HOME > 施工事例 > 横浜市旭区でアパートの外壁塗装でイメージを明るくします
横浜市旭区の施工事例
横浜市旭区でアパートの外壁塗装でイメージを明るくします
【施工前】


【施工後】

【お問い合わせのきっかけ】

担当:富田
横浜市旭区で外壁塗装工事をおこないました。築年数が結構経っている建物で、サイディングの外壁は表面が劣化していてチョーキングが出ていました。撥水性が無くなっているので雨が降ると水を吸ってしまい、どんどん劣化が進んでしまいます。色も褪せてしまったので塗り替えで明るくしたいとおいうご希望でした。使用したのは、日本ペイントの『パーフェクトトップ』です。劣化の原因になるラジカルを抑える効果があるので、劣化がし難く耐久性が高い塗料です。耐久性で言えばシリコンとフッ素の中間ですが、価格はシリコンと同等なので非常にお薦めの塗料です。色決めにあたってはカラーシミュレーションを作成して塗り替え後のイメージを持って頂きました。明るくなったと非常に喜んで頂きました。
横浜市旭区で外壁塗装工事をおこないました。築年数が結構経っている建物で、サイディングの外壁は表面が劣化していてチョーキングが出ていました。撥水性が無くなっているので雨が降ると水を吸ってしまい、どんどん劣化が進んでしまいます。色も褪せてしまったので塗り替えで明るくしたいとおいうご希望でした。使用したのは、日本ペイントの『パーフェクトトップ』です。劣化の原因になるラジカルを抑える効果があるので、劣化がし難く耐久性が高い塗料です。耐久性で言えばシリコンとフッ素の中間ですが、価格はシリコンと同等なので非常にお薦めの塗料です。色決めにあたってはカラーシミュレーションを作成して塗り替え後のイメージを持って頂きました。明るくなったと非常に喜んで頂きました。

担当:富田
- 【工事内容】
- 外壁塗装
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- パーフェクトトップ
- 施工期間
- 14日間
- 平米数
- 190㎡
- お施主様
- H様邸
- 保証
- 10年間


headlinesbyline columns
元々はアイボリー系の色だったと思いますが、劣化して色が飛んでしまい、白っぽく見えます。
集合住宅ということもあり、つくりはシンプルなのですが、全ての窓に雨戸が付いています。
columns
サイディングは一見傷みがあまり無いようにみえますが、触ってみると良くわかります。
指で触ると白い粉が手につきます。色の元になる顔料が劣化することで、この様なチョークの粉状に現れてきます。こうなると、表面の撥水性が無くなってしまっているので、雨が降ると表面を流れずに雨水を吸っていってどんどん劣化が進行します。
columns
共用廊下の腰壁です。下の方やジョイント部分が黒っぽくなっているのがわかりますか?雨が染みた跡です。上の笠木部分からの雨水の浸入が考えられますので、しっかりと下地処理をおこなわないとなりません。
階段の外側のサイディングはヒビ割れたり反ったりしているので、ビスで固定してから塗装していきます。
columns
軒天も結構な汚れが付着していました。白っぽかった色が、若干ベージュっぽくなっています。
細かな部分ですが、サイディングを固定する釘が浮いていたり、コーキングがはみ出したところもありますので、下地処理の段階でこの部分は手直しが必要です。
columns
外階段の踏み面は汚れと鉄骨部分のサビが目立ちます。せっかく建物が綺麗になるのに階段を綺麗にしない訳にはいきませんので、ここもしっかりと塗装していきます。
共用廊下の床は、目地のコーキングがちゃんと打たれていないので、1階の軒天に雨染みが出ていました。コーキングの打ち直しと、防水処理が必要です。
headlinesbyline columns
高圧洗浄でこびりついた汚れや、劣化した塗膜を落としていきます。
雨戸を洗ったあと、サッシのガラスも綺麗にしていきます。一緒に網戸も洗うのですが、古くなっていると水圧で破れてしまうことがあるので注意です。
columns
外壁はサイディングなので、ジョイント部分にコーキングが打ってあります。劣化しているので打ち替えます。
古くなったコーキングは剥がしてから新しく変成シリコンのコーキングを打っていきます。
columns
外壁の下塗りです。この下塗りをしっかりおこなわないと、仕上げの塗料が剥がれたりしてしまいます。
下地調整の意味もありますので、吸い込みムラを無くす為にも全体に浸透する様に塗布していきます。
columns
仕上げの塗装の一回目、中塗りです。下塗りがしっかりおこなわれていたので、塗りむらもなく綺麗に仕上がります。
仕上げの塗装は2回塗りが基本です。2回塗ることで塗料の持つ性能を最大限に発揮してくれます。
columns
雨樋や破風板などの外壁以外の部分を付帯部といいます。付帯部もちゃんと塗装して、外回りを全て綺麗にします。
バルコニーに設置してあるお隣との境のパーテーションも汚れを落として塗装していきます。
columns
サッシ上の霧除けなどの金属部分は、ペーパーを当ててからサビ止めを塗ります。サビ止めが下塗りの代わりになります。
鉄骨階段もサビ止めを塗ってから仕上げていきます。常に雨ざらしになっているので、手を掛けていかないとあっという間にサビだらけになってしまいます。
simple
共用廊下の床もとても綺麗になりました。スベリ止めの加工がしてあるので、雨が降っても安心です。
simple
天井部分も白で塗装することで、その下の空間がとても明るくなります。
simple
サビが目立っていた鉄骨製の手すりも綺麗になっています。オレンジの外壁とグレーの階段部分の色合いも良かったです。
simple
今までの外壁よりも、見違えるように明るい建物になりました。ちょっと曇っていますが、陽当りの良い建物なので、全体的に更に明るく見えます。
×
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさん横浜店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧


-
2024-12-08
外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!
外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。
決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む


-
2024-11-21
シーリングを使用した雨漏り補修は可能?シーリング劣化と雨漏り原因・補修の関係とは
ホームセンターでも入手可能なことから、意外と身近な部材であるシーリング。 お住まいでも屋根や外壁・室内と様々なところで活躍しています(^▽^)/ そんなシーリングにも、やはり定期的なお手入れ・メンテナンスが重要となるのですが、劣化状態を気にされたことは意...続きを読む


-
2024-11-16
モルタル外壁の汚れは、外壁塗装で解消できる!塗り替えや塗装前の洗浄の重要性を詳しく解説します
「家の壁の汚れが目立ってきたかも…」
モルタル外壁のお家に住んでいる方で、ふとしたときにそのように感じる方は多くいらっしゃるかと思います。
モルタル外壁は汚れが目立ちやすいため、定期的な塗装が必要なのです。
モルタ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例