横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市西区東久保町にて築10年初めての外壁塗装の為点検調査、綺麗な外壁だったはず.....

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市西区東久保町にて築10年初めての外壁塗装の為点検調査、綺麗な外壁だったはずがいつからか苔が多く生えているのは塗り替えのサイン

    更新日:2019年07月08日

    横浜市西区東久保町にお住まいの方より築10年経ちそろそろ建物のメンテナンスが必要なのではと考え始めた事がきっかけで外壁塗装の為に点検調査の依頼を頂きました。

    ケイミューさんのエクセレージという窯業系サイディングが使われている外壁で、模様が独特で素敵な外観です。

    ただどのお住まいも経年で汚れが発生してしまうので、やはり塗装のメンテナンスは必要になります。

     

    こだわって選んだ外壁はなるべくなら綺麗に維持したいところです

    凹凸がある外壁は汚れがたまりやすい 外壁に緑色が多く出てきている時は苔が生えている状態ですので、はっ水効果が失われて来ている事と同意です

     

    どんなお住まいでも経年による劣化は防げません。特に最近の窯業系サイディングは表面に意匠が施されているものが多く、実はそのデザインによって汚れがたまりやすくなってしまうこともあります。

    凹凸がある外壁ほど、汚れや雨水が引っかかり溜まりやすく、またそれが北側ですと日当たりも悪く乾燥するまでに時間もかかり、湿気が多い風土も相まって苔が生えやすいのです。

     

    コーキングの劣化や錆が出始めたら塗り替え時かもしれません

    コーキングはお住まいの雨水から守ってくれるものでもあります 外壁とは関係ないですが、塗装時は鉄部も一緒に塗装ができます

     

    窯業系サイディングは縦のボードとボードの継ぎ目には縦目地と言われ、コーキングが打たれております。

    こちらも紫外線や建物が受ける揺れの影響で新築時は柔らかく柔軟だったものが硬化し、亀裂が入ったり割れてしまったりして隙間が生じてしまいます(写真左)。

    こうなるとここから雨水が内部に入り込んでしまい、それが長く続くと水が大敵である木材が腐食したり、サイディングが水を吸って傷んでしまうなどが考えられますので築年数よりも現在の状態によって修繕が必要かどうかの判断が必要です。

    また、鉄部も同様に塗装が必要で、錆が出ている箇所もそれなりあります。鉄部もケレン作業を行った後に塗装ができる部分ですので、外壁塗装時に一緒に塗装で保護しておきましょう。雨戸や戸袋も塗装できますが、サッシなどの中にはアルミやステンレス製の物もあります。これらは塗装はできてもすぐに剥がれてしまいやすいのでお勧めできません。

     

    日当たりが悪い北側や、環境にある建物は築年数に関係なく塗装が必要な時もあるために、近所ではまだ誰も塗装してないなどの考え方はやめたほうがいいでしょう

     

    日当たりのいい部分は外壁の汚れがつきにくい、雨水が乾きやすい為に苔が生えにくいなどもありますが、逆にコーキングなどは日当たりが良いとそれだけ傷みも早くなります。

    塗膜よりも早く寿命がきてしまうのがコーキングです。街の外壁塗装やさんでは、予算の都合もありますが少し予算を上乗せできれば長期にコーキング工事の心配がなくなるオートンイクシードも外壁塗装のご提案時に組み込むこともあります。塗料も耐久年数がシリコンやフッ素などで変わるようにコーキングも耐久年数が長いものあります。

    どんな塗料が良いかなどはお住まいごとに違う為、街の外壁塗装やさんの調査時では的確にお客様へ情報をお伝えできるようにしております。

    塗装でのお悩みはお気軽にご連絡ください。


     記事内に記載されている金額は2019年07月08日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    横浜市西区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    工事種類

    棟板金交換

    お問い合わせ内容

    横浜市西区Y様
    強風により棟板金が飛散してしまったとのご相談をいただきお伺いしました。状態を改善するために棟板金交換工事を行なわせていただきました!

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-06
      窯業系サイディングの汚れと劣化症状|外壁メンテナンスの重要性を解説

      はじめに 外壁の美観と機能性を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に現在の住宅で多く使われている「窯業系サイディング」は、時間とともに汚れや劣化が目立つようになります。今回は、横浜市鶴見区で撮影された実際の建物写真を使いながら、外壁...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-06-28
      外壁のチョーキングと塗膜の劣化|横浜市鶴見区の実例から学ぶ外壁点検の重要性

      外壁の劣化症状にはさまざまな種類がありますが、中でも見逃してはいけないのが「外壁チョーキング(白亜化現象)」です。 これは、塗膜が劣化して防水性・保護性能が失われつつあるサインであり、住まいを守る上で非常に重要なチェックポイントです。 この記...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-06-26
      窯業系サイディングのコーキング劣化とその重要性

      外壁材として人気のある窯業系サイディング。 その性能を長く維持するためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。 中でも重要なのが、コーキング(シーリング)の劣化対策です。 今回は、横浜市鶴見区の住まいで実際に確認された劣化事例とと...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ