HOME > ブログ > 波型スレート屋根にもオススメ!ラジカル制御型塗料の魅力と特徴
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
波型スレート屋根にもオススメ!ラジカル制御型塗料の魅力と特徴
更新日:2025年05月09日
屋根の中でもスレート材を使用した波型屋根は、住宅や倉庫など幅広い建物で見られます。
軽量で施工しやすい一方、紫外線や風雨の影響で徐々に劣化していく性質があります。
特に、塗膜が劣化すると屋根表面の防水性が低下し、ひび割れや雨漏りのリスクが高まります。
今回は、屋根塗装でオススメな「ラジカル制御型塗料」について、その特徴やメリット、塗装のタイミングについて詳しく解説します。

波型スレート屋根の特徴
波型スレート屋根は、セメントと繊維材料を主成分とした屋根材で、波の形状により遮音性に優れ、比較的安価で施工が可能です。
しかし、表面は塗膜によって保護されており、塗装が劣化すると以下のような問題が発生します。
・吸水による膨張・収縮でひび割れが発生
・コケや藻の繁殖で見た目が悪化
・長期間放置すると雨漏りの原因に
これらの劣化を防ぐためには、定期的な塗装メンテナンスが欠かせません。


ラジカル制御型塗料とは?
ラジカル制御型塗料とは、塗膜を劣化させる「ラジカル(=塗膜内部で発生する劣化因子)」の発生を抑える特殊な塗料です。
通常のシリコン系塗料に比べ、より高い耐久性を持ち、紫外線に強く、屋根材の劣化を長期間抑えることができます。
ラジカル制御型塗料のメリット
波型スレート屋根にラジカル制御型塗料を使用することで、以下のようなメリットが得られます。
耐候性が高く、長持ちする
紫外線や酸性雨の影響を受けにくく、再塗装の頻度を減らせます。
コストパフォーマンスが良い
初期費用もシリコン塗料と大きく変わらず、一度の塗装で長持ちするため、長期的に見ると塗装費用を抑えることが可能です。
美観を維持しやすい
防汚性にも優れているため、屋根の色あせや汚れを抑制します。
塗装の適切なタイミング

ラジカル制御型塗料を使用した塗装は、屋根の劣化が進む前に行うのが理想です。
以下の症状が見られる場合は、塗装を検討しましょう。
・屋根表面の色あせ
・コケ・カビ・藻の繁殖
・表面のひび割れや塗膜の剥がれ
・雨音が以前より大きくなった
一般的には、築10年を目安に点検を行い、必要に応じて塗装を検討するのが望ましいとされています。
まとめ

波型スレート屋根は軽量で扱いやすいというメリットがある一方で、定期的な塗装が欠かせません。
中でも「ラジカル制御型塗料」は、紫外線による塗膜の劣化を抑えることができ、屋根の寿命を延ばすのに非常に効果的な選択肢です。
美観と耐久性を保つためにも、適切なタイミングでの塗装メンテナンスを心がけましょう。
私たち、街の外壁塗装やさんでは屋根の点検やお見積りを無料で承っております。
屋根塗装をご検討の際はぜひお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2025年05月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域川崎市 川崎市中原区上小田中
施工内容
-
地域川崎市 相模原市緑区又野
施工内容