HOME > ブログ > 屋根・外壁塗装|コロニアルにコケ発生!|横浜市港北区
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
屋根・外壁塗装|コロニアルにコケ発生!|横浜市港北区
更新日:2018年05月16日
先日、屋根外壁塗装にてお問い合わせを頂きました、横浜市港北区にて現地調査を行って参りました。
お問い合わせ頂いた内容としては、築15年経過しメンテナンスを行っていないので屋根、外壁の塗装を行いたいとの事でした。
お伺いし、打ち合わせを行わさせていただくと屋根に設置されているアンテナが倒れているので屋根を傷つけていないかも点検して欲しいとの事でした!
早速屋根の上に登りますと・・・
アンテナが傾いています・・・上手く傾いてくれているので損傷は見当たりません。
希に、穴を開けてしまう場合も御座いますのでアンテナも恐ろしいものです
屋根の状態ですが、コケ・カビの発生、塗膜の剥がれ、クラック・割れの発生が確認されました。
クラックに関しましては、補修で補える状態でありますので、塗装にて施工をご提案いたしました。
外壁に関しましては、チョーキング(白亜化)、コケの発生、特に目立ったのがサイディングの目地ジールの劣化です。
ヒビ割れ、剥離が多数発生しており非常に危険な状態でした。
サイディングとの継ぎ目に打つシール剤ですが、隙間から雨水等が侵入しない様、防水の役割を果たしてくれています。
こちらが劣化し、写真の様な状態になってしまいますと外壁からの雨漏りが発生してしまう恐れが御座います。
立地状況にもよりますが、多くは10年ほどで劣化してしまいますので外壁塗装を行う際は必ずと言っていいほどメンテナンスを行う事をお勧め致します。
お客様にご説明させて頂き、驚きのご様子でした。ご納得の頂けるお見積もりを作成したいと思います。
詳細・ご質問は街の外壁塗装やさん横浜店へお気軽にお問い合わせ下さい。
記事内に記載されている金額は2018年05月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-05-21
外壁汚れの原因は塗膜の劣化!汚れが付きにくい塗料でお住まいを守りましょう【はじめに】 お住まいのお住まいのお住まいの外壁汚れが気になる方は多いのではないでしょうか。 外壁は紫外線や雨風の影響を直接受けるため、年月とともに汚れやカビ、藻の発生が目立つようになります。 ...続きを読む
-
-
2025-05-17
サイディング外壁塗装でお住まいを美しく保つために必要なこと|横浜市港北区の事例より【はじめに】 お住まいの外観は、年数が経つにつれて徐々に劣化していきます。 特にサイディング外壁は、耐久性が高いとされる一方で、塗膜の劣化やコーキングの痩せなど、定期的な外壁塗装が欠かせません。 この記事で...続きを読む
-
-
2024-12-13
防水工事で雨漏りは防げる!ウレタン防水の劣化原因とメンテナンス方法を解説!ウレタン防水が劣化することで雨漏りが起きることがあります 防水工事の中でも、柔軟性と軽量性から多く採用されている「ウレタン防水」。ベランダ・バルコニーだけでなく、屋上や平らな屋根部分に使われることも多く、建物の雨水侵入を防ぐ重要な役割を担っています...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市旭区川島町
施工内容
外壁塗装・屋根塗装 -
地域 相模原市中央区
施工内容
防水工事