横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 【屋根塗装】屋根の塗料の種類と選び方は?

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    【屋根塗装】屋根の塗料の種類と選び方は?

    更新日:2025年02月09日

    屋根塗装は、家全体の美観を保つだけでなく、建物を外部環境から守る大切なメンテナンス作業です。
    適切な塗料を選ぶことで、耐久性・快適性などの向上が期待でき、長期的なコスト削減にもつながります
    本記事では、屋根に使用される塗料の種類やその機能、塗料選びポイントについて、丁寧に解説していきます!

    【屋根塗装】屋根の塗料の種類と選び方は?

    屋根に使用される塗料の種類

    屋根塗装に用いられる塗料は、その特性や用途に応じてさまざまな種類があります。

    ウレタン

    ウレタン塗料は、柔軟性に優れ、紫外線や雨風に対して一定の耐性を持つため、短期的なメンテナンスサイクルを前提とした塗装に適しています。
    ただし耐用年数が短いため屋根塗装や外壁塗装に用いられることはあまりありません。

    シリコン

    シリコン塗料は、その耐候性と防汚性能が特徴です。
    経年劣化に強く、長期間にわたって屋根を美しく保つことができるため、定番の塗料として広く利用されています
    また、シリコン塗料は施工後の仕上がりが美しく、メンテナンスの頻度を抑えることができる点も魅力のひとつです。

    フッ素

    フッ素塗料は、高い耐候性と耐久性を誇ります。長期的な視点で見れば、初期投資が高くても、塗装の持続期間が長いため、結果的にメンテナンスコストを低減できる可能性があります。厳しい気候条件や長期的な耐用年数を求める建物に適しており、屋根の保護性能を最大限に引き出す塗料です。

    無機

    無機塗料は、フッ素塗料と同等以上の極めて高い耐久性を持ちます。初期費用はやや高めですが、長い目で見たときにその性能は十分に投資に見合うものとなります

    塗料の機能の種類

    塗料は単に屋根を保護するだけではなく、さまざまな機能が付与されているものもあります。これらの機能を理解することで、建物の快適性や耐久性をさらに向上させることが可能です。

    屋根塗装の様子1

    遮熱・断熱

    遮熱・断熱機能を持つ塗料は、太陽光を反射することで屋内の温度上昇を抑え、冷房効率を向上させます。特に夏場の高温対策として有効で、エネルギー消費の削減にも寄与します。また、断熱塗料であれば外気の影響を抑えることができるため、夏だけでなく冬の寒さを軽減することも可能です。

    低汚染

    低汚染性能のある塗料は、雨や埃による汚れが付きにくく、外観の美しさを長期間維持するための工夫が施されています。セルフクリーニング機能を持った塗料は雨によって自然と汚れが流れ落ちやすい仕組みになっており、長期間外観をきれいな状態に保つことができます。

    ラジカル制御

    ラジカル制御機能は、塗膜の酸化を抑制し、紫外線などによる劣化を防ぐ役割を担います。
    特にコストパフォーマンスに優れ、費用はシリコン塗料より若干高い程度でありながら15年程度の耐用年数が期待できます。

    塗料選びの基本

    定番はシリコン塗料

    シリコン塗料は、そのバランスの取れた性能とコストパフォーマンスから、最も定番として採用されることが多いです
    耐用年数は10年程度で、この期間を目安に塗料選びをしていただくことがおすすめです。
    塗料選びに迷ったら、まずはシリコン塗料を基準に考えてみましょう。

    高耐久のものほど初期コストが高い

    塗料の耐久性とコストは比例し、耐久性の高い塗料ほど初期の施工費用が高くなる傾向があります。
    しかし、長い耐用年数や低いメンテナンス頻度といったメリットを考えると、長期的にはコストパフォーマンスに優れる場合も多いです。
    初期費用をどこまでかけられるかを考慮し、予算とのバランスを考えることが大切です。

    塗料の選び方

    屋根塗装の様子2

    何年ごとにメンテナンスしたいか

    塗料の耐用年数はそれぞれ異なるため、将来的にどの程度の頻度でメンテナンスを行うかを事前に検討することが重要です。
    短期的なメンテナンスを想定する場合は、高価な塗料は必要ありませんが、長期にわたりメンテナンスの手間を省きたい場合は、耐久性の高い塗料を選ぶと良いです。

    綺麗な状態を長持ちさせたいか

    屋根の見た目をできるだけ長く美しく保ちたいというニーズがある場合、低汚染性能や高耐久な塗料が適しています。
    長期間に渡ってきれいな外観が維持されることで、メンテナンス頻度を抑えることができます。

    屋根から伝わる暑さを軽減したいか

    夏場の暑さを対策したいという場合は、遮熱・断熱機能を有する塗料を選ぶことがおすすめです。
    屋根からの熱の侵入を抑えることで、室内の温度管理がしやすくなり、エネルギー消費の抑制にも役立ちます。
    特に熱伝導率の高い金属屋根や、2階で生活する機会が多い場合などで重要になります。

    まとめ

    屋根塗装後の屋根

    塗料には様々な種類があり、重視したいポイントによって最適な塗料を選択することが大切です。
    今後のメンテナンスプランを考えながら、予算や機能をどこまで重視するのかを考えて、後悔のない選択をしていきましょう!

    私たち、街の外壁塗装やさんでは塗料のご相談やお住まいの調査、お見積りを無料にて承っております。
    屋根塗装のことでお悩みの際は、ぜひお気軽にお問い合わせください!


     記事内に記載されている金額は2025年02月09日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ