横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 外壁塗装はいつが良いのでしょう|川崎市宮前区のお客様からお問合せ

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    外壁塗装はいつが良いのでしょう|川崎市宮前区のお客様からお問合せ

    更新日:2018年04月09日

    先週末はとても強い風が吹いて建物の被害も出ていた様ですが、皆さまは大丈夫でしょうか。気候的には暖かくて過ごしやすい時期になってきましたね。今日は川崎市宮前区のお客様からのご質問にお答えいたします。『外壁塗装を考えているのですが、時期はいつが良いのでしょうか?』というご質問です。塗装工事は一年中どんな時期でもおこなうことは可能ですが、一番良いのは気温も気候も安定している時期が最適です。具体的には、気温が低く過ぎても高すぎても塗料にとってはあまり良くない事があります。気温が低くなると硬化不良といって固まらなくなってしまったり、気温が高すぎると表面だけ急激に乾燥してしまい、ヒビ割れやシワが寄ってしまう事もあります。この時期に工事が出来ない訳では無く、工期を少し長くするだけで対処が可能です。また、塗装工事の大敵は『雨』です。雨が降れば作業が出来ませんので、台風シーズンや梅雨時などは通常よりも工期を長く設定する必要が出てきます。この時期も工事をおこなう事は出来ますが、この様な気温や雨の影響を殆ど気にしなくて良いのが、春と秋です。春でいえばこれから梅雨にかけてが塗装工事をおこなうには最適な時期なんです!もし外壁塗装を検討中でしたら、梅雨時期の雨の影響や真夏の紫外線の影響で傷みが進行する前に、早めにおこなうことをお薦め致します。

    外壁塗装に良い時期はいつ?

    外壁の塗料には様々なメーカーから特徴のある塗料が出ています。外壁に何が使われているのか、どんな仕上がりにしたいのか、どの位の耐久性を求めるのか、お客様のご希望をお聞きしながら最適な塗料のご提案をさせて頂いております。使う塗料もそうですが、外壁塗装はいつが良いのか、気温や気候を考えて工程を考えていきます。

    暴風雨の台風シーズンや今年の一月の様な大雪が降る冬よりは、天候が安定する時期をお選びいただいた方が良いでしょう。台風シーズンや冬も塗装が出来ない訳ではありませんので、建物が傷んでいて早く工事をおこなった方が良いのに、天気が良い時期までわざわざ工事を遅らせる必要はありませんので、その点は無理にズラす必要はありません。

    これからが良い時期です!

    桜は散ってしまいましたが、これから梅雨にかけてが外壁塗装には最適な時期です。天候が安定しますので、雨を気にせずに作業を進める事が出来るからです。外壁塗装はいつが良いの?とご質問頂いた川崎市宮前区のお客様も、梅雨前に外壁塗装を終わらせたいと工事をおこなう事になりました。

    ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せください。


     記事内に記載されている金額は2018年04月09日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    川崎市宮前区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    工事種類

    屋根塗装

    お問い合わせ内容

    川崎市宮前区S様
    強風により化粧スレート屋根が落下してしまったとのご相談をいただき、点検に伺いました!屋根に傷みも見受けられたため、屋根塗装工事を提案させていただきました。

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-11-20
      築30年以上のモルタル外壁はここを確認!相模原市の住まいで行うべき点検ポイントを外壁専門業者が解説

      はじめに 築30年以上が経過した住宅では、モルタル外壁の劣化が一気に進む時期に差し掛かります。相模原市でも1980年代〜90年代に建てられた戸建て住宅に多く採用されており、現在まさに点検や補修の必要性が高まっている構造です。 外壁塗装専門業者であ...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-11-17
      ガルバリウム鋼板のメンテナンス方法|屋根・外壁を長持ちさせるコツ

      ガルバリウム鋼板は、屋根や外壁に使用される素材として耐久性やデザイン性に優れた特徴があります。長年にわたり劣化しにくく美しい外観を保つことができるため、多くの建物で採用されています。しかし、どんなに優れた素材でも、メンテナンスを怠るとその性能が低下する可能性...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-11-05
      点検した外壁はチョーキング現象が起きていました|相模原市の施工事例

      はじめに 外壁の塗膜は、私たちの住まいを紫外線や雨風から守る大切な役割を果たしています。しかし経年劣化により、その防水性や耐久性が徐々に失われていきます。今回、相模原市のお住まいを点検したところ、チョーキング現象が発生していることが確認されました。この...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ