HOME > ブログ > 横浜市南区大岡で裏口(勝手口)や窓周りの隙間をシーリング補修
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市南区大岡で裏口(勝手口)や窓周りの隙間をシーリング補修
更新日:2023年01月19日
横浜市南区大岡にて、お住まいのメンテナンスをご依頼いただいたお客様の元へ現地調査にお伺いしました。その際、勝手口の周りやお庭へと続く掃き出し窓の周りと外壁の間に隙間があることがわかりました。お住まいに隙間があると、ここから雨水が入り込んで雨漏りしてしまうのではないかと不安になってしまいますよね。本日は外壁の隙間による雨漏りの可能性や、補修時の様子などご紹介していきます!


隙間による雨漏りの危険性は?
外壁の隙間から雨水が入り込み、雨漏りが起きてしまうことはもちろんありますが、すぐに室内へ雨水が侵入してくるというわけではありません。なぜかと言うと、通常は外壁や窓枠の裏側には防水処理(防水紙、防水テープなど)がされており、雨水の侵入を防いでくれているからです。
しかし防水紙が劣化している、内部の防水処理に問題があるという場合は雨水を防ぐことができず内部への浸水を招くことになります。また、雨水の侵入によって防水紙等が劣化しやすくなるということも考えられます。
そのため、外壁や窓枠周りに隙間が見られるという場合にはなるべく早く補修をしてあげることが大切です。
勝手口、窓枠周りの隙間を埋めてくれるシーリングとは

窓枠と外壁の取り合いなど、隙間が生じてしまう箇所にはシーリングという部材が注入されています。シーリングは弾力があり、触るとゴムのような感触のある接着剤のようなものです。シーリングは防水性に優れ、お住まいの様々な箇所で雨水が侵入しないように守ってくれています。
ただ、一般的なシーリングは外壁塗装などと比較すると耐用年数が短く、5年ほどで劣化してしまう場合があります。剥がれていたり、裂けていたりすることのないよう定期的にメンテナンスをしてあげましょう。
勝手口、窓枠周りの隙間をシーリングで埋めていきます


シーリングガンを使用し、隙間へとシーリングを詰めていきます。シーリーングが充填されている箇所に応じて、既存のシーリングを撤去してから打ち込む「打ち替え」と、既存のシーリングの上からシーリングを打ち込む「増し打ち」を選択して補修をおこなっていきます。
充填後はヘラで丁寧に均して、勝手口や窓枠周りの隙間補修が完了です。これら以外にも外壁の隙間や亀裂、シーリング劣化等を補修し、そのあとに外壁塗装という流れになります!
シーリング補修の費用ですが、私たち街の外壁塗装やさんではシーリング打ち替え工事が1m当たり税込1,100円から可能です。また、外壁塗装は税込657,800円から承っております。
点検やお見積りは無料で実施させていただいておりますので、勝手口や窓枠周りの隙間が気になる、外壁のメンテナンスを考えているという方はお気軽にご相談ください!新型コロナウイルス対策も万全に取り組み、お客様のご安全にも努めさせていただきます!
記事内に記載されている金額は2023年01月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-08-07
錆びた螺旋鉄骨階段の点検と錆止め処理の重要性鉄骨階段は、家の外観を支える大事な部分であり、頻繁に利用される場合は、メンテナンスが必要不可欠です。 特に雨風にさらされやすい部分では、錆が発生しやすく、そのまま放置しておくと、構造的な強度にも影響を与えることがあります。 この記事では、鉄骨階段...続きを読む
-
-
2025-07-29
鉄骨階段のメンテナンスを検討中の方へ|劣化状況と塗装の必要性【はじめに】 横浜市青葉区にて、鉄骨階段の状態調査を行いました。 近年は鉄骨階段の老朽化による腐食や破損のご相談が増えており、特に定期的な鉄骨塗装の重要性が高まっています。 今回は、10年近くメンテナンスされていない階段を例に、実際の劣化...続きを読む
-
-
2025-05-31
車がこすってしまった擁壁の状態と対処法|横浜市鶴見区の事例コンクリート擁壁は耐久性に優れた構造物ですが、思わぬ事故や接触によって傷や欠損が生じることがあります。 今回は、横浜市鶴見区で実際に起こった車による擁壁の損傷事例をもとに、損傷の種類や修復の必要性、対処法について詳しく解説いたします...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市保土ケ谷区
施工内容
その他の工事 -
地域 品川区大井
施工内容
雨漏り修理・その他の工事