横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 施工事例 > 川崎市川崎区殿町にて屋上のひび割れを通気緩衝工法のウレタン防水工事で改修し雨漏り.....

    川崎市川崎区の施工事例

    川崎市川崎区殿町にて屋上のひび割れを通気緩衝工法のウレタン防水工事で改修し雨漏りの不安解消

    【施工前】
    ウレタン防水工事前の屋上

    【施工後】
    ウレタン防水で雨漏りの不安がなくなった屋上

    【お問い合わせのきっかけ】


    担当:岡野


    「屋上の床面のひび割れがだんだんと拡がってきて、不安を感じている。雨漏りしないか心配なので防水工事を検討している。」と川崎市川崎区殿町のお客様からご相談を承りました。詳しくお話を聞いたところ、建物は3階建てで、屋上は洗濯物を干したり、植物などを育てたりとさまざまなことに活用しているそうで、歩行可能な屋上ということです。現在は雨漏りしていないそうですが、このところはひびの大きさが拡がる速さを早く感じられるとのことでした。点検の結果、大きなクラック(ひび割れ)が四方に拡がっており、雨漏りが既に起こっていてもおかしくはない状態でした。既に下地に雨水が染み込んでいる可能性もあるため、乾燥時にその水蒸気を抜くことができる通気緩衝工法、既存の防水層を撤去せずに施工できるウレタン防水工事を行うことになりました。

    「屋上の床面のひび割れがだんだんと拡がってきて、不安を感じている。雨漏りしないか心配なので防水工事を検討している。」と川崎市川崎区殿町のお客様からご相談を承りました。詳しくお話を聞いたところ、建物は3階建てで、屋上は洗濯物を干したり、植物などを育てたりとさまざまなことに活用しているそうで、歩行可能な屋上ということです。現在は雨漏りしていないそうですが、このところはひびの大きさが拡がる速さを早く感じられるとのことでした。点検の結果、大きなクラック(ひび割れ)が四方に拡がっており、雨漏りが既に起こっていてもおかしくはない状態でした。既に下地に雨水が染み込んでいる可能性もあるため、乾燥時にその水蒸気を抜くことができる通気緩衝工法、既存の防水層を撤去せずに施工できるウレタン防水工事を行うことになりました。


    担当:岡野


    【工事内容】
    防水工事
    【工事詳細】
    使用材料
    エクセルトップ
    施工期間
    12日間
    築年数
    築25年
    平米数
    30.1㎡(施工面積)
    施工金額
    詳しくはお尋ねください
    お施主様
    H様邸
    保証
    ひび割れ補修が含まれているためお付けしておりません
    ハウスメーカー
    お知り合いの工務店
    3階建て防水工事

    点検の様子~大きなクラックがある屋上の床面

    洗濯物干場として使われていた屋上 椅子なども置かれており、多目的スペースとしても活用されていた屋上

    洗濯物を干す物干し台があります。水道の蛇口とホースがあります。椅子も置かれています。この屋上は様々なことに活用されているようです。活用される機会が多ければ、それだけ披露していく機会も多くなり、メンテナンスも必要になります。

     

    打設されたコンクリートのひび 立ち上がりの壁にもひび

    屋上の床面には縦横に大きなクラックが走っています。その数は多くないのですが、端から端まで続いており、立ち上がり部の壁に達していました。床面はコンクリート防水と言われるポリマーセメント系の防水工事がされているようです。この上から塗布できるウレタン防水工事を行います。

     

    施工の様子~通気緩衝工法によるウレタン防水

    清掃と荷物の片付け 高圧洗浄で床面を綺麗に

    物干し台や椅子を片付けながら、清掃していきます。ある程度、清掃をしたら、高圧洗浄でこれから防水工事を行う面を綺麗にしていきます。屋上やバルコニー、ベランダなどは四方を壁に囲まれているため、汚れが溜まりやすい部分です。高圧洗浄で長年の汚れがどんどん落ちていきます。

     

    切れになった床面 荷物は塔屋の方へ片付け

    床面が綺麗になったところでクラックの全貌が見えてきました。さまざまな方向に走っていることが分かります。ちょつと深刻な状態です。モルタルの内壁に垂直に走っているクラックは等間隔なのでパネルの継ぎ目です。こちらもメンテナンスは必要ですが、床面ほど深刻ではありません。

     

    ポリマーセメントで下地調整 ポリマーセメントで下地調整と不陸調整

    ポリマーセメントで床面の下地調整を行います。クラックを埋めるのはもちろんのこと、不陸調整(排水できるように床面の勾配を整えること)もしっかりと行います。これで床面のクラックは埋まりました。これからウレタン防水工事を行い、確かな防水性能を確保します。

     

    ウレタン防水のプライマー プライマー塗布完了

    ウレタン防水層をしっかりと形成するために、まずはプライマーを塗布していきます。プライマーはUSウレタンプライマーを使用しました。ウレタン防水材のコンクリート下地用プライマーで、確かな防水層を形成するためには欠かせません。

     

    通気緩衝シート貼り 通気緩衝シートのズレを防止するためメッシュテープを貼ります

    床面に通気緩衝シートを敷設していきます。このシートは「通気」の文字通り、水蒸気などの気体は通すものです。これまでにクラックから浸入した雨水が水蒸気になった時に通過させて、乾燥を促し、下地の健全性を向上させるのです。通気緩衝シートの繋ぎ目にはメッシュテープを貼り、ズレを防止します。

     

    通気緩衝工法シート貼り完了 脱気筒の設置

    通気緩衝シートの敷設が終わりました。通気緩衝シートに通気性があると言っても、ウレタン防水層には通気性がないため、脱気筒を取り付けます。通気緩衝シートを通過した水蒸気はこの脱気筒から外部に排出されるのです。効率よく水蒸気を排出できるよう床面の一番高い位置に取り付けます。

     

    立ち上がり部 立ち上がり部にメッシュシートとウレタン防水材を塗布

    立ち上がりと床面の取り合いにメッシュシートを貼り付けながら、ウレタン防水材を塗布していきます。立ち上がりはほぼ垂直ですので、塗布されたウレタン防水材は粘度が高くても下へと向かって流れていきます。繊維でその流れをできるだけ防止するのがメッシュシートなのです。

     

    ウレタン防水1層目塗布 ウレタン防水1層目塗布完了

    床面の勾配の度合いに合わせてウレタン防水材を塗布しています。平らな陸屋根と言っても、排水のために勾配が着けられているため、それに合わせて塗布する順番を変えていかなければなりません。反面ずつの塗布が終わり、ウレタン防水1層目の工程が終わりました。

     

    防水材はエクセルトップを使用 防水層2層目も立ち上がり部を塗布

    ウレタン防水層の1層目が乾燥しましたら、2層目を形成していきます。2層目もやはり立ち上がり部から施工していきます。ちなみにウレタン防水材は立ち上がり部用のものと平らな床面用のものがあります。それぞれで粘度を変えることによって、排水性能を落とすことなく塗布できるようになっているのです。

     

    トップコートを立ち上がり部に塗布塗布 トップコートを平部(床面)に塗布塗布

    ウレタン防水層2層目の塗布が終わり、乾燥しましたら、トップコートを塗布していきます。トップコートはウレタン防水層を紫外線から守るものです。5~7年ごとにトップコートの塗り替えを行うとウレタン防水の耐用年数も長くなりますので、お薦めです。

     

    竣工、通気緩衝工法による屋上へのウレタン防水工事

    屋上のウレタン防水工事完了

    屋上への通気緩衝工法による屋上へのウレタン防水工事が竣工しました。通気緩衝工法なので、これまで染み込んだ雨水の水蒸気によってウレタン防水層が膨れてしまうこともありません。トップコートはお施主様が明るい色にイメージチェンジしたいということで明るめのグリーンになりました。こりで雨漏りの心配とも決別できました。


     記事内に記載されている金額は2020年08月27日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

    川崎市川崎区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    工事種類

    防水工事

    お問い合わせ内容

    川崎区にお住いのN様
     2023年に3階建てのお住まいの2階部分から雨漏りが起こっているとのことでお問合せをいただき、散水試験にて雨漏りの原因が3階バルコニーの排水口にあることが判明しました。そのため、3階バルコニーの排水口の改修工事を行わせていただきました!
     ドレン本体の改修と、ドレン設置のために周囲のウレタン防水工事を行いました。

    関連動画をチェック!

    防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-11-15
      増築部分の雨漏り対策!増築部分の防水にはウレタン防水が最適です

      増築部分では雨漏りが起きやすい!?    増築部分は既存の建物と新たに建てられた構造が接合していますよね。そこが雨漏りが発生しやすいポイントです!  なぜかというと、異なる材料や構造が組み合わさることで、隙間やひずみが生じやすく、そ...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-10-22
      バルコニー(ベランダ)の雨漏りは原因が多岐に渡る?原因特定には散水試験がおすすめです!

      バルコニー(ベランダ)は天候の影響を受けやすく、雨漏りが発生しやすい場所の一つです。さらに、バルコニーは雨漏りの原因となる部分も多いため、バルコニーの直下から雨漏りが起きているという場合であってもなかなかすぐに原因を特定することはできません。 雨漏りは...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-10-19
      散水調査で雨漏り原因を特定!無駄な工事をせず、修理費用を抑えるために知っておきたい調査方法

       建物における雨漏りや水の浸入は、居住者にとって大きな問題ですよね。特に長期間放置された水の浸入は、建物の構造を劣化させ、修理が必要となることがあります。しかし、雨漏りの原因を特定するのは容易ではなく、さまざまな方法が考案されています。    そ...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ