横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市緑区霧が丘でモルタル外壁のクラックを調査しました

    台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市緑区霧が丘でモルタル外壁のクラックを調査しました

    更新日:2022年10月07日

    クラックが大量に発生している

     横浜市緑区霧が丘のマンションオーナー様より、ご所有のマンションの外壁にひび割れ(クラック)がたくさんできているので状態を点検して欲しいとご要望をいただき、現地調査にお伺いしてきました。早速外壁を拝見すると、文字通り亀の甲羅の様に無数の亀裂が外壁前面に発生している状態でした。築年数の影響もあると思いますが、コンクリート造でここまでの亀裂ができることは珍しいなと思って詳しくお伺いすると、コンクリート造は2階までで、3階は増築して木造で建てて、表面をモルタルで加工して同質のコンクリート造のようにしているとのことでした。

    構造的に負荷がかかってしまったと思われます

     2階建てのコンクリート造の上に木造の増築ということですので、地震が来た際には最上階である3階に一番負荷がかかって揺れるため、構造的に負荷がかかりひび割れだらけになってしまったものと思われました。モルタル外壁は塗装によるメンテナンスができる外壁ですが、ここまでひび割れが無数に発生している状態では塗装をしても良い効果が見込めません。外壁クラックは雨漏りの原因にもなり得るのですが、軽微なヘアークラックを除き、塗装しただけではまたすぐにひび割れが発生して鼬ごっこになってしまいます。

    コーキング補修にも限界があります

     一部大きなクラックをコーキング補修していましたが、全てのクラックにコーキング補修をするのも現実的ではなく、ここまで傷んでしまったからには全てのモルタルを一度剥がして再度モルタルの左官をし直すか、それでも構造的な影響で再発する可能性が高いので、いっそのこと外壁をサイディングなどに作り変えてしまうか、根本的な工事をオススメするような状態でした。外壁の左官工事やサイディングへのカバー・作り変え工事は現場の状態で大きく価格が異なるので、詳しくは現地を拝見してからお見積りさせていただきます。

     私たち街の外壁塗装やさんでは、緊急事態宣言解除後も新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用・手指の消毒を入念に行っています。お問い合わせの際はご安心いただければ幸いです。


     記事内に記載されている金額は2022年10月07日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

    関連動画をチェック!

    最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-05-21
      軒天にケイカル板を採用するメリットは?メンテナンス方法も詳しく解説

      ケイカル板のメリット ケイカル板は耐火性・耐水性に優れた軒天材  ケイカル板は建築材料として広く使われる不燃性の建材で、軒天(屋根の下側)に多く使用されています。ケイカル板は非常に耐火性に優れていて、家庭で火災が発生し...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-05-11
      パラペットの役割と構造は?注意点を押さえた正しいメンテナンスで雨漏り対策!

       建物の屋根やベランダなどに設置された低い壁を「パラペット」と言います。パラペットには外壁の保護、転落防止、美観性の向上などの役割があり、建物の保護や安全に欠かせない重要な部品です。しかし、パラペットは劣化が進みやすく、雨漏りの原因となることも。そこで、本記...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-05-04
      破風板のリフォームを考えている方に!メンテナンス方法は?適切な塗装頻度・タイミングは?

       皆さんのお住まいの破風板はどんな状態でしょうか?破風板は経年によって劣化が進み、経過年数や劣化具合によってメンテナンス方法が異なります。破風板はお住まいを維持するための大切な役割がありますので、劣化を見逃さず、適切なタイミング・方法で破風板のリフォームをし...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ