HOME > ブログ > 横浜市保土ケ谷区で初めての塗装工事はエラストコートで仕上げます
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市保土ケ谷区で初めての塗装工事はエラストコートで仕上げます
更新日:2017年05月09日
横浜市保土ケ谷区で塗装工事中の建物です。先日屋根の塗装の様子をアップさせて頂きましたが、今日は外壁塗装の様子をお伝えします。

今回が初めての塗装工事で、外壁はリシン吹付仕上げになっています。汚れの付着や細かなクラックが入っているので、使う塗料は弾力性がある方が良いので下塗りにも弾性の下塗り材を使っています。
高圧洗浄と下塗りが仕上げの塗料の耐久性に直結しますので、塗りムラが出来ないように丁寧に下塗りをしていきます。
左が元々の外壁で右の白い部分が下塗りの状態です。細かな凹凸にも浸透させて塗り残しが無くなっているのが分かります。
下塗りに弾力性が高い塗料を使ったのは、この上塗り材を使うためです。『エラストコート』という100%アクリル樹脂の強弾性塗料で、塗装したあとの塗膜が360%伸びるので細かなクラックが出ても塗膜が伸縮することで表面に現れにくくなるんです。調湿性も高いのでモルタル下地やジョリパッドなどに最適な塗料です。
外壁の下地はエラストコートを2回塗って仕上げます。一回目を中塗り、二回目を上塗りと表記して工事中の写真を撮って確認出来る様にしています。横浜市保土ケ谷区の塗装工事もそろそろ完成に近づいてきました。エラストコートでどの様に仕上がったのかは、足場を解体しましたらアップさせて頂きます。
外壁塗装についてご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2017年05月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市保土ケ谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-03
ガルバリウム鋼板製の外壁がリフォームで選ばれる理由とメンテナンスのポイント住宅の印象を大きく左右する外壁。 近年では、モダンでスタイリッシュな見た目と高い耐久性を両立できる「ガルバリウム鋼板外壁」が人気を集めています。 金属素材というと「錆びやすい」「メンテナンスが大変」といったイメージを持たれる方も多いですが、実際には従来のト...続きを読む
-
-
2025-11-03
熱を伝えにくく快適な住まいへ!断熱塗装の仕組みとおすすめ塗料「ダンネスト」外壁塗装には美観を保つだけでなく、お住まいを快適にするさまざまな機能を持つ塗料があります。 以前までは遮熱塗料が主流でしたが、近年注目されているのが「断熱塗装」です。 単に外壁表面の温度を下げるのではなく、熱の伝導を抑えることで室内の温度変化を緩やかにするの...続きを読む
-
-
2025-11-02
窯業系サイディングの人気の理由!メリット・注意点やメンテナンス方法窯業系サイディングは、今や日本の住宅で最も一般的に使用されている外壁材の一つです。 その耐久性やデザインの自由度から、数多くの住宅に採用されています。 この記事では窯業系サイディングの基本的な特徴や選ばれる理由、注意点、さらに定期的なメンテナンスの重要性につい...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装






























































