HOME > ブログ > 横浜市瀬谷区下瀬谷にてモルタル仕上げの外壁はクラックと黒染みが多く塗装でのメンテ.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市瀬谷区下瀬谷にてモルタル仕上げの外壁はクラックと黒染みが多く塗装でのメンテナンスが必要です
更新日:2020年05月22日
「日当たりの悪い北側の外壁が特に汚れが目立つ。」との事で屋根を含めた塗装工事をご検討中の横浜市瀬谷区下瀬谷にお住まいのY様からご相談がございました。そろそろ築10年が経過し本格的に外装のリフォームを考え始めていたそうです。DIYで補修した事もあるとの事でしたが、目立つ汚れがどれほどかを現地調査にお伺いさせて頂き確認していきます。
現在コロナウィルスの影響でリフォームを検討中だったがどうしようかと検討を中断されているお客様も多いとは思いますが、お住まいの傷みは待ってはくれません。街の外壁塗装やさんでは対策を講じて現地調査にお伺いさせて頂きますのでご安心ください。詳しくは「新型コロナウィルス対策について」をご覧ください。

モルタル外壁は窯業系サイディングと違いクラックが出来やすい


調査を始めすぐ気づいたのがどこを見ても分かる黒い染みです。雨垂れが残ってしまっており、リシン吹き付けの外壁が汚れてしまっているのです。細かい凹凸がある為に汚れや水分が引っかかりやすく特に北側の外壁に関しては日当たりも悪い為に、カビや藻などの汚れの繁殖が多く散見されます。
特に出隅近辺にクラック(ひび割れ)が多かったのですが、一部白くコーキングで補修した跡が見受けられました。最近は気軽にみれる動画サイトなどで簡単にできるようなDIY補修動画などもございますが、クラックの補修はきちんと行いませんと外壁からの雨漏りにも繋がる為しっかり対策をしておきましょう。モルタルはセメントと砂、水を混ぜてある建材で職人が手塗りして最後に塗装で仕上げております。外壁につなぎ目ができないので建物へかかる負荷が外壁に行きわたると、緩衝材がない為にクラックとして傷みが外壁に出る事が多いのです。
バルコニー内部も日当たりが悪い部分には汚れが溜まり防水層も傷めば雨漏りに直結します


また、塗装工事の時に忘れられがちなのがバルコニー内です。バルコニーやベランダは建物の南側にある事がほとんどだと思いますが、年中日当たりが悪く汚れが繁殖しやすい所もございます。ちょうど写真左の入隅部分などを見るとよくわかりますが、緑色に藻が多く繁殖していますね。また、バルコニー内には床に防水層がございます。ウレタン防水やFRP防水が戸建て住宅には多く使われておりますが、こちらも塗装でのメンテナンスが必要です。防水層が傷んでしまいますとその下の軒天、上裏や直下が居室の場合は室内に雨漏りすることもございます。建物はいつかは塗装でのメンテナンスが必要になりますので、大きな予算を組まなくてはいけなくなる傷みになる前に定期的な塗装でのメンテナンスがお勧めです。
今回は透湿性の高いパーフェクトトップを使用しての外壁塗装のご提案となりました。モルタル外壁は呼吸をする外壁ですので塗装をするときは湿気を外に逃がしやすい透湿性に着目してみるとお住まいが長持ちし快適な生活を送れます。
私達、街の外壁塗装やさんでは短絡的なご提案は致しませんが、お客様が考えていらっしゃる先々の予定やご予算に合わせて様々なご提案をする準備がございます。塗装でのお悩み事は街の外壁塗装やさんへお任せください。
記事内に記載されている金額は2020年05月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市瀬谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-05
点検した外壁はチョーキング現象が起きていました|相模原市の施工事例はじめに 外壁の塗膜は、私たちの住まいを紫外線や雨風から守る大切な役割を果たしています。しかし経年劣化により、その防水性や耐久性が徐々に失われていきます。今回、相模原市のお住まいを点検したところ、チョーキング現象が発生していることが確認されました。この...続きを読む
-
-
2025-11-05
サイディング外壁の劣化を見逃さないために|相模原市で進む外壁調査の重要性サイディング外壁とは?相模原市の住宅に多い理由 サイディング外壁とは、板状の外壁材を建物の外側に張り合わせて施工する工法のことです。主にセメント系や金属系、樹脂系などの素材があり、耐久性とデザイン性の高さから現在の住宅の約8割に採用されています。 ...続きを読む
-
-
2025-11-03
ガルバリウム鋼板製の外壁がリフォームで選ばれる理由とメンテナンスのポイント住宅の印象を大きく左右する外壁。 近年では、モダンでスタイリッシュな見た目と高い耐久性を両立できる「ガルバリウム鋼板外壁」が人気を集めています。 金属素材というと「錆びやすい」「メンテナンスが大変」といったイメージを持たれる方も多いですが、実際には従来のト...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装























































