HOME > 施工事例 > 相模原市中央区田名で前回の屋根塗装から6年経過したアーバニーを再塗装


相模原市中央区の施工事例
相模原市中央区田名で前回の屋根塗装から6年経過したアーバニーを再塗装
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
- 【工事内容】
- 屋根塗装 防水工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- サーモアイ4F
- 施工期間
- 5日間
- 築年数
- 築17年
- 平米数
- 205.7㎡(屋根部分)
- 施工金額
- 詳しくはお尋ねください
- お施主様
- S様邸
- 保証
- 10年
- ハウスメーカー
- お近くの工務店










スレート屋根の場合、屋根内部に入ってしまった雨水や湿気を排出するため、スレートとスレートの重なり部分に適切な隙間を設ける必要があります。普通はタスペーサーという樹脂製の小片をスレートとスレートの重なり部分に挿入し、隙間を確保するのですが、アーバニーは特殊な形状なので、それが不可能です。かわすきを手作業で差し込み、隙間を確保していきます。







相模原市中央区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-07-02
見逃すと危険!バルコニー防水の劣化が引き起こす軒天の雨染み被害住宅の劣化は目に見える場所だけでなく、気づきにくい部分からも進行していきます。今回は横浜市鶴見区で確認された「バルコニー防水の劣化」による被害についてご紹介します。特に見逃してはいけないのが、軒天の雨染みや外壁への影響です。 【バルコニー防水の...続きを読む
-
-
2025-06-27
出窓からの雨漏りを現地調査!雨染み・腐朽菌の発生原因を徹底解説【横浜市青葉区】はじめに 出窓からの雨漏りは、外壁やサッシ周辺の防水処理の劣化が主な原因です。 今回は、横浜市青葉区で実際に行った現地調査の様子と、雨漏りの原因・補修の必要性について詳しく解説いたします。 出窓の構造を理解し、適切な対処を行うことで、大切な...続きを読む
-
-
2025-06-26
窯業系サイディングのコーキング劣化とその重要性外壁材として人気のある窯業系サイディング。 その性能を長く維持するためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。 中でも重要なのが、コーキング(シーリング)の劣化対策です。 今回は、横浜市鶴見区の住まいで実際に確認された劣化事例とと...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市旭区川島町
施工内容
外壁塗装・屋根塗装 -
地域 相模原市中央区
施工内容
防水工事