HOME > ブログ > 雨漏りによりバルコニー破損|横浜市港南区
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
雨漏りによりバルコニー破損|横浜市港南区
更新日:2015年01月29日
来週棟板金を交換するお宅でバルコニーに気になる所がありました。
近づいてみて分かったのですが、隙間が開いて真ん中がたわんでいます。
バルコニーの防水が原因だと思いますが、
落下の危険性もありますので、早急に対処しなければなりません。
バルコニーの軒裏に隙間が開いているのが分かりますでしょうか?
塗って有るモルタルが剥がれかかっています。
下から押すとブカブカな状態です。
床からの雨漏りで水が溜まっているのかもしれません。
横から見ても口が開いてきているのが分かります。
塗膜で持っている様で、非常に危険な状態です。
手摺部分も開いてきているのが分かりますでしょうか。
バルコニーの重みで傾いてきている様です。
引っ張られて塗膜が切れています。
床の防水もトップコートがめくれ上がっていますので、
雨水が浸入していきます。笠木や手摺の取り合い部からも
雨はどんどん入ります。
全体的にやり直しが必要です。
今回のご提案は、まず浮いている天井・壁・床を解体し
骨組みの状態にします。
雨がどの程度浸入し、下地の劣化具合を確認した上で
補強し、壁・天井の復旧工事、床の防水工事を行います。
落下し、事故が起こる前に早急に対処していきます。
ご不明な点やご質問などございましたら
街の外壁塗装やさん横浜店までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2015年01月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【棟板金】塗装時のチェックで雨漏り防止【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-07-06
窯業系サイディングの汚れと劣化症状|外壁メンテナンスの重要性を解説はじめに 外壁の美観と機能性を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に現在の住宅で多く使われている「窯業系サイディング」は、時間とともに汚れや劣化が目立つようになります。今回は、横浜市鶴見区で撮影された実際の建物写真を使いながら、外壁...続きを読む
-
-
2025-07-02
見逃すと危険!バルコニー防水の劣化が引き起こす軒天の雨染み被害住宅の劣化は目に見える場所だけでなく、気づきにくい部分からも進行していきます。今回は横浜市鶴見区で確認された「バルコニー防水の劣化」による被害についてご紹介します。特に見逃してはいけないのが、軒天の雨染みや外壁への影響です。 【バルコニー防水の...続きを読む
-
-
2025-06-28
外壁のチョーキングと塗膜の劣化|横浜市鶴見区の実例から学ぶ外壁点検の重要性外壁の劣化症状にはさまざまな種類がありますが、中でも見逃してはいけないのが「外壁チョーキング(白亜化現象)」です。 これは、塗膜が劣化して防水性・保護性能が失われつつあるサインであり、住まいを守る上で非常に重要なチェックポイントです。 この記...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市保土ケ谷区
施工内容
外壁塗装 -
地域 横浜市港北区綱島東
施工内容
外壁塗装 -
地域 横浜市港南区
施工内容
-
地域 横浜市港南区
施工内容
外壁塗装・雨樋交換 -
地域 横浜市港南区
施工内容
外壁塗装・その他の工事
横浜市港南区と近隣地区の施工事例のご紹介