横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市港北区日吉本町にてモルタル外壁調査、構造クラックの様な縦に大きなひび割れが.....

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市港北区日吉本町にてモルタル外壁調査、構造クラックの様な縦に大きなひび割れがあり早めに塗装でのメンテナンスが必要です

    更新日:2021年06月11日

     横浜市港北区日吉本町にお住まいのM様より、三階建て住宅で築10年程経過しているが、普段あまり入らない裏手の外壁に大きなひび割れがあるので一度見てほしいと街の外壁塗装やさんへお問合せを頂きました。外装のメンテナンスは、築10年程なのでこれからと思っていらっしゃったようですが、大きなひび割れを見てお住まいのメンテナンスが必要かどうか心配になられておりました。さっそく現地調査にお伺いさせて頂きました。

     新型コロナウィルス感染拡大防止の為に私たち、街の外壁塗装やさんではソーシャルディスタンスやこまめな消毒、マスク着用を徹底しておりますので、ご安心ください。

     

    モルタル外壁はクラックが必ず入りますので注意が必要です

    三階建ての綺麗なモルタル造り 気になるという裏手を見させて頂きました

     

     お伺いしますとモルタル造りの綺麗なお住まいでした。気になると言われる裏手側へ案内していただきました。お隣がアパートになっており、フェンスもあった為に普段は裏手に入る事がなかったようです。お庭の掃除をされている時に久しぶりに裏手に回った際に大きなひび割れがあり驚かれていたようでした。

     

    モルタル外壁の大きなひび割れは早めに修繕が必要です

    樋の裏に走っている大きなひび割れ

     

     裏手に回りM様が気づかれた場所を教えて頂くと、確かに三階の軒先から下水まで落ちてきている竪樋の裏側あたりに3mm以上はある大きなひび割れが確認できました。

     窯業系サイディング等の外壁材と比べて、モルタルは全てが繋がっており、自然災害(強風や台風・地震等)が起きた際に衝撃を緩和するシーリング材にあたるものがなく、全てモルタルに影響が出てしまいます。ですので、モルタル外壁はそもそもがクラックが出来てしまうのです。よく経年劣化として見られる0.3mm以下のクラック、ヘアークラックと呼ばれるものであれば特に心配はないのですが、ここまで割れが酷いとここから雨が降る度に構造躯体に雨水が回る危険がある為に、シーリング等で修繕した後に塗装でのメンテナンスが必要です。

     

    見上げるとそのまま三階軒先まで繋がっておりました 三階建てですと傷みに気付きにくいデメリットもあります

     

     三階建てという事と、普段あまり入らない玄関の裏手という事もありいつからこのひび割れが発生していたかわかりませんが、このままの状態はお住まいにとって良くありません。モルタルは内部にありますラス網に引っかかる様にして左官仕事で仕上げられております。そのラス網に雨水があたり錆が生じますと、ラス網が外壁内部で爆裂して外壁を内側から破壊してしまう内部爆裂に繋がる可能性が高いのです。今回はこちらほ修繕も含めて外壁塗装のご提案を致しました。

     私たち、街の外壁塗装やさんではお住まいの構造を理解した上で、今発生している事がどれほど危険なのか、またそうではないのかも現地調査時にお伝えする事が可能です。これらを調査する人間が知らない所へ塗装工事を依頼するのはとても不安だと思います塗装は調査時にしっかりとお住まいの見る街の外壁塗装やさんへお任せください。


     記事内に記載されている金額は2021年06月11日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    • 工事種類

      外壁塗装, 屋根塗装

    • 工事種類

      雨樋交換, 雨漏り修理

    • 工事種類

      その他の工事

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-06
      窯業系サイディングの汚れと劣化症状|外壁メンテナンスの重要性を解説

      はじめに 外壁の美観と機能性を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に現在の住宅で多く使われている「窯業系サイディング」は、時間とともに汚れや劣化が目立つようになります。今回は、横浜市鶴見区で撮影された実際の建物写真を使いながら、外壁...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-02
      鉄骨階段の塗装メンテナンスを検討中の方へ|劣化のサインと最適な対策とは

      鉄骨階段は定期的な塗装メンテナンスが不可欠です 鉄骨階段は丈夫な構造材として多くの建物に採用されていますが、屋外にある場合は雨風や紫外線の影響で劣化が急速に進行します。 特に塗装が劣化すると、防錆効果が失われて錆が進行し、階段の安全性や美観を大き...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-06-28
      外壁のチョーキングと塗膜の劣化|横浜市鶴見区の実例から学ぶ外壁点検の重要性

      外壁の劣化症状にはさまざまな種類がありますが、中でも見逃してはいけないのが「外壁チョーキング(白亜化現象)」です。 これは、塗膜が劣化して防水性・保護性能が失われつつあるサインであり、住まいを守る上で非常に重要なチェックポイントです。 この記...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ