HOME > ブログ > 横浜市港北区高田東でサビが酷くなっているマンションの鉄骨製手すりを塗装で直します.....
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について


本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市港北区高田東でサビが酷くなっているマンションの鉄骨製手すりを塗装で直します
更新日:2021年4月7日
横浜市港北区高田東で塗装工事を検討されているマンションの調査にうかがいました。塗装を検討しているのは鉄骨製の手すりで、サビが大分広がっていました。鉄骨のサビが進行してしまうと穴が空いてボロボロになり、耐久性が著しく落ちてしまう事になります。強度が必要な手スリですので、劣化すると非常に危険です。サビが広がる前に塗装工事をおこなって鉄骨製の手すりを保護します。
サビ止めが必要な鉄骨製の手すり
マンションのバルコニーに鉄骨製の手すりが設置されています。鉄製の材料は経年によってサビが広がっていきます。塗装で仕上げてあったとしても風雨に曝されている事で塗膜が劣化し、少しの隙間からでもサビによる浸食が進んでしまいます。
サビが広がると鉄骨製の部材の腐食が進んでしまい、酷くなると穴が空いてしまう事もあります。手すりの鉄骨の中は空洞になっていますので、穴が空いてしまうと中に雨水が入り込んで回りの防水層も傷めてしまう事もあり、雨漏りの原因になる事もあります。
サビ止めが重要です
塗膜が剥がれていて中の鉄骨がサビて真っ赤になっています。塗装工事をおこなってから大分年数が経過しているので、塗装の効果が薄れています。塗装工事をする時には浮いた塗膜をそのままにする事は出来ませんので、劣化した塗膜を全てケレンで剥がす必要があります。
横浜市港北区高田東で調査したマンションの鉄骨製の手すりは、塗膜が劣化していてサビが広がっていましたので、古い塗膜を綺麗に剥がしてサビ止めをしっかりと塗布する必要があります。これ以上のサビの進行を遅らせるメンテナンスをおこないましょう。
私たち街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年04月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2022-08-15
横浜市都筑区大熊町で錆びた鉄骨階段を調査しました鉄骨階段の錆が目立ってきた 横浜市都筑区大熊町にあるマンションの鉄骨非常階段の錆が目立ってきたのでメンテナンスをしたいとご相談をいただき、現地調査にお伺いしてきました。鉄は加工が比較的簡単で価格もその他金属と比べて安価であることから、...続きを読む
-
-
2022-02-26
秦野市南矢名で、ピンク色のガレージのモルタルをパーフェクトトップの水性塗料、H22-90Aで塗り替え秦野市南矢名で、事務所として使用されているというガレージの内装塗装のご依頼を承りました。壁に大きな劣化は見当たらないとのことですが、イメージチェンジのため依頼をご検討されたそうです。 まずはガレージの壁を調査 ...続きを読む
-
-
2022-02-04
横浜市港南区芦が谷でウッドデッキのシミを点検しましたウッドデッキにオイルをこぼしてしまった 横浜市港南区芦が谷にお住まいのお客様より、ウッドデッキにオイルをこぼしてしまったので復旧について相談したいとお問合せをいただき、現地にお伺いしてきました。見ると、ウッドデッキに一か所だけオイルの...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市都筑区
その他塗装 -
横浜市瀬谷区
その他塗装 -
横浜市港北区
-
横浜市港北区
外壁塗装 -
横浜市港北区
部分塗装・その他塗装
横浜市港北区と近隣地区の施工事例のご紹介