HOME > ブログ > サイディングに使われているシーリングってなに?シーリングの補修方法と補修の流れ
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
サイディングに使われているシーリングってなに?シーリングの補修方法と補修の流れ
更新日:2023年06月01日
シーリングとは?
現在、主に住宅で使われている外壁材はサイディングと呼ばれるものです。これは、複数のボードを組み合わせて作られ、接続部分(目地)が常に存在します。この接続部分に詰め込まれる材料をシーリング材(またはコーキング材)と呼びます。
シーリング材は、水の侵入を防ぐ防水機能と、建物が揺れ動いた時にボード同士がぶつからないようにする緩衝材の役割を果たします。
シーリングの補修方法は2つ
シーリング補修工事には「打ち替え」と「増し打ち」の2つの種類があります。これまでのシーリング材を取り除き、新たにシーリング材を充填するのが打ち替えで、これまでのシーリング材の上にシーリング材を重ねて充填するのが増し打ちです。打ち替えである方が耐久性が高まりますが、部位によっては増し打ちの方が適切なこともあります。無理に撤去しようとすると部材を傷つけてしまう可能性もありますので、状況に応じた適切な判断が大切です。
シーリング補修工事の流れ
補修前の様子
お客様より外壁メンテナンスのご依頼をいただき調査にお伺いすると、タイル調サイディングの継ぎ目のシーリングのひび割れが全体に出ていることがわかりました。補修のため、シーリング打ち替え工事を実施させていただきます。
古いシーリング材撤去
シーリング材のひび割れは雨漏りの一因となるため、定期的に取り換えることが重要です。まず、高圧洗浄機で外壁の汚れを落とし、その後既存のシーリング材を取り除きます。
新しいシーリング材を充填
シーリングを撤去したら、新しいコーキングがより密着するようプライマーという塗料で下塗りをしていきます。マスキングテープで養生しつつ刷毛を使用して丁寧に塗っていき、プライマーが乾燥したら新しいシーリング材の充填作業です。
シーリングを適量打ち込んでいきます。充填完了後に専用のヘラで整形し、全ての目地へシーリングを打ち込んだらサイディングのシーリング補修は完了です!
シーリング打ち替え工事完了!
私たち、街の外壁塗装やさんではシーリング補修や外壁塗装はもちろん屋根メンテナンスやベランダ防水工事、雨樋交換など外装メンテナンス全般に対応しております。調査からお見積りまでを無料で承っておりますので、シーリングなどお住まいのことでお困りの際はぜひお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2023年06月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市港北区篠原北
施工内容
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容