HOME > ブログ > 横浜市港北区綱島西にてパーフェクトトップで外壁塗装、塗装前と塗装後を比較しました.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市港北区綱島西にてパーフェクトトップで外壁塗装、塗装前と塗装後を比較しました
更新日:2018年12月16日
本日は先日完工致しました横浜市港北区綱島西の外壁塗装の建物の塗装前と塗装後の様子をお伝えいたします。
元々築25年以上経過しており、屋根は既に葺き替え工事済で残りは外壁塗装となっておりました。無事予定の工期に納まりホッとしているところです。
以前一度外壁塗装はしていたとの事ですが、どんな塗料を使ったのかも分からないとの事と、チョーキングやサイディング外壁の目地のコーキングの劣化が酷く、屋根を含めた建物のメンテナンスのご相談を頂いており、その後屋根は築年数から葺き替え、外壁は塗装で保護しようとなりました。
塗装前と塗装後。パーフェクトトップND-012(1階)とND-103(2階)を使用
以前は屋根、雨樋、外壁、軒などの付帯部を見てみますと色がまとまりのない感じでしたが、カラーシミュレーションとお客様のご希望で黒とグレー系で統一した後は塗膜が甦ったのもありますが、まとまりが出ています。(写真右)
見る方によっては白に見える二階部分もグレー系です。ND-012とND-103のパーフェクトトップ標準色からお選び頂きました。
塗装が厳しいアルミサッシ部を除いてこの2色で外壁は塗装致しました。シャッターBOXも塗装できます。
ケラバの破風板や幕板も綺麗に塗装し直しました
今回は外壁塗装の様子ですので屋根の紹介は省きますがスレート屋根からケイミューのハイブリッド瓦、ROOGA鉄平のストーンブラックへ葺き替えています。
斜めから撮った時によくわかるケラバ破風板や幕板の塗膜の剥がれも、下地処理をし仕上げの2回塗りで外壁と同様の仕上げでまとめました。
以前の塗装ではこちらの付帯部と呼ばれるところは塗装していなかったみたいで傷みがひどく塗装ができるかどうかでしたが、弊社職人が綺麗に仕上げてくれました。
玄関横ガレージの鉄骨も赤錆が多く見受けられた為にケレン後に錆止めし、外壁と同じ仕様で塗装致しました。
天気にも恵まれ、予定よりも早く仕上がりお客様にも満足いただけました。塗膜のふくれなど外壁面の劣化がかなり進行していたために仕上がりを心配しておりましたが、ご覧のように艶もしっかり出ていて新築の様な輝きです。基本塗装においては下塗りをしっかりと行い適した塗料を使えば、見違えるような外観になります。塗装の楽しみでもありますね。
塗装は建物を保護してくれるだけでなく美観もかねているので、これから塗装をお考えならばしっかりと完成後も見越して現地調査からの建物に適したご提案ができます街の外壁塗装やさんへご相談くださいませ。
記事内に記載されている金額は2018年12月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-10-27
塗膜が剥落してメンテナンスを考えている外壁|相模原市の住宅で見られた劣化のサインと最適な対処法はじめに 外壁の塗膜が剥落している――これは、住宅の劣化が進行している明確なサインです。築年数が経過した建物では、塗膜の浮きやはがれが目立つようになり、雨水の浸入や内部劣化につながる危険性があります。 この記事では、相模原市の住まいで実際に撮影さ...続きを読む
-
-
2025-10-22
ジョリパット外壁の点検で見えてきた劣化症状とメンテナンスの重要性はじめに 街の外壁塗装やさんでは、相模原市でジョリパット外壁の塗装や補修を多数手がけています。今回は、実際に相模原市で行ったジョリパット外壁の点検の様子をもとに、劣化のサインやメンテナンス方法を詳しくご紹介します。 ジョリパットはデザイン性に優れ...続きを読む
-
-
2025-10-10
金属外壁の塗装が剥がれる原因と再塗装のポイント|メンテナンスを検討中の方へはじめに:金属外壁の塗装が剥がれてきたら要注意 近年、スタイリッシュなデザインと耐久性の高さから金属外壁材を採用する住宅が増えています。しかし、金属外壁は適切な塗装メンテナンスを怠ると、写真のように塗膜の剥がれやサビの発生といった劣化が進行しやすいのが...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市港北区綱島西
施工内容
外壁塗装




























































