HOME > ブログ > 横浜市港北区高田東でサビが酷くなっているマンションの鉄骨製手すりを塗装で直します.....
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市港北区高田東でサビが酷くなっているマンションの鉄骨製手すりを塗装で直します
更新日:2021年4月7日
横浜市港北区高田東で塗装工事を検討されているマンションの調査にうかがいました。塗装を検討しているのは鉄骨製の手すりで、サビが大分広がっていました。鉄骨のサビが進行してしまうと穴が空いてボロボロになり、耐久性が著しく落ちてしまう事になります。強度が必要な手スリですので、劣化すると非常に危険です。サビが広がる前に塗装工事をおこなって鉄骨製の手すりを保護します。
サビ止めが必要な鉄骨製の手すり
マンションのバルコニーに鉄骨製の手すりが設置されています。鉄製の材料は経年によってサビが広がっていきます。塗装で仕上げてあったとしても風雨に曝されている事で塗膜が劣化し、少しの隙間からでもサビによる浸食が進んでしまいます。
サビが広がると鉄骨製の部材の腐食が進んでしまい、酷くなると穴が空いてしまう事もあります。手すりの鉄骨の中は空洞になっていますので、穴が空いてしまうと中に雨水が入り込んで回りの防水層も傷めてしまう事もあり、雨漏りの原因になる事もあります。
サビ止めが重要です
塗膜が剥がれていて中の鉄骨がサビて真っ赤になっています。塗装工事をおこなってから大分年数が経過しているので、塗装の効果が薄れています。塗装工事をする時には浮いた塗膜をそのままにする事は出来ませんので、劣化した塗膜を全てケレンで剥がす必要があります。
横浜市港北区高田東で調査したマンションの鉄骨製の手すりは、塗膜が劣化していてサビが広がっていましたので、古い塗膜を綺麗に剥がしてサビ止めをしっかりと塗布する必要があります。これ以上のサビの進行を遅らせるメンテナンスをおこないましょう。
私たち街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年04月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-01-14
横浜市港北区篠原町にて玄関へのアプローチ鉄骨階段の塗装調査、鉄部の錆を溶接による補強後の塗装工事も可能です玄関前の鉄骨階段の錆が気になっているので塗装でなんとかならないかと横浜市港北区篠原町にお住まいのI様よりお問合せを頂きました。築30年以上経過しているとの事でしたが、鉄骨階段部分は今までにメンテナンスをされた覚えがないとの事。現地調査にて傷み具合を確認させて頂...続きを読む
-
-
2023-01-12
川崎市麻生区で一部の木材が腐食したウッドデッキを部分的に交換してメンテナンス川崎市麻生区にて、ウッドデッキの腐食にお困りのお客様よりご相談をいただき現地へお伺いしました。ウッドデッキは経年によって塗装による保護性能が低下してくると、雨水を吸い込みやすくなってしまいます。 ウッドデッキの調査をさせていただくと、塗装が劣化して表面に苔...続きを読む
-
-
2022-12-02
横浜市緑区三保町で外壁と併せてバルコニーの点検を行いましたFRP防水のバルコニー 横浜市緑区三保町にお住まいのお客様から、外壁の劣化が気になってきたので塗装のメンテナンスを考えているとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁の点検ももちろん対応させていただきましたが、以外と...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市都筑区
その他塗装 -
横浜市都筑区
その他塗装 -
横浜市港北区
外壁塗装 -
横浜市港北区
外壁塗装 -
横浜市港北区
横浜市港北区と近隣地区の施工事例のご紹介