HOME > ブログ > モルタル外壁の剥がれの原因は?補修事例を詳しく解説!
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
モルタル外壁の剥がれの原因は?補修事例を詳しく解説!
更新日:2025年04月02日
モルタル外壁は、多くの住宅で採用されている外壁材のひとつです。
しかし、長年の風雨や紫外線の影響でひび割れや剥がれが生じることがあります。
特に、剥がれを放置すると雨水が浸入し、建物の耐久性を損なう可能性があるため、適切な補修が重要です。
本記事では、モルタル外壁の特徴や剥がれの原因、実際の補修事例を詳しく解説していきます。

モルタル外壁の特徴
モルタル外壁とは、セメント・砂・水を混ぜて作られた外壁材で、施工時に職人がコテで仕上げるため、独特の風合いやデザインの自由度が高いのが特徴です。主なメリットとして以下の点が挙げられます。
- 耐久性が高い:適切なメンテナンスを行えば30年以上使用可能
- 防火性に優れている:セメントが主成分のため火に強い
- 意匠性が高い:仕上げ方法によってさまざまなデザインが可能
一方で、モルタル外壁は吸水性が高く、乾燥と吸水を繰り返すことでひび割れが発生しやすいというデメリットもあります。
そのため、定期的な塗装メンテナンスが必要です。
モルタル外壁が剥がれる原因
モルタル外壁の剥がれは、さまざまな要因によって発生します。主な原因を以下にまとめました。
1. 経年劣化
時間の経過とともに、外壁の表面が劣化し、ひび割れや剥離が発生します。特に、直射日光や雨風にさらされやすい部分は劣化が早まる傾向があります。
2. 施工不良
施工時に下地との密着が不十分だった場合、モルタルが浮きやすくなり、剥がれにつながります。また、同様に表面の塗装もモルタル外壁と十分に密着していなかった場合は剥がれが発生しやすいです。
3. 吸水と乾燥の繰り返し
モルタルは水を吸収しやすいため、雨が降ると内部に水分が染み込みます。乾燥する際に膨張と収縮を繰り返し、ひび割れや剥がれの原因になります。
4. 地震や衝撃によるダメージ
地震や外部からの衝撃により、モルタルにひびが入ると、そこから水分が浸入し、剥がれが発生することがあります。モルタルはサイディング外壁のように外壁材同士に隙間が存在しないため、衝撃を逃がしづらいです。
モルタル外壁の剥がれ補修施工事例
モルタル外壁の剥がれが発生すると、美観が損なわれるだけでなく、雨水の浸入によるさらなる劣化を招く可能性があります。
今回は、実際の施工事例をもとに、剥がれたモルタル外壁をどのように補修していくのかをご紹介します。
施工前の状態と原因

今回の現場では、モルタル表面に剥離症状が見られました。
原因としては、下地と仕上げ塗膜の間に水が浸入し、それが蒸発・膨張を繰り返すことで剥がれを引き起こしていました。
この状態を放置すると、外壁の強度低下や雨漏りのリスクが高まるため、早急な補修が必要でした。
施工の流れ
① 高圧洗浄と下地処理
まずは高圧洗浄を行い、剥がれかけている部分や汚れを徹底的に除去しました。
この工程を丁寧に行うことで、新しい塗料の密着性を高めることができます。
② 剥がれた部分の補修(下地調整)
次に、下地調整材として「カチオン系樹脂入りモルタル」を使用し、剥がれた箇所を補修しました。
この材料は、セメント系の粉体とカチオン樹脂を混ぜたもので、下地との密着性が高く、耐久性にも優れています。
補修はコテを使って丁寧に塗り込み、周囲との段差が目立たないように仕上げました。

③ 塗装工程(下塗り・中塗り・上塗り)
補修が完了した後、外壁全体の塗装を行いました。
下塗りには密着力を高めるプライマーを使用し、中塗り・上塗りには「パーフェクトトップ(日本ペイント)」を採用しました。
この塗料はラジカル制御形の水性塗料で、耐久性と通気性に優れており、モルタル外壁の長持ちに最適です。

施工後の仕上がりと効果
補修後は、剥がれのあった部分が周囲と自然に馴染み、美観が大幅に向上しました。
また、通気性のある塗料を使用したことで、今後の水膨れや剥がれのリスクを軽減できる仕上がりとなりました。
モルタル外壁の剥がれは放置せず、早めの補修が重要です。定期的な点検と適切なメンテナンスを行い、長く美しい外壁を維持しましょう。
まとめ
モルタル外壁は耐久性に優れた外壁材ですが、適切なメンテナンスを行わなければ剥がれやひび割れが発生し、建物の劣化を早める原因となります。
特に、剥がれを放置すると雨漏りや内部の損傷につながるため、早めの補修が重要です。
今回ご紹介した施工事例のように、適切な補修と塗装を行うことで、モルタル外壁の美観と耐久性を維持できます。
私たち、街の外壁塗装やさんはモルタル外壁の補修や塗装工事に対応した外壁塗装の専門店です。
モルタル外壁のことでお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2025年04月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域川崎市 川崎市中原区上小田中
施工内容
-
地域川崎市 相模原市緑区又野
施工内容