HOME > ブログ > 横浜市港北区下末吉で外壁調査~色決め!カラーシミュレーションで塗装後のお住まいを.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市港北区下末吉で外壁調査~色決め!カラーシミュレーションで塗装後のお住まいを仮想体験
更新日:2022年10月20日
横浜市港北区下末吉にて、汚れやコーキングの劣化が目立つようになったサイディング外壁の調査を承り、現地のお住まいへお伺いしました。築14年のお住まいで、塗装をご検討のようです。私たち街の外壁塗装やさんでは塗装をした後のお住まいがどのようなイメージになるのかご覧いただくため、ご希望のお客様へカラーシミュレーションのサービスを無料にて承っております。調査の様子やカラーシミュレーションについてご紹介していきますので、外壁塗装をご検討中の方は是非最後までご覧ください。

新型コロナウイルス対策も万全に行い、お客様のお住まいへ伺わせていただきました。まずは調査の様子から見ていきましょう。素敵なレンガ調のお住まいですが、全体的に色褪せや黒ずみが見られます。塗膜は日々雨風や太陽の紫外線の影響を受けるため、経年によってどうしても劣化してきてしまいます。塗膜が劣化すると外壁自体の耐久性も低下していきますので、汚れが目立つようになった場合はお早めに塗装をご検討いただくことが大切です。
窯業系サイディング外壁の状態を調査


外壁を近くで見ていくと、苔が繁殖してしまっていることがわかりました。塗膜には外壁に防水性を与えるという効果があるため、経年によって防水性が低下するとこのように苔や藻が発生するようになります。また、汚れが徐々に付着しやすくなることも、この防水性能低下によるものですね。
続いてお客様がお気にされていたコーキングの状態を見ていきましょう。コーキングは本来弾性がある接着剤のようなものですが、触れてみると硬化しており劣化していることがわかりました。窯業系サイディングにおけるコーキングの役割は大きく分けて2つあり、一つがサイディングボードの隙間を埋め雨水が建物内部へ入り込まないように防ぐこと、もう一つが建物に揺れが生じた際サイディングボード同士が衝突して破損してしまわないように防ぐ緩衝材としての役割です。
コーキングが硬化してしまった状態では二つ目の役割である緩衝材としての効果が見込めなくなってしまいます。また、コーキングが裂けたりひび割れたりすると隙間から雨水が入り込みやすくなりますので、その場合も補修をする必要があります。
カラーシミュレーションの様子をご紹介


調査の結果をお客様にご報告し、外壁の状態からコーキング打ち替え工事と外壁塗装工事をご提案させていただいたところ工事のご用命をいただきました。お客様は相見積もりをされていたそうなのですが、調査後の報告が写真付きでわかりやすかったこと、説明が納得いくものであったことから私たち街の外壁塗装やさんに工事をご依頼くださったそうです。
その後は塗装の楽しみの一つであるお色決めをさせていただくのですが、その際に活躍するのが「カラーシミュレーション」です。CGを利用することで実際のお住まいに色を当て、塗装後のイメージをわかりやすくすることができます。たくさんのカラーを試行し、最後は塗り板によって実際のお色もご確認いただきました。
カラーシミュレーションではツートンカラーやアクセントカラーを試してみたり、隣接するお住まいと並んだ際の様子もイメージがしやすくなります。写真の通り、雨樋のカラーなど細部までこだわることも可能です。
お色決めも無事終了し、今回使用することとなった塗料はラジカル制御型塗料、パーフェクトトップのマリンブルーカラーです。ラジカル制御型塗料は価格を抑えながらも高耐久性を実現した塗料で、外壁が汚れにくくなるという特徴があります。私たち、街の外壁塗装やさんでは無料にて調査を実施しており、ラジカル制御型塗料を使用した外壁塗装を税込690,800円から承っております。お色選びにご不安をお持ちの方、外壁塗装で失敗したくないという方は是非お気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2022年10月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市港北区では他にもたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

横浜市港北区でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-12-08
屋根塗装・外壁塗装を安くする方法を解説!お得に工事をするポイントとはこんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/今回は屋根塗装・外壁塗装を安くおこなう方法について解説します!屋根塗装・外壁塗装は住宅のメンテナンスに欠かせない作業ですが、その費用は決して安くはありませんよね( 一一)お得に住宅塗装をするためのポイントをご...続きを読む
-
-
2023-12-06
横浜市都筑区荏田東ではシーリングの劣化が酷く外壁から雨漏りが始まる前にメンテナンスが必要です外壁メンテナンスは築10年を目安に行いましょう!(^^)! 横浜市都筑区牛久保西にお住まいのお客様より、築10年を超えてきて外壁が傷んでいる様に見えるとのことで、どのようなメンテナンスが必要か街の外壁塗装やさんへご相談を頂きま...続きを読む
-
-
2023-12-06
白亜化現象(チョーキング)は外壁の耐久性が低下しているサイン?特徴と確かめ方・対策方法こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/外壁の「白亜化現象」という用語を聞いたことはありますか?白亜化現象は外壁が劣化していると起こる現象で、ご自宅の外壁がメンテナンスを必要としているサインでもあります。白亜化現象を知っておくと外壁の劣化に気づきや...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市港北区
外壁塗装 -
横浜市緑区
外壁塗装・雨漏り修理 -
横浜市港北区
外壁塗装 -
横浜市港北区
外壁塗装 -
横浜市港北区
横浜市港北区と近隣地区の施工事例のご紹介