HOME > 施工事例 > 港北区日吉本町で窓枠からの雨漏りをコーキング増し打ち工事で解消しました
港北区日吉本町の施工事例
港北区日吉本町で窓枠からの雨漏りをコーキング増し打ち工事で解消しました
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:井上
今回は港北区日吉本町で「窓から雨漏りが起きてしまったから修理したい」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした。
お伺いしてみると窓枠のビス周りから雨漏りが起きてしまっているようでした!
窓の直上には二回の窓しかなく雨水の侵入経路はそこからしかなさそうでした。
調査の結果から窓枠周りコーキング工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました!
工事後は「雨漏りがなくなって良かった」とお喜びの声もいただきました(=゚ω゚)ノ
お伺いしてみると窓枠のビス周りから雨漏りが起きてしまっているようでした!
窓の直上には二回の窓しかなく雨水の侵入経路はそこからしかなさそうでした。
調査の結果から窓枠周りコーキング工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました!
工事後は「雨漏りがなくなって良かった」とお喜びの声もいただきました(=゚ω゚)ノ
担当:井上
- 【工事内容】
- 雨漏り修理
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 変成シリコン
- 施工期間
- 1日
- 築年数
- 約20年
- 施工金額
- ¥55,000(税込)
- お施主様
- E様邸
- 保証
- お付けしておりません
- ハウスメーカー
- 地元工務店

調査の様子
今回は「窓から雨漏りが起きてしまったから修理したい」とご連絡をいただき港北区日吉本町へ調査に伺いました!
それでは調査の様子を見て行きましょう!
窓枠周りに亀裂
早速雨漏り箇所の外側を調査していきます!
窓枠周りを見てみると1.2階の窓枠周りがどちらもクラックが出てしまっていました・・・。
その他にも窓枠周りには隙間が空いてしまっている箇所もありました(-_-;)
調査の結果から窓枠周りコーキング増し打ち工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました!
それでは工事の様子を見て行きましょう!
養生から工事開始!
まずはコーキングを増し打ちする部分にマスキングテープを使って養生を行います!
この養生は施工箇所以外にコーキングが付かないようにするために行います( `ー´)ノ
汚れ防止以外にもコーキングの線をまっすぐする役割もあります!
コーキングの線がまっすぐなっていることでコーキングが綺麗に見えます!
プライマー塗布
養生が終わるとプライマーの塗布を行います!
プライマーとはコーキングと設置面の密着性を高めるために使用する材料です!
コーキングがしっかりと密着していないと雨水が侵入してしまう危険性が高まってしまいます(;´Д`)
この1工程がとても大事ですね(=゚ω゚)ノ
コーキング充填
プライマーの塗布が終わると次はコーキングの充填を行います!
充填の際はしっかりとコーキングに厚さが出るように充填しないといけません!
しっかりと厚さを取っていないと耐用年数が短くなり、また雨漏りが起こってしまいます・・・。
そのためしっかりと厚さを取って重点を行っていきます!
今回は外壁塗装を行う際などに塗料がしっかりと乗ってくれる”変性シリコン”を使用しました(*’▽’)
ヘラ均し
しっかりとコーキングの充填した後はヘラを使用し均しを行います!
ヘラを使って均すことによって綺麗に見せることができます!
さらにボコボコとしていると水の流れも悪くなってしまいます・・・。
水などが滞留してしまう事によってコーキングの劣化も早まってしまいますのでしっかりと均し、雨水等が滞留しないようにする役割もあります( `ー´)ノ
竣工
ヘラを使ってコーキングの均しが終わると、養生の撤去を行い窓枠周りコーキング増し打ち工事が無事竣工となりました!
この工事を行った事により、クラック部分からの雨水の侵入はなくなりました(=゚ω゚)ノ
工事後にお話を伺ってみたところ「雨漏りがなくなって良かった」とお喜びの声もいただきました!
今回の施工は1.2階のコーキング増し打ちを行い¥55,000(税込)で承りました。
施工の範囲や箇所によってお値段が変わってきますので詳しくは街の外壁塗装やさんまでお気軽にお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2025年04月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-10-16
FRP防水の点検で見落としがちな劣化サインとメンテナンスの重要性はじめに FRP防水は、戸建て住宅のバルコニーやベランダ、屋上などで広く採用されている防水工法です。しかし、耐用年数が10年以上経過していると、表面のひび割れやトップコートの劣化などが進行し、雨漏りを引き起こすリスクが高まります。 本記事では、相...続きを読む
-
-
2025-10-01
雨漏りを起こしたレンガタイル外壁の調査と修繕方法|横浜市青葉区の実例はじめに 住宅の外壁に使用される仕上げ材の中でも、レンガタイル外壁は高級感と重厚感を兼ね備えた人気の外壁材です。しかし一方で、タイル自体は劣化しにくくても、下地や目地の劣化によって雨水が侵入し、雨漏りを引き起こすケースが多くあります。 今回は、横...続きを読む
-
-
2025-09-12
雨漏りが起きるとどうなるか~横浜市港北区での事例~住宅や建物において雨漏りは決して放置してはいけない深刻なトラブルです。横浜市港北区でも、屋根や防水層の劣化により雨漏りが発生し、室内に深刻な被害が及ぶケースが少なくありません。この記事では、雨漏りが起きることでどのような被害が生じるのかを詳しく解説します。 ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 相模原市南区
施工内容
雨漏り修理 -
地域 川崎市幸区
施工内容
雨漏り修理・その他の工事