HOME > 施工事例 > 厚木市愛名でひび割れたFRP防水のバルコニーをウレタン防水で改修
厚木市の施工事例
厚木市愛名でひび割れたFRP防水のバルコニーをウレタン防水で改修
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
- 【工事内容】
- 防水工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- DSカラー・ゼロ
- 施工期間
- 4日間
- 築年数
- 21年
- 平米数
- 3㎡(バルコニーの床面積)
- 施工金額
- 詳しくはお尋ねください
- お施主様
- T様邸
- 保証
- お付けしておりません
- ハウスメーカー
- お知り合いの工務店

点検の様子~床面に3つのクラックが入ったバルコニー
バルコニーの面積は横にサッシ4枚分程度で縦にもそれほどの幅がありません。面積が狭いということでFRP防水を選択されたようですが、クラックが3つもできています。
トップコートも剥がれが顕著になってきています。これで現在、雨漏りしていないということですが、過去には何回か雨水が浸入していると思われます。このバルコニーをFRP防水からウレタン防水へ変更します。
施工の様子~FRP防水からウレタン防水へ
まずは新たに防水層を作成する部分をしっかりと清掃し、高圧洗浄や脱脂処理を行います。それが終わってからプライマーを塗布していきます!
プライマーを塗布しましたら、立ち上がり部などの必要なところにはメッシュシートを貼っていきます(^^)/
現在、雨漏りしているわけではありませんが、近いうちに雨水の浸入箇所となりそうなところにシーリングを注入し、乾くのを待ってウレタン防水材を塗布していきます!
角や立ち上がり部分は粘度が高い防水材を使用します。そうしないと重力で垂れて、防水膜が薄くなってしまうからです!
続いてはウレタン塗膜防水の第一層目を作成していきます。シーリングで処理をしたクラック部分にもウレタン防水材を塗布し、防水層を形成していきます。
今回のウレタン防水は柔らかい防水層のため、他の物の動きにも柔軟に対応します。割れたり、裂けたりすることはないのです!
竣工、ウレタン防水によるFRP防水の改修
FRP防水は軽く丈夫という特徴を持つものの、あまりに頑健過ぎ建物の動きに追従できないという弱点もあります(*_*)したがって、建物の変形量が少ないコンクリート造や木造ではバルコニーの面積が少ない場合に選択される防水工法です。
ウレタン防水もFRPと同じく紫外線に弱いのでトップコートは定期的にしてあげましょう!
記事内に記載されている金額は2023年11月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

厚木市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-10-16
FRP防水の点検で見落としがちな劣化サインとメンテナンスの重要性はじめに FRP防水は、戸建て住宅のバルコニーやベランダ、屋上などで広く採用されている防水工法です。しかし、耐用年数が10年以上経過していると、表面のひび割れやトップコートの劣化などが進行し、雨漏りを引き起こすリスクが高まります。 本記事では、相...続きを読む
-
-
2025-09-12
雨漏りが起きるとどうなるか~横浜市港北区での事例~住宅や建物において雨漏りは決して放置してはいけない深刻なトラブルです。横浜市港北区でも、屋根や防水層の劣化により雨漏りが発生し、室内に深刻な被害が及ぶケースが少なくありません。この記事では、雨漏りが起きることでどのような被害が生じるのかを詳しく解説します。 ...続きを読む
-
-
2025-09-12
窓枠からの雨漏りを現地調査|横浜市青葉区で確認された劣化の実態はじめに 外壁や窓枠周辺の雨漏りは、放置すると建物内部の腐食やカビの原因となり、修繕費用も高額になります。特に住宅が密集し、雨風の影響を受けやすい地域では注意が必要です。 今回、私たち街の外壁塗装やさんは、窓枠からの雨漏りが疑われる現場を調査しま...続きを読む