HOME > ブログ > 川崎市麻生区で屋根周りの木部塗装工事中です
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
川崎市麻生区で屋根周りの木部塗装工事中です
更新日:2016年04月11日
川崎市麻生区で塗装工事をおこなっている現場です。今日は風が冷たくて凄く寒かったですね。気温の差で体調を崩さないように皆様お気をつけください。今回行っている部分塗装は、屋根周りの木の部分です。破風(はふ)という箇所で風雨にさらされて大分劣化していました。
破風の表面は傷んでいてガサガサしています。そのままでは塗装が出来ませんので、ペーパーをあてて表面を均していきます。雨樋交換も一緒におこなうので、外した吊り込み金具の穴も埋めていきます。
まずは下塗りです。吸い込みムラを無くす為に下塗りを均一に塗っていきます。下塗りをしたあとは仕上げの塗料で2回塗りして仕上げます。下塗りをしっかりとしたので仕上げの塗料も綺麗に仕上がっていきます。
もともとは茶色でしたが、瓦の色に合わせてブルー系の色に変更しました。今までの傷んだ破風板が見違えるように綺麗になりました。塗装をするのは見た目を綺麗にするのはもちろん、表面を塗膜で覆う事で撥水性を蘇らせて破風板が傷むのを保護する役目もあります。建物のメンテナンスは早目にする事で建物が傷むのを防いでくれるます。ちょっと早いかな?と思った時期がメンテナンスに最適なタイミングです。
お問合せは0120-948-355までお気軽にお問い合わせ下さい。
記事内に記載されている金額は2016年04月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
川崎市麻生区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-10-09
錆が進行した鉄骨階段を調査|横浜市青葉区の現場から学ぶ鉄部メンテナンスの重要性はじめに 鉄骨階段の錆は放置すると、構造の安全性に関わる深刻な問題に発展します。今回は、横浜市青葉区で行った鉄骨階段の劣化調査の様子を紹介しながら、錆の原因や適切な補修方法、そして再発防止策について詳しく解説します。街の外壁塗装やさんでは、こうした金属...続きを読む
-
-
2025-08-15
チョーキング現象が発生した外壁の点検と適切なメンテナンス方法はじめに 外壁の劣化症状にはさまざまなものがありますが、その中でも特に多くの住宅で見られるのが外壁のチョーキング現象です。チョーキングは塗膜の劣化によって表面に外壁と同じ色の粉が発生する現象で、見た目の美観低下だけでなく、防水性や保護機能の低下を招きま...続きを読む
-
-
2025-08-07
錆びた螺旋鉄骨階段の点検と錆止め処理の重要性鉄骨階段は、家の外観を支える大事な部分であり、頻繁に利用される場合は、メンテナンスが必要不可欠です。 特に雨風にさらされやすい部分では、錆が発生しやすく、そのまま放置しておくと、構造的な強度にも影響を与えることがあります。 この記事では、鉄骨階段...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区佃野町
施工内容
部分塗装 -
地域横浜市 横浜市戸塚区俣野町
施工内容
その他塗装





























































