HOME > ブログ > サイディングを屋根や庇に使用してはいけません|横浜市緑区
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
サイディングを屋根や庇に使用してはいけません|横浜市緑区
更新日:2018年05月30日
サイディングは外壁に使用するのが通常であって、それ以外の部材として使用すると不具合に繋がります。サイディングを屋根や庇に使用してはいけません。横浜市緑区H様のお宅より、「屋根と外壁のメンテナンスを行いたいので、調査をして見積がほしい」とご依頼がありました。調査にお伺いすると、屋根は傷みが進行しており屋根カバー工事。外壁と亀裂がありましたが外壁塗装工事の必要がありました。外壁は窯業系サイディングを使用されておりましたが、その窯業系サイディングを屋根や庇のように空を向くような箇所で一部使用されてありました。
【部材は正しい目的にのみ使用しましょう】
横浜市緑区H様のお宅での調査で、本来の目的ではないところへ窯業系サイディングが使用されておりました。外壁から突き出たかたちになっているところです。この内側にはパイプ(配管)が通っているようで、どうやらそのパイプ(配管)を隠すために造られたようです。サイディングはあくまで外壁に使用する材料なのですが、そのサイディングが空に向くような箇所にも使用されておりました。サイディングが空に向くような箇所を、天端や天板など呼ぶこともあります。一見、別に異常な状態には見えないとは思いますが、建物で空を向いたところには屋根や庇、笠木と言った形状に造らなければなりません。案の定、触ってみると天端のサイディングだけ傷んでおり、強く押すとすぐに割れてしまいそうな柔らかさになっておりました。そして隙間を埋めているコーキング材も裂けており、現状で雨が降ると内部へ侵入している状態でした。
本来はこの部分に屋根や庇のような形状のもを設置しておかなければならないのは、お客様もなかなかお気づきになられないと思います。実際にこの部分に外壁塗装として塗るだけにしてしまうと、後々にサイディングが割れだして工事した意味が無くなってしまいます。窯業系サイディングは特に水が溜まるような環境に弱い材料です。せっかくメンテナンスをするために行った工事が、メンテナンスになっていなかったことになってしまいます。街の外壁塗装やさん横浜店では最初のご要望に対して、もしお客様がお気づきになられないところもあった場合は、お話しさせて頂くようにしております。行わさせて頂いた横浜市緑区H様の工事では、この部分を屋根形状へと造り替えさせて頂きました。これで天端からの雨漏りが防げて、その下に使用されている窯業系サイディングも傷んで割れることが無くなりました。サイディングは外壁に使用するのが通常であって、それ以外の部材として使用すると不具合に繋がります。サイディングを屋根や庇に使用してはいけません。専門的な知識のもと行われる調査からの、適切なご提案と施工は街の外壁塗装やさん横浜店へお任せください。
フリーダイヤル0120-948-355。
記事内に記載されている金額は2018年05月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根カバー工法】塗装で解決できない不具合はカバー工法で解決!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-12-13
防水工事で雨漏りは防げる!ウレタン防水の劣化原因とメンテナンス方法を解説!ウレタン防水が劣化することで雨漏りが起きることがあります 防水工事の中でも、柔軟性と軽量性から多く採用されている「ウレタン防水」。ベランダ・バルコニーだけでなく、屋上や平らな屋根部分に使われることも多く、建物の雨水侵入を防ぐ重要な役割を担っています...続きを読む
-
-
2024-12-13
シーリングの劣化が雨漏りの原因となる理由|配管部からの浸水被害にも注意しましょう!一般的な住宅はもちろん、工場・倉庫など建築物の種類を問わずに雨漏りの原因となってしまう事が多いのが「シーリング」の劣化です! そこで、この記事ではシーリングの劣化が雨漏りリスクとなる理由について詳しい情報を解説致します! また、シーリングが施されている場所...続きを読む
-
-
2024-12-08
外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。 決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市青葉区
施工内容
雨漏り修理・その他の工事 -
地域 相模原市南区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市緑区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市緑区
施工内容
その他塗装 -
地域横浜市 横浜市緑区
施工内容
外壁塗装・雨漏り修理
横浜市緑区と近隣地区の施工事例のご紹介