HOME > 施工事例 > 令和の塗装はこれで決まり!!横浜市中区にて、遮熱断熱塗料ダンネストによる外壁塗装.....
横浜市の施工事例
令和の塗装はこれで決まり!!横浜市中区にて、遮熱断熱塗料ダンネストによる外壁塗装を行いました!
【施工前】

【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】

担当:池田
今回は、横浜市中区のお住まいにて遮熱断熱塗料ダンネストを使用した外壁塗装を行いました。
年々厳しくなる気候に対応し、夏は涼しく・冬は暖かい快適な住環境をつくるための施工です。
「街の外壁塗装やさん」として、地域の皆様に最適な塗料選びと確かな施工品質をご提供します。
それでは、令和の塗装にふさわしく、私が愛してやまない”ダンネスト”の施工事例をご覧ください!!
年々厳しくなる気候に対応し、夏は涼しく・冬は暖かい快適な住環境をつくるための施工です。
「街の外壁塗装やさん」として、地域の皆様に最適な塗料選びと確かな施工品質をご提供します。
それでは、令和の塗装にふさわしく、私が愛してやまない”ダンネスト”の施工事例をご覧ください!!

担当:池田
- 【工事内容】
- 外壁塗装
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- SG化学株式会社 ダンネスト アイボリー
- 施工期間
- 約2週間
- 築年数
- 約28年
- 平米数
- 約183㎡
- 施工金額
- 約100万円(税込)
- お施主様
- K様邸
- 保証
- 保証7年
- ハウスメーカー
- 地元工務店


高圧洗浄で下地リセット!

施工はまず、高圧洗浄からスタートです。
長年の汚れ・カビ・チョーキングをしっかり洗い流すことで、塗料の密着性を高めます。
これを怠ると、どんなに良い塗料でもすぐに剥がれてしまうので、非常に重要な工程です。
専用下塗り「ダンネストシーラー」で確実な密着

次に、遮熱断熱塗料ダンネスト専用の下塗り材「ダンネストシーラー」を塗布します。
下地との密着を強化し、上塗りの機能を最大限に引き出す重要なステップ。
この工程をしっかりと行うことで、仕上がりの美しさと塗膜寿命が格段に向上します。
中塗りは「アイボリー」で柔らかい印象に

下塗りが十分に乾燥したら、中塗りを行います。
お客様が選ばれたのは「アイボリー」。
優しい色合いが住宅全体を明るく包み込み、上品な印象を与えます。
この段階でも、ダンネストの遮熱・断熱性能がしっかりと活かされています。
上塗りで完成!体感温度の違いにお客様も驚き

仕上げの上塗りでは、ついにダンネストの本領発揮。
作業中、2階で過ごされていたK様が「今日は涼しいわね」と話されました。
実はこの日、外気温はなんと37℃。
それでも家の中が涼しく感じられるのは、ダンネストが太陽光の熱を反射・遮断しているからなんです。
まさに「体感できる塗料」ですね。
付帯部のケレン作業で下地を整える


外壁の乾燥時間を利用して、雨樋や鉄部など付帯部のケレン作業も同時進行。
細かなサビや旧塗膜を落とすことで、塗料の密着性を高めます。
見えない部分にも手を抜かないのが「街の外壁塗装やさん」のモットーです。
付帯部の塗装で外観を引き締める


ケレン後は、破風板や雨樋などの付帯部を2回塗りで丁寧に仕上げます。
外壁が柔らかいアイボリーなので、黒系の付帯部が全体を引き締め、上品なコントラストを生み出しました。
ベランダトップコートで仕上げ

最終工程はベランダ床のトップコート塗装です。
防水層を紫外線から守り、長期的な防水性能を維持します。
見えない部分の保護こそが、長持ちする家づくりの鍵です。
完成!遮熱断熱塗料ダンネストの力を実感

外壁塗装工事が完了しました!
見た目はもちろん、ダンネストの実力は真夏だけでなく真冬にも発揮されます。
寒さを室内に伝えにくくすることで、冬の暖房効率も向上。
さらに、標準塗料より約30万円高くても耐用年数+約5年(約20年)と長持ちし、
冷暖房費削減まで考えると、コスパ抜群の次世代塗料です。
まとめ:令和の屋根外壁塗装は「遮熱断熱塗料ダンネスト」で決まり!
気候変動による猛暑・寒波が続く今、
「塗装=デザイン」だけでなく「塗装=快適性と省エネ」の時代へと変化しています。
遮熱断熱塗料ダンネストは、
・夏の暑さを遮断
・冬の冷え込みを防止
・光熱費を節約
・耐用年数20年
といった、令和の住宅にふさわしい性能を兼ね備えています。
ダンネストによる今回の外壁塗装工事は、182㎡で約100万円(税込)でしたが
「街の外壁塗装やさん」では、地域気候・建物構造・ご予算に応じて最適な塗料をご提案しています。
ぜひお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年11月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-05
点検した外壁はチョーキング現象が起きていました|相模原市の施工事例はじめに 外壁の塗膜は、私たちの住まいを紫外線や雨風から守る大切な役割を果たしています。しかし経年劣化により、その防水性や耐久性が徐々に失われていきます。今回、相模原市のお住まいを点検したところ、チョーキング現象が発生していることが確認されました。この...続きを読む
-
-
2025-11-05
サイディング外壁の劣化を見逃さないために|相模原市で進む外壁調査の重要性サイディング外壁とは?相模原市の住宅に多い理由 サイディング外壁とは、板状の外壁材を建物の外側に張り合わせて施工する工法のことです。主にセメント系や金属系、樹脂系などの素材があり、耐久性とデザイン性の高さから現在の住宅の約8割に採用されています。 ...続きを読む
-
-
2025-11-03
ガルバリウム鋼板製の外壁がリフォームで選ばれる理由とメンテナンスのポイント住宅の印象を大きく左右する外壁。 近年では、モダンでスタイリッシュな見た目と高い耐久性を両立できる「ガルバリウム鋼板外壁」が人気を集めています。 金属素材というと「錆びやすい」「メンテナンスが大変」といったイメージを持たれる方も多いですが、実際には従来のト...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装























































