HOME > ブログ > シーリング(コーキング)の劣化症状とは?外壁材への影響から打ち替えを必要とする目.....


本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
シーリング(コーキング)の劣化症状とは?外壁材への影響から打ち替えを必要とする目安年数まで解説!
更新日:2024年10月22日
窯業系サイディングやALC外壁の代表的なメンテナンス方法と言えば塗装メンテナンスですが、外壁の目地部分に施されているシーリング(コーキング)の劣化にも注意が必要です
この記事では、シーリングの劣化症状と併せて外壁材への影響や、メンテナンスを必要とする年数まで詳しい情報を解説いたします(^^)/
シーリングの劣化症状|外壁材に及ぼす悪影響とは?

窯業系サイディングなどの外壁材の目地に施されているシーリングの大きな役割は、主に目地部分の防水・外壁材同士の緩衝です!
シーリングは目地部分に覆い被さるように打ち込まれることで雨水の浸水を防ぎ、さらにその優れた柔軟性によって外壁材の緩衝材としての役割を担います😊
しかし、シーリングは主に紫外線を浴び続ける事で劣化が進行し、徐々に硬化してしまう特性があります(>_<)


弾性を失ったシーリングはひび割れ・剥離・破断などの劣化症状を発生させてしまい、外壁材への浸水を招く要因となってしまいます。
また、硬化が進むことで緩衝材としての役割を担う事も困難となりますので、外壁材がひび割れてしまう原因にも繋がります😰
シーリングの補修時期の目安・メンテナンス方法

一般的に、外壁材に施されたシーリングの耐用年数は約5~10年と言われています!
外壁に施された塗料の寿命は約10年程度と言われていますので、じつは外壁塗膜よりもシーリングの寿命の方が短いです(>_<)
外壁の劣化症状と言えばどうしても外壁材の汚れ・色褪せに目が行きがちですが、日々の生活の中でシーリングの状態をチェックしておくことがおすすめです!
また、劣化が進行したシーリングの補修は、既存のシーリング材を撤去した上で新しいシーリングへ打ち替える「シーリング打ち替え工事」によって行われることが一般的です(^^)/
まずは、技術・経験が豊富な信頼できる施工会社へ点検と併せて相談してみましょう!
窯業系サイディング外壁の現地調査事例
それでは、次に実際にお客様よりご依頼をいただいた窯業系サイディング外壁の現地調査の事例をご紹介いたします!
オシャレな模様の窯業系サイディング

横浜市鶴見区駒岡にお住まいのお客様より、築10年が経過したので、そろそろ外壁塗装のメンテナンスを考えているとご相談をいただき、現地調査にお伺いしてきました。
外壁は窯業系サイディングで造られたものでした。
セメントと繊維質原料、混和材を使用して成型される外壁材料ですが、その特徴は豊富なデザインバリエーションにあります!
窯業系サイディングは型があれば様々なパターンやテクスチャーを実現することができ、建物の外観を美しく演出します(*^^*)
目地のコーキングは裂けてしまっていました

サイデイングの繋ぎ目にはコーキング材が充填されていますが、新築時の施工では塗装が必要ないため、剥き出しの状態で施工されることがほとんどです。
直射日光を浴びやすい南面や、西日を浴びる西面など、日光が強い面に位置している目地は紫外線の影響で劣化が早く、写真のように目地が痩せてひび割れなどを起こしている状態を良く見かけます。
こうなった目地は打ち替えが基本ですが、そのためだけに足場を全面にかけて作業するのはコストがかかるため、外壁塗装工事の際に一緒に対応することをオススメしております(^^)/
薄っすらと緑色の汚れも見受けられます

サイディングの表面がうっすらと緑色になっていました(;´・ω・)
これは、表面に藻が生えている状態です。
日の当たりにくい北面などでよく見受けられる症状ですが、サイディングが持っている防藻性能などが落ちてきたことが原因として挙げられます。
今回は、外壁塗装と併せてシーリング打ち替え工事をご提案させて頂きました(^^)/
私たち街の外壁塗装やさんでは、点検・お見積りを無料で対応しております。お住まいのことでお悩みやお困りごとがあれば、お気軽にお問合せいただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2024年10月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-09-04
外壁点検中に発見された大きなモルタルクラックの原因と対策1. 外壁点検の重要性 外壁は住宅の外部に直接影響を受ける部分で、日々の風雨や温度変化にさらされています。 そのため、定期的に外壁点検を行うことは、住宅の寿命を延ばすために非常に重要です。 特にモルタル外壁においては、ひび割れ(クラック)が...続きを読む
-
-
2025-09-03
塗装メンテナンス検討中のジョリパット外壁を調査しました|横浜市青葉区ジョリパット外壁の調査について 横浜市青葉区にて、ジョリパット外壁の塗装メンテナンスを検討されている住宅の調査を行いました。ジョリパットは意匠性が高くデザインの自由度もある外壁材ですが、汚れやクラックが発生しやすく、塗装時に注意が必要な仕上げ材でもあり...続きを読む
-
-
2025-09-03
横浜市青葉区のアパートのメンテナンス調査で分かった劣化症状と必要な対応はじめに アパートの資産価値を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。気候の変化が大きい地域では、外壁や屋根、鉄部などの劣化が早く進行する傾向があります。 今回は実際に行ったアパートの調査の様子を基に、代表的な劣化症状とその対策をご...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装