HOME > ブログ > 藤沢市でRC造の陸屋根の防水状態の調査


本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
藤沢市でRC造の陸屋根の防水状態の調査
更新日:2016年01月07日
本日は通常営業が始まりました。昨日は晴天でしたが、今日は肌寒い一日でした。
今日は藤沢市のRC造の邸宅に現地調査に伺いました。屋上の防水工事は数年前に工事なされたとの事で今回は外壁塗装のご依頼で伺いましたが、念のため屋上も調査致しました。一か所ですが、ドレン(排水口)が詰まっており、周辺4m程、水が溜まってました。滅多に屋上へは上がらないとは思いますが、月に1~2度は排水口等のチェックをお勧め致します。排水口のメンテナンスが危険な場所であれば業者に依頼なされると良いでしょう。
隅々まで調査していた所、ど真ん中に2~3センチ程の穴が開いてました。コーキング部分だと思われますがしっかりとシールされていないか、コーキングは手を付けず防水を施工した事が原因だと思います。早急に補習する事をお伝えしました。
全体ではありませんが、数か所、これまたコーキング目地部分に亀裂が入っております。こちらも先ほどと同じ防水工事の際に、きちんとコーキングされてないか、コーキングを行わなかった事が原因でしょう。
最後にもう一か所、これも1~2㎡の部分的な場所ですが無数の小さな穴が開いております。防水工事されてる個所では初めて見る現象でした。ウレタンやFRP、シート防水では見た事が有りません。特殊な防水施工だったのでしょうか。施主様によりますと長く住むか、売却するか検討中との事でしたが、防水工事を補修で行う事は可能です。しかし、今後他の個所が同じ現象になる可能性は無くはないので部分補修と全体の防水工事のご提案を致します。
ご相談、ご質問やご不明な点がございましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2016年01月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-06-05
谷板金からの雨漏りはどうする?ウレタン防水工事で雨漏り解消谷板金とは 谷板金は屋根の谷部分に設置されている、排水の役割を持った板金です。雨水を集め、雨樋へ排水するために取り付けられます。このように谷板金は雨樋のような役割をもっていますので、谷樋と呼ばれることもあります。 谷...続きを読む
-
-
2023-05-16
防水性No1!FRP防水によるベランダへの施工の流れとメンテナンス方法をご紹介FRP防水とは? FRPとは「繊維強化プラスチック」のことで、プラスチックに繊維を内包させることで耐久性を強化した素材です。FRP防水は防水性が重要視される浴槽やモーターボート、ヨットに使われるほど耐久性、耐熱性、耐摩耗性に優れています。 ベラ...続きを読む
-
-
2023-05-15
横浜市緑区十日市場町で雨漏り調査、意外な真実とは天井が雨漏りで落ちてきそう 横浜市緑区十日市場町のアパートオーナー様より、ご所有のアパートで雨漏りが起きているので原因の調査と必要な工事の見積もりをお願いしたいとお問い合わせをいただき現地調査にお伺いしてきました。ご入居者様と日程を調...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
相模原市南区
防水工事・雨漏り修理 -
横浜市保土ヶ谷区
防水工事・雨漏り修理 -
藤沢市
外壁塗装・屋根塗装 -
湘南地域 藤沢市
外壁塗装・屋根塗装 -
湘南地域 藤沢市
外壁塗装・屋根塗装
藤沢市と近隣地区の施工事例のご紹介