横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 外壁塗装で「下塗り」を省くとどうなる?仕上がりと耐久性への影響とは

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    外壁塗装で「下塗り」を省くとどうなる?仕上がりと耐久性への影響とは

    更新日:2025年05月04日

    外壁塗装は住まいを美しく保ち、劣化を防ぐために欠かせないメンテナンスです。
    しかし、塗装工程のなかでも「下塗り」は目に見えにくいため、省略されても気づきにくい工程です。
    そのため、一部の悪質な業者がコストや工期を削減するためにこの下塗りを省いてしまうこともあります。

    この記事では、「下塗り」とはそもそも何か、そしてこの工程を省いた場合に起きる問題、さらに信頼できる業者を選ぶためのポイントについて解説します。住まいを長持ちさせるためにも、ぜひ最後までご覧ください。

    下塗りの様子

    外壁塗装における「下塗り」とは?

    外壁塗装には、「下塗り」「中塗り」「上塗り」という3つの工程がありますが、その中でも最初のステップである「下塗り」は非常に重要な役割を果たします。
    下塗りは、外壁材と仕上げ塗料の密着性を高めるための役目を果たす工程です。

    この工程では、専用の下塗り材(シーラー、フィラー、プライマーなど)を使用し、既存の外壁の状態に合わせて選定されます。
    下地の吸い込みを抑えたり、小さなひび割れを埋めたりすることで、塗装の仕上がりに差が出る重要な準備作業です。

    下塗りの様子

    下塗りを省いた場合に起こる具体的なトラブル

    下塗りを省略すると、一見きれいに見える仕上がりでも、時間の経過とともにさまざまな不具合が現れます。以下のようなトラブルが代表的です。

    塗膜の剥がれ・浮き
     下塗りをしていないと、中塗り・上塗りの塗料が外壁にしっかりと密着しません。その結果、塗膜が早期に剥がれてしまい、再塗装が必要になる場合もあります。

    仕上がりのムラやひび割れ
     素地の状態がそのまま反映されるため、色ムラが起きやすく、美観が損なわれます。また、ひび割れを埋める機能も失われるため、塗膜が割れてしまうことも。

    耐久性の低下
     下塗りによって塗膜の耐候性が高まり、紫外線や雨風に強くなります。これを省くと、塗装が本来持っている性能を発揮できず、外壁材の劣化が早まる原因になります。

    このように、見た目だけでは判断できない重大なトラブルにつながる可能性があるため、下塗りは絶対に省いてはいけない工程なのです。

    下塗りを省く業者は要注意

    外壁塗装で「下塗り」を省略する行為は、れっきとした手抜き工事です。
    しかし、見た目では判断が難しく、工事が完了したあとになって不具合が出て初めて気づくケースも少なくありません。
    ここでは、悪質業者に騙されないために知っておくべき見抜き方のポイントをさらに詳しく解説します。

    見積書に「下塗り」や材料名が明記されているか

    見積書には、必ず「下塗り」「中塗り」「上塗り」の各工程が明記されているかを確認しましょう。
    特に下塗りに使用する材料名が明記されていれば、その業者がしっかり工程管理をしている証になります。

    「塗装一式」といった曖昧な表現のみの見積もりは要注意です。

    工程ごとの写真提出をしてくれるか

    優良業者は、各工程の施工写真を撮影し、施主に提出してくれます。
    下塗り・中塗り・上塗りがそれぞれ明確に分かるように記録してくれる業者であれば、手抜きを防止できるだけでなく、信頼性も高いです。

    施工写真をお願いしても断られる、または「撮る必要はない」と言われた場合は、注意が必要です。

    工事の説明が具体的かどうか

    見積もりや現地調査の際に、工程や使用する塗料について丁寧で具体的な説明があるかも重要なポイントです。

    理由とともに説明があるかどうか、曖昧な返答をしていないかをチェックしましょう。

    異常に安い見積もり価格ではないか

    相見積もりを取った際に、他社よりも極端に安い価格を提示してくる業者は要注意です。
    下塗りを省いたり、塗料のグレードを落としたりして、表面上の価格を安く見せている可能性があります。

    適正価格で必要な工程をすべて実施してくれる業者を選ぶことが、結果的に長持ちする外壁塗装につながります。

    業者選びが大切

    信頼できる業者を選ぶことが、長持ちする外壁塗装への第一歩です。業者選びのポイントとしては、以下が挙げられます。

    丁寧に現地調査をしてくれる

    材料や工程についてわかりやすく説明してくれる

    工程ごとの写真を提出してくれる

    適正価格で詳細な見積もりを提示してくれる

    また、地域密着で実績のある業者を選ぶことも重要です。実際の施工事例やお客様の声を確認するのも良い判断材料になります。

    → 施工事例

    → お客様の声

    まとめ

    塗装後の外壁

    外壁塗装における「下塗り」は、見えにくい工程ではありますが、塗装の仕上がりや耐久性に大きく影響する非常に大切な作業です。
    これを省いてしまうと、塗膜の剥がれや早期劣化、美観の低下など、多くの問題を引き起こします。

    「安さ」だけで業者を選ばず、下塗りの重要性を理解し、丁寧に施工してくれる業者を見極めることが、後悔しない外壁塗装につながります。
    大切なお住まいを守るために、正しい知識と慎重な業者選びを心がけましょう。

    私たち、街の外壁塗装やさんはこれまで20,000棟以上の外装リフォームに携わってきた、外壁塗装の専門店です。
    調査・お見積りは無料で承っておりますので、外壁塗装をご検討の際はぜひお気軽にご相談ください!


     記事内に記載されている金額は2025年05月04日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ