横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市瀬谷区屋根外壁塗装前の下地調整として亀裂や隙間の補修

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市瀬谷区屋根外壁塗装前の下地調整として亀裂や隙間の補修

    更新日:2017年01月23日

    横浜市瀬谷区で外壁塗装工事を行っております。

    みねお

    足場が架かり高圧洗浄を終え、下地調整の作業を行っております。外壁塗装は建てられてから10年くらい経過して、主にメンテナンスと美観の意味で行います。10年くらい経過すると外壁や屋根の表面は劣化が始まり、亀裂や隙間が発生してきます。塗装前には補修や見栄えの意味で補修を行って整えるため下地調整と言われます。本日は下地調整の様子をお伝えします。

    スレート亀裂補修 スレート亀裂補修後下塗り

    使用されている屋根材はスレート瓦です。高圧洗浄で汚れを落として乾燥すると、亀裂やひび割れがハッキリとわかります。塗装をする前にコーキングで補修をします。コーキングをすると隠れますので、塗装したときも判りづらくなります。コーンキングの乾燥を待ち、下塗りを行っただけですでに見えない状態になります。補修をしているのいないのとでは塗装後の亀裂の出方も変わってきます。

    スレートコーキング劣化 スレートコーキング交換

    こちらはスレート葺きの屋根で雨漏りが発生しやすい箇所です。あらかじめコーキングされていたようですが、コーキングが劣化して痩せてきております。このような箇所も古いコーキングを取り除き、新しいコーキングを打ちます。

    外壁亀裂補修① 外壁亀裂補修②

    外壁亀裂補修③ 外壁亀裂補修④

    こちら外壁の下地調整です。微細な亀裂やひび割れは下塗り材で埋まりますが、大きくて幅のある亀裂は、下塗り材では埋まりづらく埋まっても亀裂が出てくるのが早い傾向があります。従ってその場合は、このようにサンダーで亀裂の縁を削って少し深くします。その後モルタルを埋め均して亀裂を奥へしまい込みます。このように下地調整として補修することで塗装後の見栄えも良くなり、亀裂も出づらくなりより長期にわたり保護できます。

     

    ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せ下さい。


     記事内に記載されている金額は2017年01月23日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

    関連動画をチェック!

    【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-09-25
      【外壁塗装】ツートンカラーで塗分ける時のポイント!

       ツートンカラーでの外壁塗装は、人気のある塗装パターンの一つです。ただし、複数色での塗装は、塗り分けや配色のパターンに気を付けないとまとまりのない仕上がりになってしまうため、単色での塗装よりも考慮しなくてはならないことが多くなります。  今回は、ツート...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-09-24
      横須賀市小原台にて築10年程のスレート屋根調査、日当たりが悪い面は黒カビや藻の繁殖がしやすい傾向にあります

       横須賀市小原台にお住まいのお客様より、築10年が経過し、普段見えにくい屋根の状態が気になっているとの事で、私たち街の外壁塗装やさんへ点検調査のご依頼を頂きました。  図面を見ると、カラーベストとあるとの事でしたので塗装でのメンテナンスが必要なスレート...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-09-24
      断熱塗料を屋根に塗装したときの効果は?遮熱塗装とどっちを選ぶべき?

      断熱塗料の効果  断熱塗料の主な効果は、「熱の伝わりを抑えること」です。断熱塗料によって屋根塗装をすることで屋根と室内の温度の伝達が緩やかになり、室外の影響を低減することができます。 また、多くの断熱塗料は遮熱の機能も備えており、日射反射を行うこと...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ