HOME > ブログ > 川崎市川崎区でコーキングの劣化したお住まいの調査
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
川崎市川崎区でコーキングの劣化したお住まいの調査
更新日:2016年04月08日
川崎市川崎区で行ったお住まいの点検をご紹介します。サイディング目地のコーキングが割れていることが気になってお問合せをいただきましたが、全体的に家の外装を見てほしいとのことです。コーキングの耐用年数は種類によっても変わりますが、一般的なものであれば塗装よりも早く寿命を迎えます。もし外壁も塗装時期に来ていれば一緒に工事を行う方向でもお考えになっているそうです。

これから点検を行うお住まいです(左写真)。一般的な総二階の建物で、外壁にはサイディングが使われています。長年の汚れが付着して白い外壁が灰色っぽくなっておりますので、その辺も気になるところです。
問題のコーキングですが、確かにお問合せ通りコーキングがひび割れしていました(右写真)。目地のコーキングはそこから水分が入り込まないように施すのですが、時間が経ってコーキングにひび割れなどが発生するとそこから雨漏りしてしまいます。現状では雨漏りしていないそうですが、さらに劣化が進めばいずれ雨漏りするのは間違いありません。

こちらは別の工事で行ったコーキングの補修です。同じようにコーキングが劣化してひび割れしていたので、古いコーキングを除去して新しいコーキングを打ち直しています。左写真はペンチを使って既存のコーキングを撤去している様子です。この下にはバックアップ材があるのですが、状態がよければバックアップ材はそのまま使用し、その上から新しいコーキングを注入します。
目地付近にマスキングテープで養生してからコーキングを注入し、ヘラなどで形を整えます。コーキングが固まる前にコーキングを外し、コーキングが固まれば完了となります。(この記事についてはこちらをご覧ください)
今回の点検でのコーキングのひび割れも同様の手順で工事を行えば元の状態に戻すことができます。

点検ではコーキング以外にお住まい全体を見てほしいとのことでしたので、引き続き調査を実施します。
左写真はコンクリートの打ちっぱなしです。苔と黒い汚れが目立っていますので、外壁塗装で使用する高圧洗浄でこのあたりも綺麗にしておきましょう。玄関の照明も錆が出ていますので、塗装前にケレンを行い錆止めを塗った後数回の重ね塗りをすれば綺麗な状態に戻るでしょう。

出窓部分も塗膜が劣化して白っぽくなっています(左写真)。換気扇フードには長年の油汚れが付着しています(右写真)。お住まいの外装リフォームをする際は、このような付帯部もしっかりお手入れしておきましょう。
今回の点検から、サイディングの目地はコーキングを打ち直し、外壁も塗装時期に来ていましたので合わせて塗装を行います。さらに付帯部のメンテナンスをまとめて行いお住まい全体を綺麗な状態に戻したいと思います。
お住まいは長く住んでいるとどうしても手を入れなければならない時期が来ます。リフォームをする場合はお金も時間もかかりますので、ちょっと面倒に感じて先延ばしにしがちです。しかし、時間が経てば経つほど傷んだ箇所は広がり、結果として余計に工事期間も伸びて費用もかさんでしまいます。ですので、傷んだ状態を放置せず、できるだけ定期的なメンテナンスを心がけましょう。
記事内に記載されている金額は2016年04月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
川崎市川崎区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-10-27
塗膜が剥落してメンテナンスを考えている外壁|相模原市の住宅で見られた劣化のサインと最適な対処法はじめに 外壁の塗膜が剥落している――これは、住宅の劣化が進行している明確なサインです。築年数が経過した建物では、塗膜の浮きやはがれが目立つようになり、雨水の浸入や内部劣化につながる危険性があります。 この記事では、相模原市の住まいで実際に撮影さ...続きを読む
-
-
2025-10-22
ジョリパット外壁の点検で見えてきた劣化症状とメンテナンスの重要性はじめに 街の外壁塗装やさんでは、相模原市でジョリパット外壁の塗装や補修を多数手がけています。今回は、実際に相模原市で行ったジョリパット外壁の点検の様子をもとに、劣化のサインやメンテナンス方法を詳しくご紹介します。 ジョリパットはデザイン性に優れ...続きを読む
-
-
2025-10-10
金属外壁の塗装が剥がれる原因と再塗装のポイント|メンテナンスを検討中の方へはじめに:金属外壁の塗装が剥がれてきたら要注意 近年、スタイリッシュなデザインと耐久性の高さから金属外壁材を採用する住宅が増えています。しかし、金属外壁は適切な塗装メンテナンスを怠ると、写真のように塗膜の剥がれやサビの発生といった劣化が進行しやすいのが...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装























































