横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 屋根塗装・外壁塗装のご契約から完工までの全工程をご紹介

    更新日 : 2024年05月21日

    更新日 : 2024年05月21日

    屋根塗装・外壁塗装のご契約から完工までの全工程をご紹介

    お住まいの塗り替えの全工程

     お住まいの外壁や屋根の塗装について、「どのくらいの期間がかかるのかな?」「どんな作業と手順で進むの?」など、いろんな疑問があるかと思います。

     一般的な中規模のお住まい(2階建てで延べ床面積30坪、おおよそ100㎡)で外壁や屋根の塗装をする場合、工事の開始から終了までの目安は2週間前後です。もっと大きなお住まいだと、それ以上の時間がかかることもありますし、天候の状況によっても変わります。

    今日は、屋根や外壁の塗装工事の契約から、工事がスタートしてから完了し、引き渡しまでの工程とその後の保証と点検について詳しくご説明します。

    【動画で確認「外壁塗装|工事開始~竣工まで」】
    長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。

    動画で見たいという方は是非ご覧ください!

    ご契約から完工まで

    ご契約とご近隣への挨拶

     当然のことですが、街の外壁塗装屋さんではお客様としっかりとしたご契約をさせて頂いた上で工事をさせていただきます。また、安全面・工事中にご迷惑をお掛けしてしまうことを考慮し、工事の前にはご近隣の方々へご挨拶にお伺いさせて頂きます。

    書面でのご契約
    お客様とのご契約

     私達、街の外壁塗装屋さんでは、書面でのご契約を頂いてから工事を始めます。口約束による工事の開始など、トラブルの原因となるようなことは全体に致しません。
     また、ご契約には、一般社団法人住宅リフォーム推進協議会標準の書式を使用しています。
     ご契約金額・品質・工期・使用部材・クーリングオフに関する説明などご契約についての情報が全て明記されており、当然お客様との読み合わせにて内容を確認させて頂き、ご了承・ご理解を頂いてからご契約を行いますのでご安心ください。

    複写式打ち合わせシート
    契約書

    色の打ち合わせ
    打合せ風景

     塗装工事の目的は、塗膜保護によって屋根・外壁材の経年劣化を防止することです。しかし、実際にはほとんどの方が塗り替えに使用される色や塗り分けなど、「色決め」に力を入れたいと思われていることでしょう。
     私達、街の外壁塗装屋さんも当然、お色を決めるサポートをさせて頂きます。

    カラーシュミレーションで外壁塗装前に塗り替え後をイメージできます

     まず、完成イメージをお伺いさせて頂き、作成したカラーシミュレーションから全体の印象を掴んで頂きます。大体の色のイメージが決まりましたら見本板を使用して僅かな色差・艶をご確認頂きながら実際に使用する色を決めていきます。
     多くの施工例がございますので、仕上がり・塗り分けなどじっくりとご検討ください。

    見本板
    カラーイメージ
    カラーシミュレーションについて

    ご近隣の方々へのご挨拶
    ご近隣の方々への挨拶風景

    ○道路への足場の設置・作業車の駐車が必要なお住い

    道路使用許可・道路占用許可の申請は街の外壁塗装やさんでしっかり対応します

     調査段階で、周辺環境に関しては確認させていただきます。しかし、お住まいの敷地に足場の仮設が出来ず、道路にはみ出しての仮設が必要である場合があります。
     このような場合「工事のためなので仕方がない」とお考えの方もおられるかもしれませんが、通行人の安全を脅かしてしまう可能性もありますし、なにより道路交通法違反となってしまいます。

     塗装工事中にケガ人を出さない事はもちろん、しっかりとした施工を実施させて頂く為にも現場状況に合わせて「道路使用許可書」「道路占用許可」を各所轄機関へ申請する必要があります。こうした申請には見取り図や申請書の提出が必要となりますが、私たち街の外壁塗装やさんでご対応させて頂きますのでご安心頂ければと思います。

    工事開始:外壁塗装・屋根塗装の工程

    ○外壁塗装と屋根塗装を行った場合、工事開始から竣工までの目安は約2週間です

    外壁塗装・屋根塗装の工程
    1日目 足場の仮設
    足場の仮設

     まず、最初に高所作業の安全性・作業効率の向上の為、足場の仮設を行います。足場材を運搬したり組み立てたりする際に金属製の部品同士が接触する事で大きな音が発生してしまいますので、騒音の発生は避けて通れません。お施主様と近隣の皆様には、ご迷惑をお掛けしてしまいますが、どうぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
     足場の仮設は一般的なお住まいでは半日ほどの時間で完了いたします。その後、高圧洗浄時の水しぶきや塗料の飛散を防ぐために、メッシュシートを取り付けます。

    メッシュシートのかかった足場

    ※強風が発生している際は、メッシュシートが風に煽られるため危険です。メッシュシートを畳むなどの対策をさせて頂きます。

    足場の有効活用について

     塗装工事において高圧洗浄による汚れ・古い塗膜の洗浄、及び塗料の付着性を向上させる下塗りは非常に大切な工程です。
     もし仕上げ塗料に高品質で優れた耐久性を持つ塗料が使用されていたとしても、この工程がしっかりと行われていない場合、塗料の性能は発揮されません。

     私達、街の外壁塗装やさんでは仕上がってからでは確認が出来ない高圧洗浄・下塗りをしっかりと丁寧に作業させて頂きます。
     また、その上で自信をもって施工保証を付けさせて頂いております。

    2日目 高圧洗浄
    高圧洗浄

     加圧した勢いのある水によってお住まい全体を洗浄します。高圧洗浄作業は、雨が降っても作業可能です。
     高圧洗浄の水の加圧はガソリンエンジンを使用しますので、エンジン音が騒音の原因となってしまいます。街の外壁塗装やさんでは、騒音防止型の高圧洗浄機の仕様や設置場所の工夫によりなるべく騒音が発生しない様に務めていますが、それでも大きな音が出てしまいます。

     また、水飛沫の飛散防止のためメッシュシートの設置はいたしますが、それでもご近所様へ飛散してしまう可能性があります。お施主様は当然として近隣住民の方へもご挨拶時に高圧洗浄を実施する日時をご説明させて頂いた上で洗濯物を外へ干すことをご遠慮いただくなどのご協力を頂くようお願い致します。

     また、高圧洗浄を実施する際にはお客様宅の水道をお借りさせて頂きます。

    3日目 外壁や屋根の下地処理と養生
    下地処理

     下地処理には、以下のような作業があります

    • ・外壁の傷やクラック、屋根の状態に合わせて補修を行う。
    • ・サイディングなどの目地のシーリング(コーキング)の打ち換え(シーリングの打ち換えは後工程で行われる場合もあります。)
    • ・ケレン作業により金属部分の錆・既存の劣化した塗膜を除去する事で塗料の密着度を向上させ錆止めを塗布する
    • ・雨樋などの樹脂部分へ目荒しを行い塗料の密着度を向上させる
    養生

     窓・ドア部分など塗装を実施しない部分に塗料が付着してしまう事を防止する為、ビニール・テープなどで覆う作業です。
     塗料の付着を防ぐ役割だけでは無く、塗装が必要な部分・必要でない部分をの塗分けを行う部分の境目の線を綺麗に出す役割もあります。
    その為、「養生」もやり方によって仕上がりが変わる重要な要素です。

    外壁クラックの補修方法について
    4日目 屋根塗装 ~下塗り~
    屋根塗装~下塗り~
    遮熱塗料について

    点検・お見積りは街の外壁塗装やさんへ

    ○縁切り・タスペーサー

    タスペーサー

     特に日本で一番普及している屋根材である化粧スレートに塗装を行う場合、縁切り作業・タスペーサーの設置が必須です。
     化粧スレートは、厚みが5mm程度と非常に薄い屋根材です。一般的にスレートに塗装を行いますと上下の屋根材同士の隙間へ塗料が入り込み、密着させてしまいます。その為、屋根材内部へ浸水した雨水の排水口が塞がれてしまい、滞留してしまいます。さらに毛細管現象が発生してしまう事で防水紙に雨水がじわじわとしみ込む状態へと繋がってしまいます。
     屋根上に破損などが見られない状態で屋根塗装を行ったにも関わらず雨漏りが発生してしまった場合、縁切り・タスペーサーの設置が正しく行われていない可能性があります。

    スレート屋根材の重なり部分の構造
    縁切り不足や毛細管現象による雨漏り

     上記の様な症状を防止する為にも縁切り作業・タスペーサーの設置が必要です。縁切りとは、カッター・皮スキなどの工具を使用して屋根材同士の隙間を設けていく作業です。しかし、この作業は重労働であり、せっかくきれいに塗装した屋根材表面を傷つけてしまう事や、足跡を付けてしまう可能性があります。

    縁切り作業
    タスペーサー設置

     その為、現在よく採用されているのはタスペーサーというものを使用する方法です。タスペーサーは屋根材の間に挿入して一定の隙間を作り、屋根材同士が密着しないようにするための専用部材です。縁切りは一般的に下塗り前・後工程に作業致しますのでタスペーサーが工程に含まれていることや、縁切りを適切に行ってもらえるかを事前に確認しておきましょう。

    5日目 屋根塗装 ~中塗り~
    屋根塗装~中塗り~

     事前に選定して頂いた仕上げ塗料で塗装を行います。工程としては仕上げ塗料の二回塗りですが、下塗りから数えて仕上げの一回目は中塗りと呼ばれています。中塗りをする事でほぼ仕上がりに近づきますがローラーの跡・色ムラなどが目立ち、艶もしっかりと出ていない不完全な状態です。
    6日目 屋根塗装 ~上塗り~
    屋根塗装~上塗り~

     屋根塗装の最終工程である「上塗り」で仕上げていきます。上塗りを行う事で厚みのある塗膜を成型させて耐久性を向上させます。屋根塗装はこれで完了です。

    7日目 外壁塗装 ~下塗り~
    外壁塗装~下塗り~
    下塗りについて
    8日目 外壁塗装 ~中塗り~
    外壁塗装~中塗り~

     お客様にお選び頂いたお色で塗装を行います。塗装が完了するまで飛散防止用メッシュシートは取り付けていますので、暗く感じられると思われますが外壁の仕上がりも同様に暗く見えます。その為、色ムラ・塗り残しが無いかをしっかりと確認しながら塗装作業を致します。

    9日目 外壁塗装 ~上塗り~
    外壁塗装~上塗り~

     外壁塗装の最後の工程である上塗りで塗装を仕上げます。これが完了すれば外壁の塗り替えは終了となります。続いて、外壁塗装と同時進行で施工する付帯部の塗装について解説致します。

    10日目 付帯部の塗装
    シャッターボックスの塗装

     お住まいによって備え付けられていない物もありますが、雨樋・破風板・鼻隠し・幕板・シャッターボックスなどの塗装を進めていきます。特に樹脂製の雨樋などは紫外線の影響により徐々に硬化してしまいますので、柔軟性が失われてしまう事で強風によって割れ・外れが発生してしまうリスクがあります。
     硬化を防止し、寿命を延ばす為にも雨樋へ塗装を施す事は非常に大切です。

    付帯部の塗装の例

     モダンなお住まいであれば、雨樋にアクセントカラーを用いることでお洒落さを演出する事が出来る場合があります。私達、街の外壁塗装やさんでは塗装が困難な素材(アルミ・ステンレス・銅など)・塗装をおすすめしない箇所以外は、施工させて頂きます。塗装をおすすめ出来ない部位としてシャッターのスラット部分がございます。綺麗に塗装を仕上げたとしても開閉時に塗膜が剥がれてしまう可能性がありますし、シャッターボックス内部で塗膜同士が密着してしまう事で開閉に問題が生じてしまう可能性がある為です。

    11日目 自社点検と最終仕上げ
    自社点検と最終仕上げ

     施工がどんなに丁寧でも塗り残し塗料のダレが発生してしまうことがあるかもしれません。その為、施工箇所はスタッフによって徹底的に点検いたします。もし問題が見つかればしっかりとした補修を行い、完了後には再度点検が行われ、何度もチェックが行われます。個人の視点だけでは見逃すことがあるため、必ず別のスタッフも現場を確認し、塗り残しや色ムラがないかを確認します。

    12日目 お引き渡し前の点検と足場の解体と撤去
    屋根塗装仕上り
    外壁塗装仕上り

     お客様と一緒に仕上がりを確認し、工事完了となります。お客様にも足場に上っていただいて一緒にご確認いただくことが理想ですが、住宅によっては昇降階段を設置できない場合もあります。屋根や2階の外壁などは、写真を撮影したりドローンで撮影することでご確認いただく場合ももあります。もし直接ご自身の目で確認されたい場合は、ご相談下さい。

    最終点検
    足場解体

     お客様にご納得を頂けましたらお引き渡しとなります。足場の解体・撤去作業を行い、周辺の清掃が完了しましたら竣工となります。完了報告書・保証書をお渡しいたしますので大切に保管していただければ幸いです。お施主様はもちろん、ご近隣の皆様にも大変世話になりました。

    外壁、屋根塗装工事の日程はおおよその目安です!

     外壁塗装・屋根塗装を施工させて頂いた場合、工事日数の目安は2週間程度です。お客様がお急ぎでない場合、週末には施工スタッフもお休みを頂戴します。そのため、工事全体の所要日数はおおよそ2週間が目安になります。(お休みは施工品質向上の為にもご了承下さい)

    施工期間2週間

     屋根の塗装工事だけを行う場合は約5日間、外壁塗装工事だけでは通常は1週間~10日間程度お時間を頂きます。どちらの場合も足場の仮設が必要ですので、施工コスト・近隣の住民への配慮を考慮致しますと両方のメンテナンスを同時に行うことをおすすめいたします。

     天候が不安定な場合、工事が出来ない場合がある為、それにより工事期間が延長してしまいます。余裕をもって施工日数を多め見て頂きますと非常に助かります。

    大幅な工期短縮は注意が必要です!

     これまで塗装工事の全工程をご紹介させて頂きましたが、気温・下地処理の有無によって1~2日ほど工期が短縮できても、使用する塗料・気温によって定められている乾燥時間があることから、2週間必要な工事を1週間程度に縮める事はまず不可能という事がお分かり頂けたと思います。

     塗装工事が予定より早期に完了した、工期の短縮が大幅に可能などの言葉は、疑う事が必要です。
     本来3回塗りが必要なところ2回しか塗装していない事や、施工前の契約時に約束をしていた下地補修が実施されていない場合も考えられる為、注意が必要です。

    保証や評価に関して調べ、工事依頼をすることが重要です!

     また、他の塗装工事事業者はこうした場合手直しを行う事はありません。
    施工保証期間であれば塗装を依頼した業者へ相談・依頼するべきですし、中途半端な施工箇所の補修を喜んで行う業者はいないでしょう。

     そうした事態を防ぐ為にも現在までの塗装実績や適切な施工が行われているか、保証・評価などをしっかりと調べて塗装工事を依頼する事が大切です。塗装によって綺麗することを目的とせずに塗装によって綺麗にしたお住まいを長期に渡り維持する事が重要です。

    アフターサービスとして点検を行います

     私達、街の外壁塗装やさんでは工事内容・保証書に基づいて定期点検にお伺いさせて頂きます。
    工事完了後もお付き合いをよろしくお願いいたします。

    1年点検

     工事完了後、1年を目安に再度点検にお伺いさせて頂きます。
    ご訪問前には必ずご連絡をさせて頂き、点検のご希望日等をお伺いさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    隔年点検
    お客様が安心してお過ごしいただけるよう定期的にお住まいの点検を行ないます!
    施工保証書

     お住まいのご不安・お困り事がございましたら、なんでもお気軽にご相談下さい。弊社では最長15年の保証をしておりますので、お客さまとは末永くお付き合いをさせて頂ければと思います。何卒、よろしくお願いいたします。

     「相談するのに不安を感じている」
     「相談・問い合わせから全体的な流れを知りたい」
     「塗装前の調査って具体的になにをするの」
     上記の様な方は、下記のリンク先のページもご確認頂けましたら幸いです。

    初めての塗装工事についてはこちら
    ご相談・お問い合わせからの 全体的な流れについてはこちら
    お住まい無料点検についてはこちら

    屋根塗装・外壁塗装のご契約から完工までの全工程まとめ
    • ・お住まいの規模・塗装箇所・下地処理の有無によって工期は変動します

    • ・屋根・外壁塗装工事の施工期間の目安は2週間程度です

    • ・施工前に天候などを考慮した工程表を作成いたしますので、作業予定の把握にお役立てください

    • ・私達街の外壁塗装やさんは、お客様をご不安にさせること無く大事なお住まいのメンテナンスを施工させて頂けるように、点検・お見積り・施工においてしっかりとご説明をさせて頂きます

    • ・施工に関するご不安・お悩み事や疑問点がございましたら、ぜひお気軽にご相談下さい。無料点検やオンラインによる相談も承っております

    街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

     街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

    街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

     街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

    お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

    お住まいの塗装 ここがポイント

    外壁塗装料金プラン
    施工事例
    7つの約束
    5つのルール
    後悔しない色選び
    会社概要

    お問い合わせページへのリンク

    ページの先頭へ戻る
    お問い合わせ