HOME > ブログ > 平塚市小鍋島で外壁のシーリング劣化を調査。シーリング打ち替えと外壁塗装をご提案
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
平塚市小鍋島で外壁のシーリング劣化を調査。シーリング打ち替えと外壁塗装をご提案
更新日:2022年08月03日
平塚市小鍋島で、外壁の塗装工事をご依頼いただき、現地調査にお伺いしました。築年数は10年になるそうで、シーリングの劣化が気になってきたとのことです。シーリングの劣化は雨漏りの原因にもなり得ますので、点検し状態を確認していきましょう。

シーリングとは外壁の繋ぎ目等に充填されてる接着剤のようなもので、防水性とゴムのような弾性を持ちます。シーリングはお住まいの隙間に充填されることによって雨水が内部へ入り込むことを防ぎ、お住まいに雨漏りが起きないよう守ってくれている大切な部材です。
経年劣化によって裂けてしまったり、収縮してしまったりすると隙間が生じ、雨漏りが発生することになります。そのためもしシーリングの劣化を見つけた際には注意が必要です。
苔や藻によって外壁が緑色に


それでは外壁の調査を行っていきましょう。北側の面では日当たりが優れないため、苔や藻が発生していました。苔や藻によって外壁が緑がかったような色味になっていますね。この状態であれば高圧洗浄を用いることによって綺麗にすることができますのでご安心ください。高圧洗浄を行う際は、外壁を傷つけてしまわぬよう注意が必要です。
チョーキング現象とシーリングの劣化を確認


外壁にはチョーキング現象も発生していました。チョーキング現象は外壁に指で触れた際に白い粉のようなものが付着する現象です。チョーキング現象は塗料の顔料と呼ばれる成分が経年劣化によって浮き出てくることによって起こるため、塗膜が劣化したサインとなっています。
今回お問い合わせのきっかけとなったシーリングの劣化ですが、こちらはひび割れこそあったもののすぐに雨漏りが起きてしまうような状態ではありませんでした。劣化が進行してしまう前に、シーリングの打ち替え工事によって状態を回復させていきましょう。
調査後、お客様に外壁の状態についてご説明をさせていただき、シーリングの打ち替え工事と外壁塗装工事をご提案させていただきました。外壁塗装工事は外壁材の劣化が進行してしまわないよう、定期的に実施いただくことでメンテナンス費用を抑えることができます。
シーリング打ち替え、外壁塗装工事共に高所での作業が必要になるため足場の仮設が必要です。足場の仮設にはその都度10万円以上の費用がかかってしまうため、シーリング打ち替えや外壁塗装工事などは同時に業者ご依頼いただくことがオススメですよ。
私たち、街の外壁塗装やさんでは外装リフォーム全般の工事を承っておりますので、お住まいのことで気になる箇所が複数ある場合などは是非ご相談ください。
現地調査やお見積りは無料で実施をさせていただいております。また、外壁塗装工事は税込み657,800円から承っております。
お客様のご安全のため、弊社スタッフは新型コロナウイルス対策にも徹底して取り組んでおりますので、現地調査をご依頼の際はご安心いただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2022年08月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-07-06
窯業系サイディングの汚れと劣化症状|外壁メンテナンスの重要性を解説はじめに 外壁の美観と機能性を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に現在の住宅で多く使われている「窯業系サイディング」は、時間とともに汚れや劣化が目立つようになります。今回は、横浜市鶴見区で撮影された実際の建物写真を使いながら、外壁...続きを読む
-
-
2025-06-28
外壁のチョーキングと塗膜の劣化|横浜市鶴見区の実例から学ぶ外壁点検の重要性外壁の劣化症状にはさまざまな種類がありますが、中でも見逃してはいけないのが「外壁チョーキング(白亜化現象)」です。 これは、塗膜が劣化して防水性・保護性能が失われつつあるサインであり、住まいを守る上で非常に重要なチェックポイントです。 この記...続きを読む
-
-
2025-06-26
窯業系サイディングのコーキング劣化とその重要性外壁材として人気のある窯業系サイディング。 その性能を長く維持するためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。 中でも重要なのが、コーキング(シーリング)の劣化対策です。 今回は、横浜市鶴見区の住まいで実際に確認された劣化事例とと...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市保土ケ谷区
施工内容
外壁塗装 -
地域 横浜市港北区綱島東
施工内容
外壁塗装 -
地域 平塚市
施工内容
外壁塗装・屋根塗装 -
地域 平塚市
施工内容
外壁塗装・擁壁塗装 -
地域 平塚市
施工内容
外壁塗装
平塚市と近隣地区の施工事例のご紹介