HOME > ブログ > 横浜市戸塚区前田町にて鉄骨・鉄部の錆びは放っておくと強度が落ちます
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市戸塚区前田町にて鉄骨・鉄部の錆びは放っておくと強度が落ちます
更新日:2019年09月16日
本日は横浜市戸塚区前田町M様宅にて行いました、車庫スペースにある鉄骨・鉄部の調査の様子をお伝えいたします。お問い合わせのきっかけは、車庫スペースに組まれている鉄骨部分の錆が剥がれてくるのが気になるとのことでご相談をいただきました。
M様宅車庫スペース
M様宅の車庫スペースは鉄骨が組まれた上にデッキが載せられており、上はお庭で下が車庫スペースになっている造りです。築は18年程で5,6年前に一度、塗装によるメンテナンスは行ったことはあるとのことです。
鉄骨・鉄部の錆び
鉄部の錆びは放っておくと範囲は拡がり、強度は落ち、塗装では補修しきれない場合もございます。また、錆びた上から塗装を行っても効果はあまりございません。既存の錆びを徹底的に落とした上で、錆び止め塗料を塗りり、その上で耐候性の良い塗料で塗装を施します。下地処理がきちんとできていないとすぐに錆が現れます。こちらは5,6年前に塗装を行った時も同じ様に錆びが酷かったことで手入れをしたそうですが、数年もしない内に錆が見受けられる様になったとのことです。
錆び出てしまうのはきちんと下地処理がされていなかったこともございますが、車庫スペースの上に設けられたデッキ(お庭)から水が廻ってきていることが一番の原因と考えられます。構造上、仕方がない部分ではありますが、このままでは強度が落ち、場合によってはデッキを支えられなくなることもございます。この様な場合は、ただ錆止め塗装を行うだけの処置では心配です。鉄骨の補強とお庭からの水の浸入を防ぐ手立てを考える必要がございます。今後改めて外構専門のスタッフを連れての再調査を行いたいと思います。
記事内に記載されている金額は2019年09月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市戸塚区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-12-05
ガルバリウム鋼板の塗装はなぜ剥がれる?失敗を防ぐ下地処理の重要性を解説!金属屋根の中でも耐久性が高いとされ、住宅や商業施設で広く使用されているガルバリウム鋼板ですが、下地処理の不足で塗装が失敗してしまうことがあります。本記事では、実際に塗装が剥がれてしまった事例を交えながら、下地処理の効果や具体的な施工方法、さらに失敗を防ぐた...続きを読む
-
-
2024-11-30
軒天交換・張替え工事に適した材料とは?「ケイカル」「ベニヤ」の特徴を徹底解説!軒天は「軒の裏・天井部」にあたることから、雨水や雪・太陽光の影響を受ける事が少ない場所と言えます。 しかし、その一方で滞留した湿気から結露が発生しやすく、屋根の上から浸水した雨水が流れ着きやすい場所です😰 劣化の進行や雨漏り被害によって著し...続きを読む
-
-
2024-11-06
「擁壁」の補修工事の方法とは?ひび割れ・変形は倒壊のリスクにも繋がります!「擁壁(ようへき)」とは、崖や建物などが崩壊しないように造られる壁状の構造物です! 耐用年数は30~50年程度とされ、主に傾斜地や高低差のある土地において土砂の崩落を防ぎ建物や道路の安定性を確保する役割を果たしています(#^^#) しかし、その一方で擁壁の...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市港南区上大岡西
施工内容
部分塗装 -
地域横浜市 横浜市青葉区
施工内容
雨漏り修理・その他の工事