HOME > ブログ > 横浜市旭区にて築16年スレート屋根を調査、撥水効果が失われた屋根の様子とは
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市旭区にて築16年スレート屋根を調査、撥水効果が失われた屋根の様子とは
更新日:2018年11月19日
今まで特に気にしたことがなかったとの事ですが、最近台風の後に庭に薄いセメントの塊みたいなものが落ちていたとの事がきっかけで屋根の調査のご依頼を承りました。
屋根材はスレートとお電話でご相談内容を確認している最中に確認できていたので、ではどこが破損してしまっているかも含め屋根全体を調査させて頂きました。
築15年以上経っていて屋根に関してはリフォームをされていないとの事と、現地に着いて梯子を架けてみて屋根に上がったところかなり急勾配でしたので慎重に調査致しました。
カビが列になって発生してしまっている北側斜面
ちょうどこちらは屋根の一番高い棟から一段下がった棟違い(むねちがい)と呼ばれる所から見た屋根の様子です。壁際の一番日光が当たりづらく水捌けが悪そうな面には一列にカビが発生してしまっています。横には苔も多く見受けられ雨水を吸い込んでしまっているとみられる箇所は黒ずんでしまっています。
軒先についています雪止め金具も錆が多く見受けられます。劣化は思っていたよりも進行していました。
おそらくですが、お問合せのきっかけとなったのはこのようなクラックが入って割れている箇所が耐えきれず落下したものだと思われます。
まだこちらはぎりぎり屋根の上に残っていますが、のっかっているだけの状態なので落ちてしまうのは時間の問題です。またスレートの重なり部分には大抵カビが生えてしまっており、屋根の状態を物語っています。水は建物にとって大敵です。早めの塗装が必要でしょう。
棟板金も釘で固定されていないと捲れて飛散してしまいます
スレートもそうでしたが、屋根の一番上にあり雨漏りなどから守ってくれる棟板金から、固定するための釘が浮いてしまっており、相当な錆があります。
かなりの年数が経っているとわかります。内部にあります貫板(ぬきいた)も同じく腐食が進んでいると思われる為に塗装だけではなく棟板金の交換自体も視野にいれたほうがいいかもしれません。
やはり一度もリフォームをされていませんとどうしても悪い部分が重なって見つかってしまい、大きな出費に繋がる事が多いです。さらにこれが分割してみつかりでもしますと、その都度工事に足場を架ける必要が出てしまい、費用だけがどんどんかさんでしまう・・・こうなる前に点検をしてみましょう。
今回は塗装前調査でしたが、塗装だけでは補えない部分ももちろんございますので、塗装をお考えの時は屋根全体を見てご提案しております街の外壁塗装やさんへ一度ご相談ください。
親身になって対応させて頂きます。ご連絡お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2018年11月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市旭区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【棟板金】塗装時のチェックで雨漏り防止【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-08-21
外壁無料点検で安心を!横浜市青葉区で進む外壁コーキングの劣化チェックはじめに 住宅の外壁は毎日紫外線や雨風にさらされ、年月とともに劣化が進みます。特に外壁コーキングの劣化は、ひび割れや隙間から雨水が侵入し、建物内部にダメージを与える原因となります。 お客様の中にも「外壁の劣化が気になってきた」「無料点検をお願いし...続きを読む
-
-
2025-08-19
RC造ビルで発生する雨漏り調査の重要性と対策|横浜市青葉区の事例RC造建物で雨漏りが起こる背景 RC造(鉄筋コンクリート造)は、強度や耐久性に優れた建築構造です。しかし、RC造だからといって雨漏りが起こらないわけではありません。特に外壁にタイルが張られている場合、ひび割れやシーリング劣化、目地からの浸水などにより雨...続きを読む
-
-
2025-08-15
チョーキング現象が発生した外壁の点検と適切なメンテナンス方法はじめに 外壁の劣化症状にはさまざまなものがありますが、その中でも特に多くの住宅で見られるのが外壁のチョーキング現象です。チョーキングは塗膜の劣化によって表面に外壁と同じ色の粉が発生する現象で、見た目の美観低下だけでなく、防水性や保護機能の低下を招きま...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 品川区大井
施工内容
雨漏り修理・その他の工事 -
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区
施工内容
屋根塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区
施工内容
外壁塗装
横浜市旭区と近隣地区の施工事例のご紹介