HOME > ブログ > 横浜市港北区菊名にて2回目の外壁塗装の為事前調査、立地や環境で建物の傷み具合は大.....
本日の現場ブログ
 日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
       ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市港北区菊名にて2回目の外壁塗装の為事前調査、立地や環境で建物の傷み具合は大きく変わります
更新日:2019年05月06日
本日は横浜市港北区菊名のお客様より、二回目の外壁塗装の為に点検調査の依頼を頂きましたのでそちらの様子をお伝えいたします。
以前の塗装した時の細かい事が分からないとの事でしたので、情報はあえて入れずしっかり現状を把握し最適なご提案ができるように調査致します。
外壁のメインは窯業系サイディング、一部にモルタルを使っているという建物です。
建物裏手には擁壁があり木々が生茂って日陰が多いという環境でした

普段出入りする玄関周りなどの汚れはすぐ気づけるのですが、裏手の擁壁側に関しては中々入るスペースもなく傷み具合が分からないとの事でした。
日当たりが良いはずの南側が木々のおかげで常に日陰になっている状態では、水はけが悪いと想定できます。その普段見えない部分を見てみます。
予想どおり日陰になっている箇所には多くの苔や藻の繁殖が確認できます
 
 
元々は綺麗な桜色の外壁が、多くの苔や藻の繁殖で緑色が目立つほどになってしまっていました。経年劣化の影響で塗膜が劣化し、はっ水効果が薄れているという事は水に弱いということです。そこに雨水が留まってしまい日陰な事も相まって水が乾きにくい環境になり、苔や藻の繁殖しやすい状況を作り出していると考えられます。
これ以上こちらの窯業系サイディングに傷みが出て、大きなクラックなどが出る前に二回目の塗装を行うのが望ましいでしょう。一度雨水を吸って傷みが進んみ反ったり割れが生じたサイディングは塗装でのリフォームができない事もあります。
 
 
またサイディング外壁ですのでボードのぶつかる目地や、サッシ回りにはコーキングが打たれています。
こちらは建物に伝わる揺れを吸収してくれると同時に防水の為に打たれています。それが経年劣化によりコーキングに割れや切れ目が出たり、ボードから剥がれるはく離が見つかったならば修繕が必要です。そちらから雨水が伝わって外壁内部へ侵入してしまい見えない所で建物が雨水を吸って腐食してしまう事に繋がります。
(サイディング外壁においてなぜコーキングが必要なのかはこちらをご覧ください。)
塗装で補えない大きな出費のリフォーム工事になる前に、塗装ができるうちに塗装工事をして先々不安のないようにしておきましょう。
記事内に記載されている金額は2019年05月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
 
横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
 
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
 
        
    このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
- 
		
- 
			2025-10-27
 塗膜が剥落してメンテナンスを考えている外壁|相模原市の住宅で見られた劣化のサインと最適な対処法はじめに 外壁の塗膜が剥落している――これは、住宅の劣化が進行している明確なサインです。築年数が経過した建物では、塗膜の浮きやはがれが目立つようになり、雨水の浸入や内部劣化につながる危険性があります。 この記事では、相模原市の住まいで実際に撮影さ...続きを読む 
- 
		
- 
			2025-10-22
 ジョリパット外壁の点検で見えてきた劣化症状とメンテナンスの重要性はじめに 街の外壁塗装やさんでは、相模原市でジョリパット外壁の塗装や補修を多数手がけています。今回は、実際に相模原市で行ったジョリパット外壁の点検の様子をもとに、劣化のサインやメンテナンス方法を詳しくご紹介します。 ジョリパットはデザイン性に優れ...続きを読む 
- 
		
- 
			2025-10-10
 金属外壁の塗装が剥がれる原因と再塗装のポイント|メンテナンスを検討中の方へはじめに:金属外壁の塗装が剥がれてきたら要注意 近年、スタイリッシュなデザインと耐久性の高さから金属外壁材を採用する住宅が増えています。しかし、金属外壁は適切な塗装メンテナンスを怠ると、写真のように塗膜の剥がれやサビの発生といった劣化が進行しやすいのが...続きを読む 
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 
		
		  地域横浜市 横浜市鶴見区 施工内容 
 外壁塗装
- 
		
		  地域横浜市 横浜市旭区中白根 施工内容 
 外壁塗装

 


































 

 
		 
		 
		 
 
	






 
		 
		 
		 
		







 


 


