対策について オンラインでの無料相談・ご提案について


本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
外壁塗装・屋根塗装の色選びのコツ
更新日:2012年12月14日
外壁塗装と屋根塗装を考えた際、色の組み合わせに迷ってしまいますね。
せっかくだから以前とは違う色にしたいと思ってもなかなか良い組み合わせが分からない、というお客様もいらっしゃいます。
そこで、私たち街の外壁塗装やさん横浜店が、失敗しない色の選び方をご紹介します!
1.反対色は選ばない!
赤と青、なんていう組み合わせはまず選ばないですよね。
色には反対色というものが存在し、反対色を組み合わせてしまうと、目がちかちかするような配色になってしまいます。
2.同系色ってどういった色が同系色なの?
色にはそれぞれ「明度」「彩度」と呼ばれるものがあります。
明度は色の明るさを、彩度は色の鮮やかさをあらわします。
これらを少し変えた同系色でまとめることで、お住まいの一体感が増し、配色がばっちりと決まるわけです。
3.幕板は黒や白などのはっきりとした色を使う
同系色でまとめても、なんとなくぼけたような印象を受ける方もいらっしゃるかもしれません。
そういう時は、幕板などに黒や白などはっきりとした色を取り入れてみるのはいかがでしょうか?
同系色の配色だけでは生まれなかったメリハリが効き、お住まいがスタイリッシュに見えませんか?
いかがだったでしょうか?
外壁塗装・屋根塗装の際には、私たち街の外壁塗装やさん横浜店のスタッフが、色選びに関してもしっかりとサポート致します。
ご相談・点検・お見積りは無料ですので、お気軽にお問合せください!
記事内に記載されている金額は2015年01月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
