HOME > ブログ > 屋根の苔の正しい除去方法と対策とは?
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
屋根の苔の正しい除去方法と対策とは?
更新日:2024年07月21日
屋根の苔は繁殖することで見た目が悪くなるだけでなく、屋根材の劣化が始まっているサインでもあります。
今回は、苔が発生する原因から除去方法、予防策までを詳しく解説します!
苔が発生する原因
苔が発生する主な原因は湿気です。
屋根が湿気を含むことで苔が繁殖しやすくなります。
特に日当たりの悪い部分や風通しが悪い場所は、湿気がこもりやすく、苔の温床となりやすいです。
屋根であれば上記条件には当てはまらなそうに見えますが、スレート屋根などは水分を吸収しやすく、経年によって苔が繁殖するようになります!
苔は塗膜劣化のサイン
屋根の塗膜が劣化すると、防水性が低下し、苔が発生しやすくなります。
そのため、苔が繁殖しているということは屋根塗装の保護機能が低下しているサインです。塗膜が劣化すると、ひび割れや変形、錆(金属屋根)などが発生しやすくなります。
特に、10年以上メンテナンスをしていない屋根では塗膜の劣化が進んでいることが多く、定期的な点検と補修が大切です。
しばらくメンテナンスをしていない、苔が目立つようになったという場合には、屋根のメンテナンスをご検討ください!
苔の除去方法
基本的に屋根の苔は高圧洗浄によって除去されます。
屋根塗装では、屋根に苔や汚れ、古い塗膜が残ったまま塗装を行うと、塗料がしっかりと屋根材に付着せず、剥がれやすくなるため、高圧洗浄作業は非常に重要です。
ただし、高圧洗浄をすることで苔が繁殖していた屋根も綺麗になりますが、塗膜の機能が低下していることを忘れてはいけません。
高圧洗浄をしただけでは苔が繁殖しやすい状態であることには変わりないため、屋根塗装によって屋根を苔や汚れが付着しにくい状態にしてあげましょう!
DIY(高所作業)の危険性
高圧洗浄はプロでなくても使用することが可能ですが、屋根の高所作業は転落の危険性があるため必ず専門業者へ依頼するようにしてください。
作業に慣れた専門業者であっても、しっかりと足場を確保し、必ず十分に安全性を確保した上で作業を実施しています。
また、適切な技術と知識がないと、屋根材を傷つけてしまう可能性もあります。
そして、先述のとおり苔の再発を防ぐためには屋根塗装が重要になります。
DIYでこれらを完璧に行うのは非常に難しいため、屋根の苔の対処は専門業者へご相談ください!
苔の予防には屋根塗装が有効です
苔の発生を防ぐためには、定期的な屋根塗装が効果的です。
屋根塗装を行うことで、防水性が向上し、苔の繁殖を抑えることができます。
私たち、街の外壁塗装やさんでは経験豊富なスタッフが点検にお伺いし、お客様とお住まいにとって最適なメンテナンスプランをご提案させていただいております。
調査・お見積りは無料で承っておりますので、屋根のメンテナンスをご検討の際はぜひお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2024年07月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市港北区篠原北
施工内容
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容