HOME > ブログ > 外壁塗装の寿命は10年?30年?外壁塗装の寿命に関する嘘と本当
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
外壁塗装の寿命は10年?30年?外壁塗装の寿命に関する嘘と本当
更新日:2025年01月21日
外壁塗装の寿命について調べると、よく目にするのが「10年」という表記です。
実際に、私たち街の外壁塗装やさんでも外壁塗装の周期の目安としてご紹介をしております。
しかし、この「10年」という目安は、あくまでも一般的な基準であり、すべての建物や条件に当てはまるわけではありません。
また、「30年も塗り替え不要」といった主張も見られますが、これについても慎重な検討が必要となります。
本記事では、外壁塗装の寿命が10年と言われる理由や、30年という長寿命の主張が現実的であるのかどうかなどについて詳しく解説します。
外壁塗装の寿命はなぜ「10年」と言われるのか?
塗料の特性による目安
「10年」という数字は、主にシリコン系塗料を使用した場合の一般的な耐久年数を指しています。
シリコン塗料は、価格と耐久性のバランスがよく、平均的な性能を持つ塗料です。
シリコン塗料はコストパフォーマンスに優れているため、多くの住宅で採用されています。
業者が「10年」と説明するのは、こうした塗料の特性に基づいています。
「10年」という寿命は必ずしも正しいとは限らない理由
塗料の種類による違い
塗料にはウレタン、シリコン、フッ素、無機塗料などがあり、それぞれ寿命が異なります。
ウレタン塗料:8~10年
シリコン塗料:10~15年
フッ素塗料:15~20年
無機塗料:15~20年以上
例えば、フッ素塗料を使用した場合、10年ではなく15年以上持つケースも珍しくありません。一方、ウレタン塗料では10年未満で塗り替えが必要になるため、この場合は「10年」という目安が正しくないことがわかります。
立地環境の影響
住宅の立地環境によっても塗料の寿命は変動します。以下は環境要因による違いです。
沿岸部
塩害の影響で、塩分が塗膜や建材に付着しやすく、劣化を早めます。特に鉄部が錆びやすくなり、10年よりも短い寿命となることがあります。
都市部
排気ガスや酸性雨の影響で塗膜が化学的に侵食されることがあります。特に、大気汚染が深刻なエリアでは、汚れが蓄積しやすく、塗膜の耐久性が低下します。
寒冷地
凍害や雪による物理的なダメージが塗膜に与える影響は大きく、10年未満で塗り替えが必要になるケースもあります。外壁材が水分を含んだ状態で凍結すると、塗膜が剥がれてしまう場合があります。
施工品質の影響
塗料そのものの性能に加え、施工の質も寿命を左右する大きな要因です。
適切な施工が行われていない場合、塗料の性能が十分に発揮されず、10年どころか数年で劣化することもあります。
下地処理の不備
外壁の下地処理が不十分だと、塗料がしっかり密着せず、剥がれやひび割れが発生しやすくなります。
塗布回数の不足
適切な塗布回数(通常3回塗り)が守られないと、塗膜の厚みが不足し、寿命が短くなります。
乾燥時間の管理ミス
塗料は層ごとにしっかり乾燥させながら塗り重ねる必要がありますが、これが守られない場合、塗膜が早期に剥がれる原因となります。
寿命が30年は嘘?
業者の中には、塗装をすれば30年は持つというセールストークをする業者もいるかもしれません。
現在販売されている塗料の中には、確かに30年の耐用年数を持つとされている塗料がいくつか存在します。
これらは販売から30年以上経過していないため実例こそありませんが、耐候試験によって寿命が予測されており根拠が示されています。
問題なのは、実際には30年の耐用年数がないにも関わらず、契約をしてもらうために誇大な主張をしているケースです。
業者の説明は鵜呑みにせず、主張に根拠があるのかどうかを十分に調べるようにしましょう。
まとめ
外壁塗装の寿命が「10年」と言われるのは、一般的なシリコン塗料を基準にした目安です。
しかし、塗料の種類や環境要因によって寿命は変わり、必ずしもすべてのケースで10年が正しいわけではありません。
塗料の性能を考慮しつつ外壁の状態を定期的に確認し、異常が見られたらすぐに専門業者へ点検を依頼することが大切です。
私たち、街の外壁塗装やさんでは外壁の調査やお見積りを無料で承っております。
塗料の寿命が近い、外壁が劣化してきているように見えるという方はぜひお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2025年01月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市都筑区牛久保東
施工内容
-
地域横浜市 横浜市港南区下永谷
施工内容