横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 施工事例 > 横浜市鶴見区上の宮でサイディング外壁を断熱塗料ダンネスト(ライトベージュ)で塗装.....

    横浜市鶴見区の施工事例

    横浜市鶴見区上の宮でサイディング外壁を断熱塗料ダンネスト(ライトベージュ)で塗装工事!

    【施工前】
    施工前

    【施工後】
    施工後

    【お問い合わせのきっかけ】


    担当:高田


     横浜市鶴見区上の宮にお住まいのY様より外壁の塗装メンテナンスを考えているとお問合せをいただいたことが今回の工事のきっかけでした。


     外壁は二色に配色されたサイディング外壁だったので、模様が付いているデザインサイディングの部分はフッ素系のクリヤー塗装、単色の部分はベージュ系の断熱塗装で塗り分けを行い、デザイン面と機能面それぞれに気を配った仕上がりとさせていただきました。


     ご依頼いただいたY様にも仕上がりを喜んでいただくことができました!

     横浜市鶴見区上の宮にお住まいのY様より外壁の塗装メンテナンスを考えているとお問合せをいただいたことが今回の工事のきっかけでした。


     外壁は二色に配色されたサイディング外壁だったので、模様が付いているデザインサイディングの部分はフッ素系のクリヤー塗装、単色の部分はベージュ系の断熱塗装で塗り分けを行い、デザイン面と機能面それぞれに気を配った仕上がりとさせていただきました。


     ご依頼いただいたY様にも仕上がりを喜んでいただくことができました!


    担当:高田


    【工事内容】
    外壁塗装 その他塗装
    【工事詳細】
    使用材料
    SG化学 ダンネスト、菊水化学 SPパワーフッ素クリヤー、オートンイクシード
    施工期間
    約2週間
    築年数
    約15年程
    平米数
    150.5㎡
    施工金額
    約160万円(税込)
    お施主様
    Y様邸
    保証
    5年保証
    ハウスメーカー
    地元工務店
    足場アイコン断熱塗料外壁塗装

    外壁塗装メンテナンスを検討している

    塗装前

     外壁は窯業系サイディングの仕上げでしたが、複数の色が組み合わされたデザインサイディングと一般的な一色で凹凸が設けられたものとのミックス仕上げとなっていました。

     

     

     Y様のご要望をお伺いすると、デザインサイディングのところは今の雰囲気を維持して、一般サイディングの方は同じような色でお願いしたいとのことでしたので、そのような内容でお見積もりを作成させていただきました。

     

     

     一般サイディングは2階回りをメインに使われていましたが、こちらには高性能断熱塗料のダンネストをご提案させていただき、機能面に興味を持っていただきご契約となりました。

     

     

     それでは工事の様子を詳しく見ていきましょう。

     

     

    高圧洗浄で汚れ落としをしていきます

    高圧洗浄作業

     塗装工事のスタートといえばお馴染みの高圧洗浄です。

     

     

     外壁全面に長年付着・堆積した汚れを一気に流していきます。

     

     

     使用している高圧洗浄機はガソリンエンジンを使った高性能なものとなります。そのため、電気で動く家庭用のものとは違い短時間でより広範囲の洗浄が可能です。

     

     

     一方でガソリンエンジンを使うデメリットととして、作業中はずっとバイクがアイドリングしているような音がご近所一体に響くため、事前のご挨拶がとても大事です。

     

     

    まずは既存の目地を撤去

    目地撤去

     洗浄が終了したので、次のステップに移ります。

     

     

     今回の外壁はサイディング外壁なので、モルタルと違って外壁に繋ぎ目が設けられています。

     

     

     この繋ぎ目は地震などで揺れた際にサイディングが割れてしまったりなどの被害を防ぐ効果がありますが、そのままでは水が侵入して外壁材の劣化を早め、場合によっては雨漏りを起こすことにも繋がりかねません。

     

     

     そこでこの繋ぎ目(目地)にはコーキング材という防水剤が充填されています。

     

     

     既存の目地を全て撤去して、新しい目地を充填するための準備を進めます。

     

     

    30年耐久のオートンイクシードで目地を打設

    オートンイクシード

     目地打設の前にはマスキングテープを使った養生と、密着性向上のためのプライマー塗布の下地調整作業があり、いよいよコーキングとなります。

     

     

     コーキング材の耐用年数の目安は10年弱と言ったところですが、高級グレードのもの(オートンイクシード)を使うことで30年程まで延ばすこともできます。

     

     

     どれだけ長持ちさせたいか、それによって上がる費用は予算内か、などなど、しっかりと検討して決めたいところです。

     

     

    塗料紹介

    ダンネストとクリヤー塗装

     先述したように今回は外壁の模様に応じて使う塗料を変えております。

     

     

     

     デザインサイデイングの部分には菊水化学のパワーフッ素クリヤー、単色部分にはSG化学のダンネストを使用しております。

     

     

     特にダンネストは南極調査隊にも選ばれている世界トップクラスで断熱性能が優れた塗料と言われており、コンテナに塗装するだけで真夏の炎天下で室内温度30℃の差をつけることができるほどに断熱ができる塗料です。

     

     

     ご自宅の外壁に塗ることで、夏は涼しく冬は暖かいお住まいにグレードアップできます!

     

     

    下塗り

    下塗り

     ダンネストは下塗り無しでも十分な接着性能を持った塗料ですが、念には念を入れて下塗りも入れさせていただいております。

     

     

     長持ちする仕上げにするために、丁寧な作業をしております。

     

     

    中塗りで色が塗られていきます

    ダンネスト中塗り

     続いて中塗りです。

     

     

     中塗りではダンネストを塗っていきます。

     

     

     ダンネストは基本的に淡い色しかないので、その点だけは塗料選びの際に注意が必要です。

     

     

     今回は既存の外壁とあまり印象を変えないように、セピアベージュを選んでおります!

     

     

    上塗りで単色部分の塗装仕上げ

    ダンネスト上塗り

     中塗り乾燥後には上塗りを行い、下塗りと合わせて合計三回塗りで外壁を仕上げました!

     

     

     しっかりと厚みが付くことで、ダンネストの断熱効果もしっかりと発揮されます!

     

     

    クリヤー部分は2回塗り仕上げ

    クリヤー塗装

     クリヤー塗装は基本的に2回塗り仕上げが多いですが、今回のパワーフッ素クリヤーも2回塗り仕上げのクリヤー塗装です。

     

     

     今回のデザインサイディング部分は10年以上が経過してもチョーキングを起こしておらず、難付着サイディングの可能性が高い状況だったので、難付着サイディング対応のクリヤー塗料を選定させていただきました。

     

     

     適材適所で塗料を選ぶのも塗装品質の見せどころです!

     

     

     また、クリヤー塗装は目地コーキングと相性が悪く、コーキング後に塗装を行うと目地部分に塗られた塗料が目地の柔らかさに追従できずに割れてしまうことが多々あります。

     

     

     そのため、クリヤー塗装部分は塗装完了後に目地を打つことで、目地割れを防ぐ仕上がりとしております。

     

     

    付帯部を仕上げて外壁塗装工事完了!

    塗装完了

     雨樋などの細かい部分を全て塗装して、外壁塗装工事完了となりました!

     

     

     あまり印象を変えない仕上がりのまま、新築のように綺麗に塗装することができました!

     

     

     今回の外壁塗装工事は材料の全てが高級仕上となっており、足場込みで約160万円(税込)で承っております。

     

     

     仕上がりにご満足いただけたY様には、夏のダンネストの効果を体感後にインタビュー動画にもご協力いただけることになりました!

     

     

     効果が楽しみですね!


     記事内に記載されている金額は2025年04月18日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

    工事を行なったY様のご感想をご紹介いたします

    Y様のアンケート

    【工事前】

    工事前お客様写真

    Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
    築15年を経過しシーリングも劣化してきたため、今後家を長持ちさせるためメンテナンスすることを決意しました。
    Q3.弊社をどのように探しましたか?
    インターネットで家の近くに本社または支店を置いている企業さんを中心に探し、ホームページにたどり着きました。
    Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
    何社かに見積もりをお願いする前提でしたが、ホームページだけで業者さんの良し悪しを判断し選ぶのはなかなか難しかったです。
    Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
    施工内容の説明が分かり易く、しっかり対応してもらえそうな印象を受けました。
    Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
    写真を使って丁寧に説明してもらいとても分かり易かったです。また、他社から提案がなかった断熱性の高い塗料のご提案をいただき専門的な部分も参考になりました。

    工事前アンケート

    【工事後】

    Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
    せっかくメンテナンスするので20年、25年と家が長持ちするような工事をお願いしたいと思っていました。また、2階は夏場暑くなるのでなにか改善できる方法がないかと考えていました。
    Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
    家の近くに本社や支店を置いている業者さん数社に見積りをお願いしました。
    Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
    平日は仕事で常時立ち合いはできませんし専門的なことはわからないことも多いのですべてお任せできる安心感が大事だと思っていました。また、断熱性能の高い塗料をご提案いただきお願いする決め手となりました。
    Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
    外観が新築のようにきれいになり、帰るのが楽しみになりました。外壁の色を従前から少しだけ淡い色に変えたのですが全体的にやわらかい印象になりとても満足しています。
    Q6.弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
    施工期間中もこまめに報告してもらえますし近隣への配慮もしっかりしているので、安心してお任せできる業者さんでオススメです!!

    工事後アンケート

    Y様のアンケートを詳しく見る→

    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    • 工事種類

      外壁塗装, 屋根塗装

    • 工事種類

      その他の工事

    • 工事種類

      破風板・軒天部分補修

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-12-08
      外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!

      外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。   決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-11-21
      シーリングを使用した雨漏り補修は可能?シーリング劣化と雨漏り原因・補修の関係とは

       ホームセンターでも入手可能なことから、意外と身近な部材であるシーリング。 お住まいでも屋根や外壁・室内と様々なところで活躍しています(^▽^)/  そんなシーリングにも、やはり定期的なお手入れ・メンテナンスが重要となるのですが、劣化状態を気にされたことは意...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-11-16
      モルタル外壁の汚れは、外壁塗装で解消できる!塗り替えや塗装前の洗浄の重要性を詳しく解説します

       「家の壁の汚れが目立ってきたかも…」  モルタル外壁のお家に住んでいる方で、ふとしたときにそのように感じる方は多くいらっしゃるかと思います。  モルタル外壁は汚れが目立ちやすいため、定期的な塗装が必要なのです。    モルタ...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ