横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 施工事例 > 鉄骨階段の安全性と美観を向上させる長尺シート施工事例|横浜市戸塚区俣野町

    横浜市戸塚区俣野町の施工事例

    鉄骨階段の安全性と美観を向上させる長尺シート施工事例|横浜市戸塚区俣野町

    【施工前】
    工事前

    【施工後】
    工事後

    【お問い合わせのきっかけ】


    担当:井上


    今回は「鉄骨階段のメンテナンスを考えている」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした。

    お伺いしてみると鉄骨階段の踏み場は劣化し滑りやすい状態になってしまっていました。

    鉄骨階段長尺シート張り工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました。

    工事後は「とても綺麗になって良かった」とお喜びの声もいただきました(=゚ω゚)ノ
    今回は「鉄骨階段のメンテナンスを考えている」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした。

    お伺いしてみると鉄骨階段の踏み場は劣化し滑りやすい状態になってしまっていました。

    鉄骨階段長尺シート張り工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました。

    工事後は「とても綺麗になって良かった」とお喜びの声もいただきました(=゚ω゚)ノ


    担当:井上

    【工事内容】
    部分塗装 防水工事 その他の工事 長尺シート施工
    【工事詳細】
    使用材料
    タキステップ・タキストロン
    施工期間
    3日間
    築年数
    約20年
    施工金額
    約¥350,000(税込)
    お施主様
    S様邸
    保証
    なし
    防水工事

    はじめに


    鉄骨階段は耐久性の高い構造ですが、風雨や紫外線に日常的にさらされるため、経年劣化が避けられません。
    特に階段表面の防滑材や長尺シートが剥がれ始めると、見た目だけでなく 滑りやすさ・腐食の進行・雨漏り・騒音の増加 といったリスクが高まります。

    今回は、横浜市戸塚区俣野町のお住まいで実施した 鉄骨階段の長尺シート工事 の様子を紹介します。


    施工前の状態


    施工前
    現地調査を行うと、階段の長尺シートや階段の踏み場が全体的に汚れと劣化が目立つ状態でした。
    鉄骨の踏板部分にはサビが広く発生し、一部には腐食が見られました。

    鉄骨階段は放置すると腐食が内部まで進み、最悪の場合は踏板が抜け落ちる危険性もあります。
    今回の現場でも安全性に配慮し、すぐに補修工事をご提案しました。


    高圧洗浄で汚れを除去


    高圧洗浄
    まずは高圧洗浄機で踏板全体の汚れ・砂埃を洗い流します。

    表面のゴミや汚れが残ったままシートを貼ると、仕上がりに影響するため、丁寧に洗浄を行います。


    既存長尺シートの撤去

    既設長尺シート撤去

    続けて古い長尺シートを撤去します。
    長年の使用で接着剤が硬化しており、剥がす際には専用工具を使って慎重に取り外していきます。

    既設物撤去

    既存シートと一緒に劣化した端部金物や劣化した接着剤の残りも丁寧に取り除きます。


    ケレン清掃と下地調整

    ケレン清掃
    長尺シートを剥がした部分にに残った接着剤や汚れを落としていきます。
    接着剤などを残してしまうと仕上がりにも影響するためケレン作業でしっかりと落としていきます。

    下地調整
    踏板の凹凸や劣化部分を専用の下地調整材で平滑に仕上げます。
    長尺シートは下地の状態がそのまま仕上がりに反映されるため、丁寧な下地処理が必要です。

    この作業により綺麗に長尺シートを設置することができます。


    接着剤の充填


    接着剤充填
    下地処理が完了したら、専用接着剤を施工箇所に均一に充填します。
    接着剤がムラになるとシートの剥がれや浮きが発生するため、丁寧に作業を進めます。

    使用する接着剤は、屋外階段でも耐久性の高いものを選定しています。


    長尺シートの設置


    長尺シート設置
    接着剤の上に寸法を合わせた長尺シートを貼り付けていきます。
    階段は段差があるため、1段1段のサイズを正確に測り、ズレがないよう慎重に施工します

    滑り止め効果の高いシートを採用し、雨の日でも安心して昇り降りができるようになりました。


    【使用した材料】


    使用材料
    今回使用した材料はタキロンシーアイの「タキステップ」「タキストロン」を使用しました。

    タキステップは階段の踏み場用に使用し、タキストロンはその他の部分に使用しています。
    長尺シート、接着剤、防錆材、下地補修材など、すべて鉄骨階段に適した製品を選びました。


    竣工後の状態


    竣工
    施工が完了した鉄骨階段は、見違えるほど美しく安全な仕上がりになりました。
    長尺シートは防滑性が高く、雨の日でも滑りにくく安心して利用できます。
    また梁部分の補修により、鉄骨全体の耐久性も向上しています。

    今回の施工は約¥350,000(税込)で承りました。


    まとめ


    鉄骨階段は防水・防滑・防錆のいずれも欠かせないメンテナンスが必要です。
    街の外壁塗装やさんでは、鉄骨階段の補修・防水工事・長尺シート施工も専門的に行っています。
    階段の劣化やサビが気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。


     記事内に記載されている金額は2025年11月20日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

    工事を行なったS様邸のご感想をご紹介いたします

    S様邸のアンケート

    【工事前】

    Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
    外階段のサビがひどくなってきた。
    Q3.弊社をどのように探しましたか?
    ネット検索(住宅・外階段)
    Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
    ちゃんとした会社かどうか、正確な見積りを出してくれるか心配だった。
    Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
    口コミを見て大丈夫かな?と思って連絡しました。
    Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
    担当者さんが親身になってくれたのは好印象だった。いろんなパターンの提案をしてくれたのは良かった。

    工事前アンケート

    【工事後】

    工事後お客様写真

    Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
    こちらの希望をきちんと理解して、それを形にしてくれる事。
    Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
     
    Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
    御社のHPで外階段の修復した事例が載っていた事が決め手だった。(他社にはなかった)
    Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
    こちらが指摘した事に対しすぐに対応してくれた事が良かった。最終的に満足出来る内容でした。
    Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
    親身になって話を聞いてくれる所だよ。と説明する。

    工事後アンケート

    S様邸のアンケートを詳しく見る→

    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    【ウレタン防水】ベランダ・屋上におすすめの防水工事【プロが解説!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-11-11
      陸屋根のメリット・デメリットを知ろう!劣化を防ぐためのメンテナンス方法

      陸屋根(りくやね)はその平らな形状が特徴的で、特に都市部のビルやマンションでよく見られます。屋上スペースを有効に活用できるため、庭園やプール、さらには太陽光パネルの設置などに利用される事が多いです(#^^#) しかし、陸屋根には排水や防水の問題...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-11-03
      ウレタン防水のメリットと雨漏り後に適した通気緩衝工法のポイントを解説

       屋上やベランダなど、雨風に直接さらされる場所では、防水工事の品質が建物の耐久性・防水性を大きく左右します。 そんな防水工事の中でも人気が高いのが「ウレタン防水」です。 今回は、ウレタン防水のメリットや、雨漏り修繕に効果的な「通気緩衝工法」について詳しく解説...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-10-22
      相模原市の戸建て住宅で原因不明の雨漏りを調査

      はじめに 雨漏りは、多くの住宅で発生する問題で、放置すると家の構造に深刻な影響を及ぼすことがあります。 しかし、原因不明の雨漏りは特に厄介で、目に見えない場所から水漏れが発生することが多いため、調査が難しくなります。 今回は、相模原市の住ま...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ