横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市金沢区西柴にて築15年経つ外壁の調査、コーキングの劣化は塗装のサイン

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市金沢区西柴にて築15年経つ外壁の調査、コーキングの劣化は塗装のサイン

    更新日:2019年03月22日

    本日は横浜市金沢区西柴にて以前から屋根と外壁の塗装リフォームを考えてはいたが何もせずにここまできてしまったという、築15年経つお宅へ外壁塗装の為調査に伺った様子をお伝えいたします。

    色々調査の前にお話しを聞いているうちに分かりましたのが、一緒の時期に建てられた近所の建物がどちらも足場を架けてのリフォームをしていないので「ウチもまだ大丈夫かな」という事でした。建物はこの年数が経つとここが傷んでいると必ずは断定できず、一軒一軒経年での傷み具合や箇所は変わります。

     

     

    外壁には築年数なりの汚れである苔やクラックの発生が多く見受けられます

    エアコン室外機の裏、日当たりも悪く苔が生えており外壁が緑色になってしまっています。 水切り板金の上にはクラックも多く見られ築年数なりの傷みが出てしまっています。

     

    窯業系サイディングが使われているこちらのお宅では築年数なりの汚れが日当たりの悪い北面中心に多く見受けられます。

    苔などの汚れは水はけが悪くなっている証拠です。またあまり見ない箇所ではあると思いますが、基礎部分の近くにはクラックが多く横に走っています。

    屋根にしても外壁にしても苔や藻の汚れやクラックは塗りかえが必要なサインでもあります。

     

     

    サイディング外壁で気になるのはコーキングの劣化

    赤丸で囲んであるボードの目地、縦に1m以上コーキングが剥がれて雨水の侵入経路になっています。

     

    赤丸で囲んでいる箇所は特に傷みがひどかったコーキングの劣化です。サイディング外壁には必ずありますボード同士がぶつかる部分、目地(めじ)にはかならずコーキングが打たれていますが、経年と紫外線の影響や建物の揺れなどの外的要因によってどうしても劣化してしまいます。塗装の際はかならず新規にコーキングを充填する打ち替えが必要です(コーキングの重要性はこちらをご覧ください)。

    またサッシ回りも同様にコーキングが打たれていますが、こちらはリフォーム時に工具でアルミサッシ等を傷つけてしまう等もあるため、既存の上に厚みをもたせる増し打ちを行う事が多いです。

     

    雨水の侵入は気づかない所から始まっている事も多く、雨漏りが室内へ伝わる時は既に大がかりな改修が必要な事も多くあります。 一階と二階を分ける意味あいでつけている建物も多い幕板も、経年で塗膜が剥がれたり割れてしまったりします。塗装で保護できない場合はガルバリウム鋼板を被せ腐食させにくくさせる工法もあります。

    外壁は汚れが真っ先に目に入る為どなたでもお分かりいただけると思いますが、コーキングの傷みは中々気づけません。

    写真右の様に一階と二階を分ける意味合いを持つ幕板という化粧板も経年で割れたり化粧が剥がれて剥き出しになってしまいます。塗装で保護ができるうちに保護が必要な箇所です。

    デザイン性が高いサイディング外壁。見た目もおしゃれですが適正な時期にリフォームが必要です。

    木造住宅に水は大敵ですし、また水はけが悪い建物には多く苔や藻が発生してしまう悪循環が出来てしまいます。

    モルタル外壁と違いサイディング外壁は必ずコーキングが必要な為リフォーム費用もその分差が出ます。

    適正な時期に塗装で保護をするためには、メンテナンスや点検が重要です。調査のご依頼は街の外壁塗装やさんへご相談ください。


     記事内に記載されている金額は2019年03月22日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-12-08
      外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!

      外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。   決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-11-21
      シーリングを使用した雨漏り補修は可能?シーリング劣化と雨漏り原因・補修の関係とは

       ホームセンターでも入手可能なことから、意外と身近な部材であるシーリング。 お住まいでも屋根や外壁・室内と様々なところで活躍しています(^▽^)/  そんなシーリングにも、やはり定期的なお手入れ・メンテナンスが重要となるのですが、劣化状態を気にされたことは意...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-11-16
      モルタル外壁の汚れは、外壁塗装で解消できる!塗り替えや塗装前の洗浄の重要性を詳しく解説します

       「家の壁の汚れが目立ってきたかも…」  モルタル外壁のお家に住んでいる方で、ふとしたときにそのように感じる方は多くいらっしゃるかと思います。  モルタル外壁は汚れが目立ちやすいため、定期的な塗装が必要なのです。    モルタ...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ