HOME > 施工事例 > パーフェクトトップで塗り分けて明るいイメージに|横浜市港北区
横浜市港北区の施工事例
パーフェクトトップで塗り分けて明るいイメージに|横浜市港北区
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
横浜市港北区で屋根と外壁の塗装工事をおこないました。築10年で初めての塗装工事ですが、今回塗装をおこなおうとしたきっかけは外壁の汚れが目立ってきた事と、外壁のサイディングがズレている所を直したいという理由でした。外壁や屋根のスレートは経年によって汚れが目立ってきたり、表面の塗膜が劣化していて、特に屋根のスレートは色が飛んでいて白っぽくなっていました。外壁のサイディングはタテ張りといって長い板状のサイディングをタテ向きに貼っていく工法なのですが、下にスライドしてしまい落っこちているところが結構ありました。金具で固定して下で支えるのがタテ張りの貼り方ですが、部分的に下で支えられておらず、重さによって下にスライドして落ちていました。塗装工事の前にこのサイディングを持ち上げる事から工事が始まりました。外壁には2種類のサイディングが使用してあり、元々色が塗り分けられていましたので、今回の塗装工事でもパーフェクトトップで塗り分けをおこないました。カラーシミュレーションを作成し色の打合せを進めていって、イメージ通りの明るい色へ塗り分けが出来ましたので、お客様にも非常に喜んで頂きました。
横浜市港北区で屋根と外壁の塗装工事をおこないました。築10年で初めての塗装工事ですが、今回塗装をおこなおうとしたきっかけは外壁の汚れが目立ってきた事と、外壁のサイディングがズレている所を直したいという理由でした。外壁や屋根のスレートは経年によって汚れが目立ってきたり、表面の塗膜が劣化していて、特に屋根のスレートは色が飛んでいて白っぽくなっていました。外壁のサイディングはタテ張りといって長い板状のサイディングをタテ向きに貼っていく工法なのですが、下にスライドしてしまい落っこちているところが結構ありました。金具で固定して下で支えるのがタテ張りの貼り方ですが、部分的に下で支えられておらず、重さによって下にスライドして落ちていました。塗装工事の前にこのサイディングを持ち上げる事から工事が始まりました。外壁には2種類のサイディングが使用してあり、元々色が塗り分けられていましたので、今回の塗装工事でもパーフェクトトップで塗り分けをおこないました。カラーシミュレーションを作成し色の打合せを進めていって、イメージ通りの明るい色へ塗り分けが出来ましたので、お客様にも非常に喜んで頂きました。
担当:富田
- 【工事内容】
- 外壁塗装 屋根塗装 コーキング
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- サーモアイSⅰ,パーフェクトトップ,オートンイクシード
- 施工期間
- 21日間
- 築年数
- 10年
- 平米数
- 110㎡
- 施工金額
- 詳しくはお問合せください
- お施主様
- M様邸
- 保証
- 10年間
headlinesbyline columns
外壁のサイディングは2種類のガラを使っていて、アイボリーとブラウンで塗り分けしてありました。
屋根のスレートは表面が劣化していて色が飛んでしまっていました。
columns
屋根は複雑に入り組んだ納まりで、スレート自体の劣化はそれ程でもありませんが、色のムラが出ています。
ヒビ割れが何箇所か出ていますが、表面だけで完全に割れているわけではありませんので、補修で大丈夫です。
columns
全体的に経年劣化が出ていますが、気になるのはタテ貼りのサイディングがズレている所です。
表面に釘が出ない様に専用の金物を使っている様ですが、重さによって下がっていますので、元に戻さなければなりません。
columns
目地のコーキングもヒビ割れなどの劣化があるので、塗装の前には打ち換える必要があります。
こちらの様に下がったサイディングによって隙間が空いたところもあるので、サイディングを直してからコーキングを直します。
columns
日が当たりにくい北面は、撥水性が落ちてしまった事によりコケが生えています。
撥水性が落ちると雨が降った時に雨水を弾かずに吸ってしまいます。濡れた状態で乾きにくいので緑色のコケがどんどん繁殖してしまいます。
headlinesbyline columns
塗装工事を始める前に落下したサイディングの復旧作業から始めます。ズリ落ちているので持ち上げてから固定します。
釘が見えない様にするためのタテ張りサイディングの固定金具ですが、持ち上げて固定するには正面からビスで下地に固定します。
columns
落ちたサイディングを持ち上げて固定したビスは、外に見えてしまいますが、塗装する事で塗料で覆われるので何の問題もありません。
元通りに戻す事が出来ました。何箇所かどうしても元通りに戻らない所もありましたが、殆どのサイディングは持ち上げる事が出来ましたので、これから塗装工事開始です。
columns
塗装工事は建物の汚れや古い塗膜を落とす事から始まります。高圧で噴出した水でみるみる汚れが落ちていくのが分かります。
北面の外壁に付着していたコケも高圧洗浄でドンドン落ちていきました。
columns
スレートも同様に高圧洗浄するのですが、汚れや古い塗膜が残っていると、新しく塗装をしても付着が悪くなり直ぐに剥がれてしまう事になりますので、念入りに汚れを落としていきます。
屋根と外壁と一緒に駐車場の土間や門回りも高圧洗浄致しました。
columns
屋根の汚れと古い塗膜を落とした後は、塗膜でスレートの重なりが覆われない様に、タスペーサーという材料を全てのスレートに差し込んでいきます。
スレートの重なりが塞がれてしまうと雨漏りの原因になるので、必ず隙間を開けなければなりません。棟板金も劣化はしていませんが、ビスで補強をおこなってから塗装をしていきます。
columns
目地のコーキングを打ち換えるために、古いコーキングを剥がしていきます。サイディングの目地は、建物の動きを緩衝する役割と、防水の役割を持っていますので、ヒビ割れなどで劣化している時は新しく打ち換えが必要になります。
カッターを丁寧に入れて残らない様に剥がしていくのですが、サッシ回りは剥がさずに上から増し打ちをおこないます。
columns
意外と目地のコーキングは長さがあるので、打ち換えは結構大変な作業なんです。
建物の動きによってコーキングが剥がれない様に、木造住宅の目地の場合は、接着面が2面にしなければなりません。右の画像でいうと、左右のサイディングには接着させますが、奥の青い部分には接着させないんです。
columns
そして、コーキングの時に重要なのが、このプライマーです。簡単にいうと接着剤で、新しいコーキングと打つ部分との付着性を高める材料です。
プライマーがムラなく塗れていないと、コーキングを打っても付着性が落ちてしまい、隙間が空いたりします。
columns
今回使用したのは、オートンイクシードというコーキング材です。今あるコーキングの中でも耐久性は最上位にいちするコーキング材です。
リフォームなどの時には、2面接着が難しくなる所が多々あります。弾力性が低いコーキングだと3面接着になっていると力が逃げずに剥がれの原因になる事もありますが、オートンイクシードはその心配がありません。
columns
コーキングの打ち換えが終わったので、塗装工事にとりかかります。まずは下塗りです。下塗りは高圧洗浄と同じくらい重要な工程で、コーキングの時のプライマーと同じで、仕上げの塗料の付着性にかかわってきます。
屋根の下塗りの後は、仕上げの塗料を二回塗って仕上げていきます。
columns
屋根に使う塗料は日本ペイントのサーモアイSⅰです。太陽からの熱を反射する性能を持つ、遮熱塗料です。色によって夏場の熱を反射する事で、建物内への熱の侵入を防いでくれます。
仕上がりは鮮やかなツヤに包まれたブルーの屋根になりました。使った色はクールネオサファイアブルーで、元々の黒から明るい屋根に変わりました。
columns
屋根が仕上がったので、次は外壁の塗装です。屋根と同じように下塗りから始めます。丁寧に塗って仕上げの塗料が性能を最大限に発揮出来るようにします。
下塗りの後は仕上げの塗装の1回目、中塗りです。仕上げは2度塗りで完成します。低価格を売りにしている業者などは、この中塗りを飛ばす事で費用を下げたりしていますが、ちゃんと2回塗らないと塗料が持つ耐久性を発揮できません。
columns
サイディングのガラが違いますが、右は中塗り左が下塗りの状態です、下塗りは同じ塗料を使うので、一旦建物全体が真っ白になります。
仕上げに使用したのは日本ペイントのパーフェクトトップです。ラジカル制御型という性質を持っており、汚れが付きにくく耐久性が高い塗料です。価格帯はシリコン系と同等ですが、耐久性がフッ素に近いのでコストパフォーマンスがとても高い塗料です。
columns
こちらのタテ張りサイディング部分は薄いベージュ系の色に。
木目調のサイディングはブルーで仕上げます。このブルーはカタログに載っている標準色にはありませんので、カラーシミュレーションで打合せをさせて頂き決定した色です。
columns
中塗りと上塗りでは仕上がりの色のノリが違います。同じブルーでも中塗りの時よりも上塗りの後の方が色が濃く出ます。
雨樋や破風板、軒天なども一緒に塗装して建物全体が明るくなりました。
columns
ルーフバルコニーは防水の劣化は酷くなかったので、紫外線保護のトップコートを塗布しました。
columns columns
元がベージュとブラウンの塗り替えだったのですが、ブルーに塗り替えたことでとても明るい建物にイメージチェンジです。
simple
イメージ通りの建物に塗り替えが出来たと、お客様にも非常に喜んで頂きました。
6月23日追記 定期点検実施
塗装工事後の定期点検を実施致しました。
今回は塗装工事をおこなってから3年目の点検になります。ルーフバルコニーから屋根に上るのですが、コロナの状況もあり室内を通らない様にドローンを飛ばして屋根の状態を確認していきます。
スレート屋根には遮熱塗料のサーモアイSiのクールネオサファイアブルーを塗装しています。以前と比べて夏場の暑さが多少軽減されたとお客様から塗装工事後の感想をいただきました。
屋根に沿って外壁が貼ってあるのですが、ここがずり落ちてしまっていたタテ張りのサイディング部分です。
塗装工事の際に持ち上げてしっかりと固定しておりますので、工事後は下がってくる心配もなくなっております。真っ白な外壁にすることで汚れを心配されておりましたが、パーフェクトトップが性能をしっかりと発揮しており汚れの付着もありませんでした。
3年が経過して、まだ小さかったお子様も大きくなられました。ドローンに興味津々の様で、ルーフバルコニーから手を振ってくれています。
3年点検では不具合は全く見られませんでした。心配だった外壁の汚れの付着もありませんでしたので、鮮やかなブルーが良く映えています。仕上がりにとても満足していただけており、工事をして良かったと仰っていただけました。次回は5年点検になりますので宜しくお願い致します。
私たち街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2022年06月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさん横浜店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
2024-11-21
シーリングを使用した雨漏り補修は可能?シーリング劣化と雨漏り原因・補修の関係とは
ホームセンターでも入手可能なことから、意外と身近な部材であるシーリング。 お住まいでも屋根や外壁・室内と様々なところで活躍しています(^▽^)/ そんなシーリングにも、やはり定期的なお手入れ・メンテナンスが重要となるのですが、劣化状態を気にされたことは意...続きを読む
-
2024-11-16
モルタル外壁の汚れは、外壁塗装で解消できる!塗り替えや塗装前の洗浄の重要性を詳しく解説します
「家の壁の汚れが目立ってきたかも…」
モルタル外壁のお家に住んでいる方で、ふとしたときにそのように感じる方は多くいらっしゃるかと思います。
モルタル外壁は汚れが目立ちやすいため、定期的な塗装が必要なのです。
モルタ...続きを読む
-
2024-11-08
外壁塗装でモルタル外壁の「汚れ・苔の繁殖」を解決!塗膜の保護機能の回復は「汚れにくい外壁」に繋がります!
職人によって一つ一つ塗り固められるモルタル外壁は、その過程で様々なパターン・テクスチャを付ける事が可能です。 リシン・スタッコなど仕上げ方法も様々であり、お住まいの外観をご自身のお好みの景観に仕上げる事が出来ます(#^^#) しかし、その一方でモルタル外壁...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例