HOME > ブログ > 相模原市中央区清新にて屋根とベランダ床の調査、屋根や外壁だけでなくベランダ床のト.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
相模原市中央区清新にて屋根とベランダ床の調査、屋根や外壁だけでなくベランダ床のトップコートの塗り替えも定期的に行いましょう
更新日:2021年02月27日
相模原市中央区清新にお住まいのO様より、築15、6年が経過するお住まいのメンテナンスをご検討されているとのご相談がございました。お見積もりを作成するにあたって、まずはお住まいの状態確認をするためにマスクの着用など新型コロナウイルス対策を徹底して現地調査をさせていただきました。
私たち街の外壁塗装やさんでは、点検・調査からお見積もりの作成まで無料で行なっておりますので、お住まいの塗装をご検討中の方はぜひご活用ください。

色あせと苔が発生していました


屋根へ登ってみると、全体が色あせてしまっていました。屋根には一年中紫外線が当たり、お住まいの中でも劣化しやすい部分です。また、苔も発生しており屋根が変色してしまっています。O様邸のようなスレート屋根は塗装で雨や紫外線から守られています。しかし経年で塗料が劣化してしまうと、防水機能が失われるためスレートが雨を吸収してしまい、苔やカビの原因となります。苔やカビは見た目にも影響しますし、屋根全体の劣化にも繋がりますので定期的に塗り替えをしましょう。また、スレート屋根では棟板金のメンテナンスも必須です。右の写真では、棟板金を固定している釘が浮いてしまっています。放置すると風で飛散、落下する恐れがありますので補強が必要です。
5年を目安にトップコートの塗り替えを行いましょう


続いて、ベランダの調査の様子です。ベランダの床には防水層が形成されており、さらにその上に防水層を保護するためにトップコートが塗られています。このトップコートも屋根の塗料の様に経年で劣化してしまいますので、塗り替えが必要です。トップコートが劣化したままだと、防水層自体が紫外線や歩行の摩擦で劣化してしまい、雨漏りにも繋がります。雨漏りしてしまった場合には防水工事が必要になり、費用も高くなってしまいますので5年を目安にトップコートを塗り替えるのがおすすめです。
以上の内容をO様へご報告し、屋根塗装とベランダのトップコート塗り替えをご提案させていただきました。街の外壁塗装やさんでは、防水工事も承っております。
記事内に記載されている金額は2021年02月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
相模原市中央区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-03
ウレタン防水のメリットと雨漏り後に適した通気緩衝工法のポイントを解説屋上やベランダなど、雨風に直接さらされる場所では、防水工事の品質が建物の耐久性・防水性を大きく左右します。 そんな防水工事の中でも人気が高いのが「ウレタン防水」です。 今回は、ウレタン防水のメリットや、雨漏り修繕に効果的な「通気緩衝工法」について詳しく解説...続きを読む
-
-
2025-10-22
相模原市の戸建て住宅で原因不明の雨漏りを調査はじめに 雨漏りは、多くの住宅で発生する問題で、放置すると家の構造に深刻な影響を及ぼすことがあります。 しかし、原因不明の雨漏りは特に厄介で、目に見えない場所から水漏れが発生することが多いため、調査が難しくなります。 今回は、相模原市の住ま...続きを読む
-
-
2025-10-16
FRP防水の点検で見落としがちな劣化サインとメンテナンスの重要性はじめに FRP防水は、戸建て住宅のバルコニーやベランダ、屋上などで広く採用されている防水工法です。しかし、耐用年数が10年以上経過していると、表面のひび割れやトップコートの劣化などが進行し、雨漏りを引き起こすリスクが高まります。 本記事では、相...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域湘南地域 逗子市
施工内容
防水工事 -
地域湘南地域 川崎市幸区
施工内容
その他塗装・防水工事・その他の工事























































