HOME > 施工事例 > 逗子市池子にて築25年になる金属サイディング外壁、パーフェクトトップによる塗装工.....
逗子市の施工事例
逗子市池子にて築25年になる金属サイディング外壁、パーフェクトトップによる塗装工事を行いました
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:新海
今年で築25年目を迎えるという逗子市池子にお住まいのお客様より、金属サイディング外壁の塗装メンテナンスのご相談を承りました(*^^)
今年の台風では運よく大きな被害にはあわれなかったというお客様ですが、台風のあった後にいろいろとお住まいの点検をされた際に、外壁の塗装がだいぶ劣化してきていることに気が付き、今回の塗装メンテナンスのお問い合わせにつながったとの事です(*_*)
他にも屋根の木部、破風板などが傷んできているとの事で、塗装工事が可能か見てほしいとの事でした(^▽^)/
今年の台風では運よく大きな被害にはあわれなかったというお客様ですが、台風のあった後にいろいろとお住まいの点検をされた際に、外壁の塗装がだいぶ劣化してきていることに気が付き、今回の塗装メンテナンスのお問い合わせにつながったとの事です(*_*)
他にも屋根の木部、破風板などが傷んできているとの事で、塗装工事が可能か見てほしいとの事でした(^▽^)/
担当:新海
- 【工事内容】
- 外壁塗装 破風板板金巻き工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 外壁:パーフェクトトップ
- 施工期間
- 10日間
- 築年数
- 25
- 施工金額
- 105万円
- 保証
- 10年
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
金属サイディング外壁の点検
お客様のお住まいは金属サイディング外壁です。
築25年になるのですが、今まで外壁の塗装メンテナンスは行っておらず、今回が初めてとの事でした(^▽^)/
さすがに25年経過しますと、塗られている塗料の塗膜も劣化してしまい、防水機能も失ってしまって、表面が色褪せうっすらと汚れているように見えます(-_-;)
色が白ですので、防水、防汚機能を失いますと、余計に汚れが目立ってしまいます。
特に日中、日光が当たらない北側の壁面、軒天の際の周辺には若干のカビの繁殖が若干見受けられます(>_<)
カビや藻の繁殖は塗膜が劣化してしまい、塗膜がもつ防汚性能が失われしまい、こうした繁殖に繋がってしまいます。
こうした汚れやカビなどは高圧洗浄を行うときれいに落とすことができます(^^)v
ただ失った防水、防汚機能は塗装でなければ復活できませんので、洗浄で洗い落とした後は塗装を必ず行ったほうがいいでしょう。
お話に合った破風板や軒天なども見てみます。
破風は屋根の斜面になっている端の側面に充てられている板の部分を破風と言います!
風を破ると書くだけに、お住まい側面から吹き付けられる風を分散させ、耐風性を向上させる役割があります。
日頃から雨風が吹き付けられる場所だけに塗膜が劣化すると傷みやすい場所でもあります(>_<)
お客様の破風の状態を見ますと、すでに塗膜も劣化してしまい、かなり劣化が進んでいるようです(-_-;)
表面の塗膜が劣化し剥離している状態です。
塗膜が劣化してかなりの時間が経過し、雨水が素材の板にまで浸透してしまい、破風板自体まで傷めてしまっているようです。
お客様には現状を報告いたしまして、外壁の塗装工事と破風板・軒天の補修・塗装工事を承りました(^▽^)/
施工の様子
近隣へのご挨拶を済ませたらまずは足場の設置と養生を行います。
安全の確保のためと、塗装を行わない場所を汚さないためです!
駐車場のお車へも養生を行い、塗装前の下地作業を行っていきます(^^♪
最初にザラザラとした荒めのスポンジやヘラなどを使用して、ケレン作業を行います!
外壁や付帯部分の塗装面の素地を均していきます。
付着した固形物や浮いて剥がれそうになっている塗膜などを削ぎ落とし、金属部分の場合は錆を落としていきます(*^^)v
これは素地をきれいにするという意味合いもありますが、塗料が素地に密着しやすいように表面を荒くする目的もあります!
こうすることにより塗料が乗りやすくなるのです(^▽^)/
ケレン作業後、高圧洗浄を行い綺麗にしていきます。
外壁の汚れだけでなくカビや苔、ケレン作業では落ちなかった塗膜なども高い水圧で洗い落としていきます(*^^*)
ですが水圧があまり高すぎますと外壁の素地まで傷めてしまいますので、水圧調整は慎重に行う必要があります(*^^)v
外壁の塗装工事の様子
下地作業後に、今回塗装しない部分や違う色を塗る部分などに、養生テープやビニールシートなどを使用して細かな養生を施していき、いよいよ塗装作業に入ります!
塗装工事は下塗り、中塗り、上塗りの全三工程で行います。
最初に下塗り用塗料であるニッペパーフェクトシーラーで塗布していきます。塗装はローラーと刷毛を使用します(^^♪
ローラーはスポンジタイプのものと毛足が長いマイクロファイバー繊維製のローラーがあり、外壁の上体により使い分けて塗装します。
今回はやや毛足が長いタイプを使用し満遍なく隅々まで塗っていきます。
下塗り作業は外壁材と仕上げ用塗料との密着性を高めるという役割があります!
サイディング表面の凹凸を考慮しながら丁寧に塗っていきます。
下塗りを終えて後は一度十分に乾燥させます(^▽^)/
乾燥させた後中塗り、上塗りの作業に移ります。
都度きちんと乾燥させるのは塗膜の厚みをしっかりとつけて塗料が持つ本来の効果を得るためです!
中塗り、上塗りは仕上げ塗装となり、お客様と相談して決めた色の塗料を使用します(*^^*)
今回の仕上げ用塗料はニッペパーフェクトトップです。コストパフォーマンスが高く防汚性に優れた住宅外壁用塗料です。
下地に塗った塗膜を覆いつくすように丁寧に塗っていきます。
中塗り塗装後、再度しっかりと乾燥させて上塗り塗装に移ります。
都度都度しっかりと乾燥させることにより塗膜の厚みを増していきます。
色自体は一度の塗装で塗り替える事ができますが、二度塗ることにより塗膜を厚くし塗り斑を抑え、塗料メーカーが期待する機能を存分に発揮させることができるんですよ(*^^)v
軒天・破風板など付帯部分の塗装に移ります。
こちらもローラーと刷毛を駆使して丁寧に塗っていきます。使用する塗料はニッペのケンエースです(*^^*)
今回、破風板の傷みが激しい個所に関しては、先に補修から行います。
傷みの激しい箇所に関しては今回は表面にガルバリウム鋼板製の板金を巻く補修工事を行います(^▽^)/
破風板の表面の劣化が進んでしまい、上から塗装工事を行っても凸凹が残ってしまい美観的に改善されないような場合、傷んだ板の上からガルバリウム鋼板を巻くカバー工法が効果的です。
工事後は塗装よりもはるかに長い耐久性を誇り、長い間美観を保つことができます。
ケレン作業を行った後に、破風板表面にコーキング処理を行い、ガルバリウム鋼板の板金をあてがった後、釘で固定していきます!
美観的にも新築同様の美しさになり、塗装以上に長期にわたり美観を保つことができます。
また防水効果や耐久性もぐっと上がりました。
これで工事は完了です\(^_^)/
金属サイディング外壁の塗装工事、竣工
長く住まわれた馴染み深いお住まいが、また新築当時のように美しく生まれ変わり、お客様も大変満足されたご様子でした(*^^*)
今回は築25年目で初めてのメンテナンスという事でしたが、やはり外壁や屋根は傷みだす前に、定期的にメンテナンスを行ったほうが最終的にはリーズナブルに維持することができます。
大きく傷んでしまいますと塗装だけでは補えず補修に大きな出費をすることになりかねません(-_-;)
10年あたりを目安に定期的なメンテナンスをおすすめします(・∀・)
記事内に記載されている金額は2023年11月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
逗子市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
破風・鼻隠し・ケラバの状態別補修方法を解説!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-12-08
外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。 決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む
-
-
2024-11-21
シーリングを使用した雨漏り補修は可能?シーリング劣化と雨漏り原因・補修の関係とはホームセンターでも入手可能なことから、意外と身近な部材であるシーリング。 お住まいでも屋根や外壁・室内と様々なところで活躍しています(^▽^)/ そんなシーリングにも、やはり定期的なお手入れ・メンテナンスが重要となるのですが、劣化状態を気にされたことは意...続きを読む
-
-
2024-11-16
モルタル外壁の汚れは、外壁塗装で解消できる!塗り替えや塗装前の洗浄の重要性を詳しく解説します「家の壁の汚れが目立ってきたかも…」 モルタル外壁のお家に住んでいる方で、ふとしたときにそのように感じる方は多くいらっしゃるかと思います。 モルタル外壁は汚れが目立ちやすいため、定期的な塗装が必要なのです。 モルタ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 川崎市宮前区神木本町
施工内容
外壁塗装 -
地域 中郡二宮町
施工内容
外壁塗装 -
地域 逗子市
施工内容
屋根塗装・棟板金交換 -
地域 逗子市
施工内容
防水工事 -
地域横須賀三浦地域 逗子市
施工内容
防水工事・雨漏り修理
逗子市と近隣地区の施工事例のご紹介