HOME > ブログ > ガイナにて屋根塗装|断熱効果抜群!横浜市保土ケ谷区
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
ガイナにて屋根塗装|断熱効果抜群!横浜市保土ケ谷区
更新日:2015年02月04日
現在、横浜市保土ケ谷区にて着工中の屋根・部分塗装工事の様子をご紹介致します。
お問い合わせをいただきました、きっかけとしては外壁はタイル張りの為劣化の心配はないが、屋根は通常のコロニアルなので劣化状況が気になるので点検をお願いしたいとの事でした。
現地調査、お見積もりを行わせていただき、価格、信頼から弊社をお選び頂きました!
◆工事名
・T様邸 屋根・部分塗装工事
◆工事地
・神奈川県横浜市保土ケ谷区
◆施工箇所
・塗装:屋根・破風板・軒天上・雨樋
◆使用材料
・屋根:日進産業 ガイナ【断熱塗料 N-50】
・部分塗装:大日本塗料 ビルテック :日本ペイント ファインSi
◆工事の様子
洗浄、下塗りを行い中塗りへと施工を進めていきます。
もちろん下塗りを行った際にはタスペーサーの設置を行い、しっかりと空間を開けてあげます。
こちらが今回使用する日進産業さんのガイナという塗料です。
日本宇宙機構にてロケットやシャトルにて使用されている塗料を住宅向けに開発した塗料になります。
低汚染効果・耐久性能が非常に高く、なんといっても断熱効果がズバ抜けて高い最高級塗料です!
遮熱塗料と比べても比較にならない程の効果になっております!
屋根の中塗りを行う為、塗料を職長の吉田がグラム単位での調合を行い、混ぜ合わせます。
この作業は非常にデリケートの為、ベテランでないと出来ません。この配分を間違えてしまうと、塗膜の割れや剥離の発生の原因となっておりますので非常に大切です。
いつも笑顔の吉田もこの瞬間は真面目な顔つきになっております!
中塗りを施工した比較写真になります。
ガイナは艶がないタイプの塗料です。シリコン塗料と比べるとピカピカという印象ではないですがマットな質感が深みを出し迫力のある仕上がりになっております。
左右比較の写真です。
ガイナの標準色で今回使用した色が一番濃い色になります。断熱効果を高める為に、最適な色を設定しているので、少し色が薄い印象です。
しかし、調色を行い色を濃くする事も可能です。メーカーにて行わなければなりませんので少々割高になりますが、お好きな色にて塗装工事を行う事も出来ます!
皆様のお家も今年の夏に向けて断熱塗料ガイナで塗装を行ってみては如何ですか?もちろん、冬は暖かくなる様に設計されていますので寒い冬は暖かく、暑い夏は涼しくと快適な生活を送れる事と思います。
詳細・ご質問は街の外壁塗装やさん横浜店へお気軽にお問い合わせ下さい!
近くで木の上に建てられたカフェを見つけました!!
子供の頃に読んだトムソーヤの冒険を思いだしワクワクしてしまいました!
次回は行ってみようと思います。
記事内に記載されている金額は2015年02月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市保土ケ谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
破風・鼻隠し・ケラバの状態別補修方法を解説!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-12-08
外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。 決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む
-
-
2024-12-05
ガルバリウム鋼板の塗装はなぜ剥がれる?失敗を防ぐ下地処理の重要性を解説!金属屋根の中でも耐久性が高いとされ、住宅や商業施設で広く使用されているガルバリウム鋼板ですが、下地処理の不足で塗装が失敗してしまうことがあります。本記事では、実際に塗装が剥がれてしまった事例を交えながら、下地処理の効果や具体的な施工方法、さらに失敗を防ぐた...続きを読む
-
-
2024-11-21
シーリングを使用した雨漏り補修は可能?シーリング劣化と雨漏り原因・補修の関係とはホームセンターでも入手可能なことから、意外と身近な部材であるシーリング。 お住まいでも屋根や外壁・室内と様々なところで活躍しています(^▽^)/ そんなシーリングにも、やはり定期的なお手入れ・メンテナンスが重要となるのですが、劣化状態を気にされたことは意...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市港南区上大岡西
施工内容
部分塗装 -
地域横浜市 相模原市南区
施工内容
外壁塗装