横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 東京都世田谷区のベランダ下からの雨漏り

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    東京都世田谷区のベランダ下からの雨漏り

    更新日:2015年12月29日

    今日は東京都世田谷区でベランダ下の雨漏りのご報告を頂き現地調査に伺いました。まずは二階のベランダを拝見致します。床には人工芝が敷いてあり、めくってみるとステンレス製の床となっておりました。まず、足を踏み入れてみた所、一番使用頻度の高い物干し場所の入り口の床がベコベコしており、すぐに抜けないか心配なくらい凹みが発生しておりました。

     

    東京都世田谷でベランダ下からの雨漏り 防水工事 東京都世田谷 ベランダのエアコンの室外機

    東京都世田谷 ベランダの傘木 東京都世田谷 ベランダの立ち上がり部

    ベランダの柵の下は鉄性の笠木で内側の壁も鉄製で施工されてました。下地に釘が打ってありましたが所々浮いており、効いてない個所もありました。内側壁の下は床との取り合いで通常は防水のため、床材が何センチか立ち上がった状態になっておりますが、こちらは立ち上がりが無い状態ですので床と壁との取り合いから水が回っている可能性が高いと見られます。

     

    東京都世田谷 ベランダの立ち上がり部 長いが幅の狭いベランダ

    とても長さのあるベランダですが、幅が狭い為、作業効率があまり良くないと予想致します。室外機も2台設置されてますので作業時は、取り合ずして室内に移動させていただくか、可能であれば浮かせるか笠木の上に置き作業する事となります。状態から申し上げますと、床材の下の下地の状態も良くないので、人口芝・ステンレス床・下地を撤去致しまして、下地の施工からの工事となります。とても長いベランダの割には両端の排水口に向けての勾配が緩い為、下地施工時からもっと勾配を付けます。

     

    東京都世田谷でベランダ下の雨漏り防水工事

    ベランダ下から拝見してみると、モルタルの部分に亀裂が入っていて茶色く錆の様な物が出ておりました。雨の日は、微量ですが雨水が垂れているとの事です。今回ベランダ床の防水工事をしっかり行えば、下部の雨漏りは回避出来ます。

    ご相談、ご質問やご不明な点がございましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問合せ下さい。

     


     記事内に記載されている金額は2015年12月29日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-12-13
      防水工事で雨漏りは防げる!ウレタン防水の劣化原因とメンテナンス方法を解説!

       ウレタン防水が劣化することで雨漏りが起きることがあります  防水工事の中でも、柔軟性と軽量性から多く採用されている「ウレタン防水」。ベランダ・バルコニーだけでなく、屋上や平らな屋根部分に使われることも多く、建物の雨水侵入を防ぐ重要な役割を担っています...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-12-13
      シーリングの劣化が雨漏りの原因となる理由|配管部からの浸水被害にも注意しましょう!

       一般的な住宅はもちろん、工場・倉庫など建築物の種類を問わずに雨漏りの原因となってしまう事が多いのが「シーリング」の劣化です! そこで、この記事ではシーリングの劣化が雨漏りリスクとなる理由について詳しい情報を解説致します! また、シーリングが施されている場所...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-12-07
      雨漏り被害の原因特定に効果的な「散水調査」|発生要因が多いベランダ・バルコニーの調査におすすめです!

       お住まいの中でもベランダ・バルコニーは雨漏りのリスクが高く、さらに防水工事によって施された防水層の劣化・排水の問題・笠木の異常などその発生要因も多い場所です(>_<) ベランダ・バルコニーから雨漏りが発生している事が推測出来たとしても、「その浸...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ