HOME > ブログ > 横浜市港南区丸山台にて、オートンウレアックスHGでバルコニー床のトップコート塗り.....
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市港南区丸山台にて、オートンウレアックスHGでバルコニー床のトップコート塗り替えを行いました
更新日:2020年12月21日
横浜市港南区丸山台にお住まいのH様邸にて、バルコニー床のトップコート塗り替えを行いました。H様邸は築6年ほどが経過しておりトップコートの剥がれが目立つようになったため街の外壁塗装やさんへお問い合わせくださいました。バルコニーやベランダの床には防水層が形成されています。さらにその上には防水層を守るためのトップコートが塗られていますが、紫外線や歩行による衝撃で劣化していきますので定期的な塗り替えが必要です。
今回はH様邸で行ったトップコート塗り替えの様子をご紹介いたします。街の外壁塗装やさんでは、引き続き新型コロナウイルス対策を行なって点検や工事を行なっております。
トップコート塗布前の準備
まずがケレン作業を行います。ケレンとは、古いトップコートや汚れを落とし床を平にすることでトップコートの密着性を高める作業です。この作業はバルコニーの床だけでなく、塗装前の屋根の棟板金や庇など金属部分にも行われます。作業を行う目的はバルコニーと同じく塗装箇所を綺麗にして塗料の密着を高めることです。ケレン終了後、表面の油分を取り除くためにアセトン拭きを行い、その上にプライマーを塗ります。プライマーはバルコニーの床とトップコートの接着力を高める接着剤の様な役割をしています。
耐候性に優れたオートンウレアックスHG
プライマーが乾燥したら、トップコートを塗っていきます。H様邸で使用したトップコートは、オート化学工業株式会社のオートンウレアックスHGです。オートンウレアックスHGは強い塗膜を形成し、耐候性にも優れているのが特徴です。ローラーや刷毛を使ってトップコートを均一に塗っていきます。立ち上がり部分も丁寧に塗ります。一度全体に塗布したあと、もう一度重ね塗りすることでトップコートの耐久性を向上させます。
トップコートの塗り替えが完了いたしました
バルコニー床のトップコート塗り替えが完了いたしました。バルコニーやベランダの床は日々ダメージを受けて劣化していきますので、約10年を目安に塗り替えを検討されることをおすすめします。私たち街の外壁塗装やさんでは、塗装だけでなくベランダやバルコニーの防水工事も行なっております。
記事内に記載されている金額は2020年12月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2022-08-01
鎌倉市大船で雨漏りが発生したベランダを調査。ウレタン防水工事の注意点や費用を解説鎌倉市大船にてベランダから雨漏りが起きているとご相談をいただき、現地調査にお伺いしました。調査のあと、ウレタン防水工事のご用命をいただきましたので、現地調査の様子やウレタン防水工事の注意点・費用についてご紹介していきます! お問い合わせをい...続きを読む
-
-
2022-07-24
横浜市港北区新吉田東にてルーフバルコニー調査、トップコートが剥がれ防水層がむき出しでした横浜市港北区新吉田東にお住まいのお客様より、普段あまり出ないルーフバルコニーの表面が剥がれているので一度見てほしいと、私たち街の外壁塗装やさんへご相談を頂きました。 普段の洗濯物は室内干しが多く、あまりルーフバルコニーを使ってなかったとの事でした。...続きを読む
-
-
2022-07-01
横浜市栄区本郷台でアパートの陸屋根を調査。ウレタン防水を再施工し雨漏りを防ぎます横浜市栄区本郷台で陸屋根の調査を実施いたしましたので、その様子をご紹介いたします。建物は築年数がかなり経過しているビルで、陸屋根のメンテナンスも築年数同様に長年行っていないため、防水層が傷んでいるようです。現状で、雨漏りの心配もあるため調査にて必要な工事を...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市保土ヶ谷区
防水工事 -
横浜市港北区小机
防水工事・雨漏り修理 -
横浜市港南区
外壁塗装・その他の工事 -
横浜市 横浜市港南区
外壁塗装・屋根塗装・その他塗装 -
横浜市 横浜市港南区
外壁塗装
横浜市港南区と近隣地区の施工事例のご紹介