横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 下がったサイディングを元に戻してから塗装工事開始します|横浜市港北区

    台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください 台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください      

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    下がったサイディングを元に戻してから塗装工事開始します|横浜市港北区

    更新日:2017年12月06日

    横浜市港北区で着工した建物です。屋根と外壁の塗装工事をおこなうのですが、調査の時に外壁のサイディングが下がっているのがわかり、塗装の前に元通りに持ち上げる作業をおこないました。サイディングは細長い一枚の板を重ねて貼っていく外壁材なのですが、横向きに貼る場合は一番低い土台部分から上に積み上げるように貼っていきます。縦張りの場合は90度回転させて横に向かって貼る方法の為、固定方法によっては下がりやすくなるので、施工には注意が必要です。今回も縦張りのサイディングで、表面に固定する釘が見えない納め方をしている為に、サイディングの重さでズリ落ちていました。折角塗装工事をおこなうのであれば、下がった部分を元に戻してからの方が良いので、持ち上げてビスで固定しました。サイディングの補修が完了したので塗装工事を開始します。高圧洗浄で汚れを綺麗に洗い流して塗装工事が本格的に開始です。

    下がったままで影響はあるのか?

    通常縦張りの場合は、スターターといわれる金具を一番下に取り付けて、サイディングが下がらない様にするのですが、こちらの建物にはスターターが取り付けてありませんでしたので、下がってしまった様です。

    屋根の上にサイディングが面していた場合、下がってしまうと屋根の上にピッタリくっつく事になりますので、雨が降った時に雨水を吸い上げてしまいサイディングの劣化を進めてしまいます。

    この面は水切りが入っていますが同じ様に下がっていました。直す方法は簡単にいえば持ち上げて固定する事です。

    持ち上げたらビスで固定して下がらない様に納めます。下に隙間が空いているのが正しいサイディングの納まりです。これを繰り返して下がったサイディングを直していきます。

    屋根や外壁は意外と汚れています

    サイディングが直りましたので、塗装工事を開始します!塗装工事の一番最初は高圧洗浄です。高圧で噴出した水の圧力で屋根や外壁に付着した汚れや古い塗膜を洗い流していきます。水が当たったところと他の部分での違いが良くわかると思います。パッと見はそんなに汚れていない様に見えていても、実はこんなに汚れが付着しているんです。汚れを綺麗に落とさないと、このあと塗装する塗料の付着性が落ちてしまいますので、念入りに洗浄していきます。横浜市港北区の現場は、下がったサイディングを元に戻したので塗装工事は本格的に始まりました。どんな仕上がりになるのかお楽しみにしていてください!

    ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せください。


     記事内に記載されている金額は2017年12月06日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    • 工事種類

      外壁塗装, 屋根塗装

    • 工事種類

      雨樋交換, 雨漏り修理

    • 工事種類

      その他の工事

    関連動画をチェック!

    【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-09-04
      外壁点検中に発見された大きなモルタルクラックの原因と対策

      1. 外壁点検の重要性 外壁は住宅の外部に直接影響を受ける部分で、日々の風雨や温度変化にさらされています。 そのため、定期的に外壁点検を行うことは、住宅の寿命を延ばすために非常に重要です。 特にモルタル外壁においては、ひび割れ(クラック)が...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-09-03
      塗装メンテナンス検討中のジョリパット外壁を調査しました|横浜市青葉区

      ジョリパット外壁の調査について 横浜市青葉区にて、ジョリパット外壁の塗装メンテナンスを検討されている住宅の調査を行いました。ジョリパットは意匠性が高くデザインの自由度もある外壁材ですが、汚れやクラックが発生しやすく、塗装時に注意が必要な仕上げ材でもあり...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-09-03
      横浜市青葉区のアパートのメンテナンス調査で分かった劣化症状と必要な対応

      はじめに アパートの資産価値を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。気候の変化が大きい地域では、外壁や屋根、鉄部などの劣化が早く進行する傾向があります。 今回は実際に行ったアパートの調査の様子を基に、代表的な劣化症状とその対策をご...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ