HOME > 施工事例 > 外壁をオートンイクシードとパーフェクトトップで塗り替え|川崎市川崎区
川崎市川崎区の施工事例
外壁をオートンイクシードとパーフェクトトップで塗り替え|川崎市川崎区
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
川崎市川崎区でおこなった塗装工事です。
お問合せのきっかけは雨漏りしているという事で、調査してみるとバルコニーや屋上防水、外壁目地が劣化していて雨水が入り込んでいた形跡がありました。
部分的な修理で直る範囲ではなく、以前の塗装工事や防水工事などのメンテナンスから15年以上経過しておりましたので、全体的なメンテナンスをご提案しました。
建物は鉄骨の骨組みにALCパネルが張り付けてありました。パネル同士の繋ぎ目にはコーキングが打ってあるのですが、厚みも太さもない為に、経年劣化でヒビ割れして雨水が入り込んでいました。
細すぎて打ち換えが困難なので、増し打ちをおこないました。
3面接着になりますので、高耐久高弾性のオートンイクシードを使用して、弾力性が保たれる様にしています。
外壁の塗装はパーフェクトトップを使い、元々の塗り分けに合わせて今回も新しい色に塗り分けしています。
バルコニーや屋上部分はアスファルト防水が施工してあり、保護コンクリートの上からウレタン防水をかけました。
建物の外周部を塗装と防水で保護しましたので、雨漏りも無くなり色も塗り替えで建物が明るいイメージになり、お客様にも大変満足していただきました。(*^-^*)
川崎市川崎区でおこなった塗装工事です。
お問合せのきっかけは雨漏りしているという事で、調査してみるとバルコニーや屋上防水、外壁目地が劣化していて雨水が入り込んでいた形跡がありました。
部分的な修理で直る範囲ではなく、以前の塗装工事や防水工事などのメンテナンスから15年以上経過しておりましたので、全体的なメンテナンスをご提案しました。
建物は鉄骨の骨組みにALCパネルが張り付けてありました。パネル同士の繋ぎ目にはコーキングが打ってあるのですが、厚みも太さもない為に、経年劣化でヒビ割れして雨水が入り込んでいました。
細すぎて打ち換えが困難なので、増し打ちをおこないました。
3面接着になりますので、高耐久高弾性のオートンイクシードを使用して、弾力性が保たれる様にしています。
外壁の塗装はパーフェクトトップを使い、元々の塗り分けに合わせて今回も新しい色に塗り分けしています。
バルコニーや屋上部分はアスファルト防水が施工してあり、保護コンクリートの上からウレタン防水をかけました。
建物の外周部を塗装と防水で保護しましたので、雨漏りも無くなり色も塗り替えで建物が明るいイメージになり、お客様にも大変満足していただきました。(*^-^*)
担当:富田
- 【工事内容】
- 外壁塗装
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- オートンイクシード,パーフェクトトップ,ウレタン防水
- 施工期間
- 28日間
- 築年数
- 25年
- 平米数
- 210㎡
- お施主様
- S様邸
- 保証
- 10年間




































































川崎市川崎区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-08-21
外壁無料点検で安心を!横浜市青葉区で進む外壁コーキングの劣化チェックはじめに 住宅の外壁は毎日紫外線や雨風にさらされ、年月とともに劣化が進みます。特に外壁コーキングの劣化は、ひび割れや隙間から雨水が侵入し、建物内部にダメージを与える原因となります。 お客様の中にも「外壁の劣化が気になってきた」「無料点検をお願いし...続きを読む
-
-
2025-08-15
チョーキング現象が発生した外壁の点検と適切なメンテナンス方法はじめに 外壁の劣化症状にはさまざまなものがありますが、その中でも特に多くの住宅で見られるのが外壁のチョーキング現象です。チョーキングは塗膜の劣化によって表面に外壁と同じ色の粉が発生する現象で、見た目の美観低下だけでなく、防水性や保護機能の低下を招きま...続きを読む
-
-
2025-08-14
藻が発生した外壁は早めの調査と対策が重要!横浜市鶴見区の事例から学ぶ劣化サインはじめに 外壁は常に雨風や紫外線にさらされ、経年とともに汚れや劣化が進みます。特に湿気が多く日当たりの悪い面では、外壁に藻が発生しやすくなります。藻は見た目を損なうだけでなく、外壁材や塗膜の劣化を加速させる要因となります。 今回は、横浜市鶴見区で...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装