横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > ベランダの床面は防水塗装メンテナンスで長持ちさせましょう

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    ベランダの床面は防水塗装メンテナンスで長持ちさせましょう

    更新日:2025年01月31日

    ベランダは、雨風や紫外線にさらされるため、劣化が進みやすい部分のひとつです。
    特に床面は日々の歩行の影響もあり、放置するとひび割れや剥がれが起こることもあります
    そこで効果的なのが「防水塗装」です。防水塗装を施すことで、耐久性を向上させ、防水機能を強化できます。

    この記事では、防水塗装の必要性や種類について詳しく解説していきます!ベランダの床面の劣化が気になる、メンテナンスを検討しているという方はぜひ参考にしてください!

    ベランダの床面は防水塗装メンテナンスで長持ちさせましょう

    防水塗装が必要な理由

    ベランダは常に雨風や紫外線にさらされるため、適切な防水塗装を施さないと劣化が進み、さまざまな問題が発生します。
    防水塗装は、ベランダの耐久性を高め、建物全体の安全性を維持するために欠かせない工事です。
    ここでは、防水塗装が必要な理由を詳しく解説します。

    雨漏りを防ぐため

    ベランダに防水塗装が施されていない、または劣化していると、雨水が床のひび割れや隙間から浸入し、建物内部にまで水が回る可能性があります。

    さらに、雨水が内部に浸透すると、構造材の腐食が進み、建物全体の耐久性が低下します。
    最悪の場合、大規模な修繕が必要になり、コストも大きくなるため、定期的な防水塗装によるメンテナンスが重要です

    美観の維持

    ベランダは劣化が進むと建物全体の印象を悪くする原因にもなります。
    防水塗装を施すことで、ひび割れや色あせを防ぎ、美観を長く維持することができます。

    ベランダ防水塗装の種類とは?

    一般的な住宅のベランダの防水塗装では、「ウレタン防水」と「FRP防水」が代表的です。
    それぞれに特徴があり、用途や環境に応じて適したものを選ぶことが大切です。
    ここでは、それぞれの特徴やメリット、デメリットについて詳しく解説します。

    ウレタン防水

    ウレタン防水の様子

    ウレタン防水は、液状のウレタン樹脂を塗り重ねることで防水層を形成する方法です。
    柔軟性が高く、下地の動きに追従しやすいため、ひび割れしにくいという特徴があります

    また、ウレタン防水は複雑な形状のベランダにも施工しやすく、コスト面でも比較的安価です。そのため、多くの住宅で採用されています。
    ただし、施工の際には均一な厚みで塗る必要があり、仕上がりの品質は職人の技術に左右されることがあります。
    また、耐久性はFRP防水に比べてやや劣るため、定期的なメンテナンスが大切です。

    FRP防水

    FRP防水

    FRP(繊維強化プラスチック)防水は、ガラス繊維で補強した樹脂を使用して強固な防水層を作る方法です。
    軽量でありながら非常に硬く、耐久性・耐摩耗性に優れているため、頻繁に人が歩くベランダに適しています。
    硬化後は強度のある表面になり、衝撃にも強いため、長期間にわたって劣化しにくいのが特徴です。

    FRP防水は一度施工すると耐用年数が長く、約10~15年程度の耐久性を誇ります
    しかし、ウレタン防水に比べると施工コストが高く、下地の動きに追従しにくいため、ひび割れが発生することがあります。

    ウレタン防水とFRP防水は、それぞれ異なる特性を持っています。施工費用や耐久性、メンテナンスのしやすさなどを考慮しながら、自宅のベランダに最適な防水塗装を選ぶことが大切です。

    まとめ

    メンテナンス後のベランダ床面

    ベランダの床面の防水塗装は、美観を維持するだけでなく、防水性や耐久性を向上させる重要なメンテナンスです。
    定期的に防水塗装を施すことで、建物の構造部の劣化を防ぐことができます。

    また、塗装後も定期的な掃除や点検を行い、劣化を防ぐことが大切です。
    劣化が進行してしまうと補修費用もかさむため、早めの対策を心がけましょう

    私たち、街の外壁塗装やさんではベランダの防水工事にも対応しております。
    調査・お見積りは無料で承っておりますので、ベランダの床面のメンテナンスを検討している方は、ぜひお気軽にご相談ください!


     記事内に記載されている金額は2025年01月31日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

    関連動画をチェック!

    最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ