HOME > ブログ > 相模原市緑区劣化したサイディングやシールを塗り替え調査
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
相模原市緑区劣化したサイディングやシールを塗り替え調査
更新日:2016年10月3日
相模原市緑区のお宅より塗り替え調査のご依頼がありました。
築18年で外壁はサイディングで造られたお宅です。18年間外壁のメンテナンスは1度も行っていなかったそうです。それでは調査に入ります。
化粧板や破風板の表面が剥がれてきております。南側の化粧板や破風板は特にこのような状態が多く見受けられました。山の斜面に建っており、南側は雨風に晒されやすい環境です。
サイディングのシールは表面にシワができており、サイディングから剥離していたり、すでに切れて本来は奥にあるバックアップ材が露出しているところも見受けられます。シール劣化により隙間が出来てしまっておりますので、雨水が浸入してしまいます。浸入するとサイディング自体に亀裂が発生します。サイディングはその部分だけ切り取ることが難しく、また交換できたとしても既存のサイディングは廃番になっているこ多く、その部分だけ柄が違くなってしまいます。なので見映えやメンテナンスコストなど全体的に考えてみてもあまり劣化しないように維持したほうが良いです。
横にグレーのラインが入ってるように見えますが、グレーが本来の色です。黄色く見えるのは劣化しております。近くで見ると表面が浮いており剥がれているのが判ります。これはサイディング表面の撥水性が無くなり、雨水や湿気が浸透している証拠です。サイディング剥がれは塗る前に完璧に落とさなければなりません。剥がれてなくても、浮いている脆弱部なども含めて塗っても剥がれない状態に整えなければなりません。
ボールが当たったようなこの汚れも、よく見るとサイディングの表面に細かな亀裂が発生しているのことが判りました。やはり築18年ということで至る所で劣化の症状が見られます。このような外壁は、より塗る前の下処理や下塗りが重要になります。極力長持ちさせたいのであれば早急なメンテナンスが必要です。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せ下さい。
ボールでも
記事内に記載されている金額は2016年10月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2022-05-28
横浜市神奈川区菅田町で外壁塗装が初めてお客様邸を調査。窯業系サイディング外壁の調査の様子をご紹介横浜市神奈川区菅田町へ、外壁塗装メンテナンスのお見積り作成のため現地調査に行ってまいりましたのでその際の様子をご紹介させていただきます。今回ご依頼いただいたお客様はこれまで外壁塗装をされたことはないとのことでした。初めての外壁塗装となりますと、手続きの方法...続きを読む
-
-
2022-05-27
横浜市神奈川区片倉でモルタル外壁の点検を行いましたモルタル外壁の点検 横浜市神奈川区片倉にお住まいのお客様より、築20年以上が経ち二回目の外壁塗装を考えているので点検をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁はモルタル外壁のリシン吹き付け仕上げというもの...続きを読む
-
-
2022-05-23
横浜市都筑区仲町台で調査したサイディングはメンテナンスが必要な状態でしたサイディング外壁を調査します 横浜市都筑区仲町台にお住まいのお客様より、外壁の劣化が気になるので調査をお願いしたいとお問合せをいただき、現地の確認にお伺いしてきました。 外壁材は窯業系サイディングと言われる、セメントを固めて作...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市中区千代崎町
外壁塗装 -
横浜市青葉区
外壁塗装・屋根塗装 -
相模原市緑区
屋根塗装 -
相模原市緑区
屋根塗装 -
相模原市緑区
その他の工事
相模原市緑区と近隣地区の施工事例のご紹介